全国 ¥SAPA スタンプラリー 掲示板
SA・PAを100倍楽しむための掲示板





道の駅サイトにあってSA・PA/日本城... 投稿者:青春の旅さん 投稿日:2016/07/30(Sat) 10:12 No.121  
管理者様
現在、道の駅サイトにあって、SA・PA/日本城サイトにないものがいくつか存在します。道の駅サイトと同様の機能を持たせて頂ければと思います。
◎制覇履歴
SA・PA/日本城に合ったブロック区分もあるかと思いますが、現行のブロック分けでも構いません。
同じように制覇履歴が見れるようになるとモチベーションも上がってくると思います。
◎スタンプ写真
道の駅サイトと同様に各ページの左上にスタンプ写真が見れるようになるといいと思います。
この機能については、まだ検討すべき箇所もあります。
最終的に各スタンプ写真をまとめて見れるページがあると良いと思います。
スタンプの人気投票についてはあまり意味がないように感じます。
現行、記事を投稿する際にチェックを入れる項目は、グルメとスタンプのみですが、今後は切符や看板などの各項目があって、そのそれぞれの写真をまとめて見れるようになる機能があればと思います。

とりあえず、道の駅サイトと同じようにして頂ければと思います。
宜しくお願い致します。


Re: 道の駅サイトにあってSA・PA/日... 管理者 - 2016/07/30(Sat) 22:24 No.122  

青春の旅さん、ご指摘の件についてですが、多々の新機能については道の駅側で機能自体や多々仕様などを評価した上で、順次にSAPA・日本城への展開を視野に入れています。
制覇履歴やスタンプ写真についても概ね評価が進みつつありますので、はやめに移行検討を進めたいと思います、


Re: 道の駅サイトにあってSA・PA/日... 管理者 - 2016/08/05(Fri) 11:50 No.129  

制覇履歴について機能実装いたしましたのでご連絡いたします。


刈谷パーキングエリア 投稿者:名もなき旅人さん 投稿日:2016/05/19(Thu) 16:33 No.86  
管理人様

上下一体型だと思います。
スタンプも共用タイプの緑色でした。


Re: 刈谷パーキングエリア 青春の旅 - 2016/05/21(Sat) 17:53 No.87  

このエリアですが、中央に上下線のどちらからでもアクセス出来るハイウェイオアシス館があり、ここにスタンプがあるので上下集約型のように感じられますが、上り線・下り線の駐車場側にはそれぞれ専用の売店があるので、上下集約型とは言えないと思います。
ハイウェイオアシスに関しては他にもいくつかありますが、上下線それぞれからアクセス出来る場所が殆どで、刈谷を上下集約型にしてしまうと、他も上下集約型になってしまうのでおかしい事になってしまいます。(あくまでもハイウェイオアシスが上下共用施設という事です)
管理者様はどうお思いでしょうか。


Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/22(Sun) 22:26 No.89  

青春の旅様、管理人様

添付ファイル(いつも添付が上手くいかないので不安ですが、容量を減らしてみました。UP出来てるかな?)のように1枠しかなく緑色です。
上下別だとスタンプが別ですし、色も違います。

上下一体型のスタンプがあるところで私の訪問したところは総て緑色でしたので、報告しようと思ったのですが、反対意見があるようでしたら、私は別に拘りとかはないので、このままでも良いです。



Re: 刈谷パーキングエリア 管理者 - 2016/05/22(Sun) 23:25 No.91  

名もなき旅人様、青春の旅様

刈谷パーキングエリアについて、課題提起ありがとうございます。
とても難しいところだと思います。

青春の旅様の「上り線・下り線の駐車場側にはそれぞれ専用の売店がある」という点を管理者としては大きな要素としておりました。SAPAスタンプラリー部の基本情報はwikipediaをベースとする部分が多いのですが、多数決論理で情報がきまることが基本ポリシーとなっているwikipediaでは、上下型的に記載されていることもあり、世間一般的には上下分割と認知されていると判断し、これが現状の運用方針です。

