馬立PA ( うまたて ) |
北緯:33.54.40、東経:133.37.50 |
愛媛県四国中央市新宮町馬立の高知自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:高知自動車道
住所:愛媛県四国中央市新宮町馬立2番地
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(川之江方面) | ![]() ![]() |
大型車16 小型車15 | 男性:? 女性:? |

・21/11/20 [上り線...]:「立川PA」立ち寄り後、大豊ICで降りてUターンして再び高知道上り線に乗り、当PAに立ち寄りNEXCOスタンプブックにスタンプ押印(^^)。ここのモテナスに霧の森大福が数量限定で売っていて3組程並んでいました(*^^*)。朝8時過ぎでしたのでまだ売り切れてなさそうでしたが、買ってる人を見てると大量購入してる、、、数量制限とかはないのかなぁ(^^;。(Sモンキーさん)

・20/09/19 [上り線...]:ペアになっている下り線の立川PAと同じくログハウス風ではあるが、こちらの方がコンパクトな感じだ。ショップは高知のお土産が多く、フードコートはいのししカレーを推しています(^^)(tatsuさん)
・20/06/12 [上り線...]:トンネルの多い区間です。霧の森大福が買えるPA。販売しているタイミングに訪問したことはありませんが…。(ルピナスさん)
・18/07/22 [上り線...]:ytv道の駅部さんコメントありがとうございます。四国へ行く前は、通行止めだったようですが、下り線を利用して、復旧していました。(川カッパさん)
・18/07/18 [上り線...]:川カッパさん、高知道崩壊で随分と酷い災害を受けていますが、片側通行でも復旧してよかったです。あそこまで被害を受けてしまうと、全面復旧まで1年ぐらいかかりそうですね(^^;;)(ytv道の駅部さん)
・18/07/15 [上り線...]:この間の水害で、高知道も片側通行でした。ここでも、少し車で寝ました。(川カッパさん)
・18/02/18 [上り線...]:ytvさん、まさか、ここにあるとは思ってなく、中までじっくり見てませんでした。ハルカスで霧の森へGo!(babukunさん)
・18/02/18 [上り線...]:babukunさん、ここでも霧の森大福が買えますが、さすがに売り切れていましたか?(ytv道の駅部さん)
・18/02/12 [上り線...]:道の駅「土佐さめうら」で今回のツアーを終え、高知自動車道 大豊ICから帰路につきました。四国山地を貫く笹が峰トンネルを抜け愛媛県になります。初スタンプでした。ここはまだ山沿いで路肩には雪が結構残っていて、午前中、通行止めだったことが伺えました。(babukunさん)
・18/01/07 [上り線...]:「なかとさ」から水島に行く途中で寄りました。絶対に高知県だと思ってましたが、愛媛県でした!!(Hidem8778さん)

・20/09/19 [上り線...]:ペアになっている下り線の立川PAと同じくログハウス風ではあるが、こちらの方がコンパクトな感じだ。ショップは高知のお土産が多く、フードコートはいのししカレーを推しています(^^)(tatsuさん)

・20/06/12 [上り線...]:トンネルの多い区間です。霧の森大福が買えるPA。販売しているタイミングに訪問したことはありませんが…。(ルピナスさん)

・18/07/22 [上り線...]:ytv道の駅部さんコメントありがとうございます。四国へ行く前は、通行止めだったようですが、下り線を利用して、復旧していました。(川カッパさん)
・18/07/18 [上り線...]:川カッパさん、高知道崩壊で随分と酷い災害を受けていますが、片側通行でも復旧してよかったです。あそこまで被害を受けてしまうと、全面復旧まで1年ぐらいかかりそうですね(^^;;)(ytv道の駅部さん)
・18/07/15 [上り線...]:この間の水害で、高知道も片側通行でした。ここでも、少し車で寝ました。(川カッパさん)

・18/02/18 [上り線...]:ytvさん、まさか、ここにあるとは思ってなく、中までじっくり見てませんでした。ハルカスで霧の森へGo!(babukunさん)
・18/02/18 [上り線...]:babukunさん、ここでも霧の森大福が買えますが、さすがに売り切れていましたか?(ytv道の駅部さん)
・18/02/12 [上り線...]:道の駅「土佐さめうら」で今回のツアーを終え、高知自動車道 大豊ICから帰路につきました。四国山地を貫く笹が峰トンネルを抜け愛媛県になります。初スタンプでした。ここはまだ山沿いで路肩には雪が結構残っていて、午前中、通行止めだったことが伺えました。(babukunさん)

・18/01/07 [上り線...]:「なかとさ」から水島に行く途中で寄りました。絶対に高知県だと思ってましたが、愛媛県でした!!(Hidem8778さん)

Googleニュース:SA・PA馬立PA情報