babukunさんのコメントリスト
701件中 31 - 60件目
日 付 | SA/PA | コメント | 投稿者 |
18/06/30 | 滋賀県:黒丸PA(下り線...) | ももクロ丸PA、下り線側のスタンプです。上下線ともWelcome gateからのアクセスでした。しかし、中々強引なコラボですね。
![]() |
babukunさん |
18/06/30 | 滋賀県:黒丸PA(上り線...) | 4月21日(土)~4月22日(日)で行われた「ももいろクローバーZ 春の一大事2018in東近江市」とのタイアップ企画、「ももクロ丸PA」を開催中です...
![]() |
babukunさん |
18/06/29 | 富山県:福岡PA(上り線...) | Hidemさん、何で違うのかはサッパリわかりません。「能越PA」でググっても「能越県境PA」でしかヒットしませんね。 | babukunさん |
18/06/28 | 愛知県:新城PA(下り線...) | ytvさん、Hidemsさん、(ノд-。)あぅ。。やってしまいました。ご指摘ありがとうございます。久々にペッタンして気が抜けてたのかなぁ?コンシェの... | babukunさん |
18/06/24 | 愛知県:新城PA(下り線...) | 道の駅「鳳来三河三石」から「田原めっくんはうす」へ向かう途中に寄りました。最近出来たPAの為、私のスタンプ帳には載ってませんでした。
![]() |
babukunさん |
18/06/13 | 富山県:小矢部川SA(下り線...) | Hidemさん、最近大手コンビニとの共存度合いが濃くなってきましたね。そのうちコンビニに占領されそうです。 | babukunさん |
18/05/23 | 岐阜県:美濃加茂SA(内回り...) | 越後屋さん、同じデザインのを2つ置いとけば、劣化の進み具合が抑えられるとでも思っての設置ですかね? ほんまに意味が解らないです。こ奴... | babukunさん |
18/05/22 | 岐阜県:五斗蒔PA(内回り...) | ytvさん、瓢ヶ武よりも読めると思ったのですが。それよりも、ytvさんの年代で後藤真希って知ってましたか? | babukunさん |
18/05/20 | 岐阜県:美濃加茂SA(内回り...) | やっと寄ることが出来ました。初訪問でした。スタンプは新旧一緒においてあります。知らずに旧スタンプを選んだら大当たり。綺麗に押せます...
![]() |
babukunさん |
18/05/20 | 岐阜県:五斗蒔PA(内回り...) | 道の駅「らっせいみさと_そばの郷」から帰る時、寄りました。トイレと自販機のみでお約束の・・・・・
![]() |
babukunさん |
18/05/14 | 宮城県:長者原SA(上り線...) | 越後屋さん、コンシェルジュの「お母さん」・・・・ナイスショット! | babukunさん |
18/05/04 | 兵庫県:宝塚北SA(上下線集約型) | 香川県へ向かう途中、寄りました。GW中でしたが、朝6時過ぎだったので、流石に空いてました。この建物は青空がよく似合います。
![]() |
babukunさん |
18/05/04 | 兵庫県:宝塚北SA(上下線集約型) | コメント投稿テスト。(画像無し) | babukunさん |
18/05/04 | 岡山県:鴻ノ池SA(下り線...) | 香川県へ向かう途中、寄りました。求む!入場券♪♬♫(^^♪
![]() |
babukunさん |
18/05/02 | 北海道:秩父別PA(上下共用) | Hidemさん、「秩父別」はどうしても「ちちぶべつ」と読みたくなりますね。 | babukunさん |
18/05/02 | 和歌山県:吉備湯浅PA(下り線...) | KEIさん、はじめまして。ここのPA下り側にもスタンプがあったのですね。情報有難うございました。 | babukunさん |
18/05/02 | 富山県:福岡PA(上り線...) | 投稿漏れしてました。道の駅「雨晴」から帰る時、能越自動車道利用。何故か、PAの名称は「福岡」ですが、非常電話の名称は「能越PA」です。
![]() |
babukunさん |
18/05/02 | 福井県:三方五湖PA(下り線...) | 道の駅「めぐみ白山」&「雨晴」へ行く途中、寄りました。スマートICが追加され下道からも出入りできるようになっています。この日は、下道で...
![]() |
babukunさん |
18/04/10 | 岐阜県:ぎふ大和PA(下り線...) | 越後屋さん、関SAのスタンプは2016年7月に押してますので、その間劣化が進んだのでしょうね。私は瓢ヶ岳のスタンプがアウトです。 | babukunさん |
18/04/01 | 岐阜県:ぎふ大和PA(下り線...) | ぎふ大和PAはIC併設なのですが、上下線ともPAを利用するとそこで出られず、出口に進むとPAを利用出来ない構造になってます。スタンプは上り線の...
![]() |
babukunさん |
18/03/31 | 兵庫県:宝塚北SA(上下線集約型) | 淡路島へ行くとき利用しました。新名神の開通で渋滞が常態化していた宝塚トンネル付近の渋滞は、この時は、2kmと表示でした。新名神の方は本...
![]() |
babukunさん |
18/03/30 | 東京都:芝浦PA(上り線...) | Natzさん、私もこの辺り一度走ったことあるので通ってたと思いますがスルーしてますね。目的地に向かうのが精一杯でした。首都高は合流・分岐... | babukunさん |
18/03/26 | 福島県:南相馬鹿島SA(上り線) | Hidem8778さん、最近のSAは大きくて立派な所が増えましたね。上下一体型なのに、データが上り線、下り線で別れてるのですね。管理人さんに言... | babukunさん |
18/03/21 | 新潟県:黒埼PA(上り線...) | Hidemさん、地図を見る限りでは、設計ミスのような気がします。PAの奥の方に出口があればOKなんですよね。 | babukunさん |
18/03/21 | 兵庫県:宝塚北SA(上下線集約型) | ytvさん、新しい道路は、静かで気持ち良かったです。トンネル内はLED照明が一定速度に合わせて白→緑とスライドしながら変わるシステムが採用... | babukunさん |
18/03/20 | 兵庫県:宝塚北SA(上下線集約型) | 3月18日に開通した、新名神高速道路の川西IC~神戸JCTの間に西日本最大級のSAがオープンしました。オープン初日は、大混雑が予想され...
![]() |
babukunさん |
18/03/18 | 和歌山県:印南SA(下り線...) | 道の駅「SanPin中津」から「みなべうめ振興館」へ移動時、利用しました。上下線ともオリジナルスタンプがあります。レジ袋もありました。
![]() |
babukunさん |
18/03/08 | 北海道:岩見沢SA(上り線...) | ytvさん、修学旅行中でもしっかりスタラり活動してますね!_もしかして、スタンプ帳持って行ってましたか?_トイレ行くふりして押して来た... | babukunさん |
18/02/18 | 香川県:豊浜SA(上り線...) | 越後屋さん、私も印影が納得出来なかったら、マイスタンプ帳に押してます。裏写りは避けられないですしね。 | babukunさん |
18/02/18 | 愛媛県:馬立PA(上り線...) | ytvさん、まさか、ここにあるとは思ってなく、中までじっくり見てませんでした。ハルカスで霧の森へGo! | babukunさん |
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] ... 最後のページ
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.