しかしながら、専用の売店があったとしても、規模や設置面積によっては上下共用と認めざるとえないSAPAもあるような気もします。
名もなき旅人様の写真投稿のように、スタンプ種別が上下一体型タイプだと公の情報としては上下一体型となっているのではないかとも考えてしまいます。客観的な事実に基づいて考えなければならないと思いますが、スタンプ種別と上下一体・分割は、他のSAPAでも完全一致するものなのでしょうか。反例などもうすこし皆様のご意見を伺いたいと考えています。


Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:00 No.96  

管理人様

>スタンプ種別と上下一体・分割は、他のSAPAでも完全一致するものなのでしょうか。

管理人様ご自身は、オフィシャルのスタンプブックで回られていない御様子なので、参考までに。幾つか例示してみようと思います。

私は先述のように拘り自体はないので、このままでも良いのです。道の駅でもSAPAでも名城でもオフィシャルのスタンプ帳で達成しつつそのプラスアルファが楽しめるこのサイトが好きなので。

私の訪問した範囲でしかないですが、いくつか刈谷が所属する中部エリアのぺったんを御紹介致しまする。



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:01 No.97  

スタンプ帳だと、上りが赤、下りが青、上下集約が緑なんですよね。



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:01 No.98  

ぺったんぺったん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:02 No.99  

ぺったん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:02 No.100  

ぺったん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:03 No.101  

ぺったああん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:03 No.102  

ぺったああん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:04 No.103  

ぺったんぺったん



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:04 No.104  

ぺたぺたぺた



Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/05/28(Sat) 00:05 No.105  

ぺったん



Re: 刈谷パーキングエリア 管理者 - 2016/05/28(Sat) 16:23 No.107  

貴重な情報ありがとうございます。

オフィシャルブックなどに記載がない施設であれば、施設ごとに上下線別の施設の規模感や共用スペースなどから独自判断と思いますが、オフィシャル情報として上下集約/上下別が識別されているとすると、当サイトで異なる表記で管理していると多くのご利用者の皆様へ誤解を与えかねないので正しく修正すべきと認識しました。

刈谷PAについては上下一体型へ今後データ統合を行いたいと思います。
他のSAPAについても同様な方向性で訂正を進めたいと思いますので、引き続き情報を頂けると幸いです。


Re: 刈谷パーキングエリア 名もなき旅人 - 2016/07/30(Sat) 22:43 No.124  

管理人様

>刈谷PAについては上下一体型へ今後データ統合を行いたいと思います。

2ヶ月経過しましたが、現在も上下分割のままですが、
結論はどうなりましたでしょうか。


Re: 刈谷パーキングエリア 管理者 - 2016/07/31(Sun) 12:28 No.125  

対応が遅れまして申し訳ございません。
本日、上下一体型へデータ移行を行いました。


リニューアル前? 投稿者:babukunさん 投稿日:2016/06/13(Mon) 14:11 No.116  
管理人さん、三重県の安濃SA上りの(リニューアル前)という件は要らないかと思います。 現在はリニューアル後であり、新たに投稿する自分のような者からしたら、???って思います。
他にこういった場所があるかどうかは、わかりませんが、たまたま投稿時に疑問に思いました。


Re: リニューアル前? 管理者 - 2016/06/18(Sat) 19:34 No.119  

貴重なご指摘ありがとうございます。
ネット上の情報を収集して基礎データを構築した際に紛れてしまったようです。情報の訂正を行いました。


最後のページへ飛ぶタグについて 投稿者:青春の旅さん 投稿日:2016/06/10(Fri) 17:09 No.114  
ご意見・ご質問のページより2回ほど送信しましたが、届いてないか対応されてるかわからないので、掲示板に書かせて頂きます。
マイページのコメント履歴や投稿写真を見る際、「最後のページ」のタグが無いので、移動が面倒な状態となっています。
道の駅版では実装されているので、SA・PA版のページでも実装をお願い致します。


Re: 最後のページへ飛ぶタグについて 管理者 - 2016/06/12(Sun) 13:00 No.115  

対応が遅れまして申し訳ございません。SAPAと日本城において最後タグを実装いたしましたのでご連絡いたします。
皆さまより頂いたメールについては対処まで個々に管理させていただいているのですが、該当のメールを見つけることができませんでした。こちらの管理もれの恐れがありますが、もし本件以外にもご要望頂いているものが含まれている場合には、お手数ですが再送いただけると幸いです。


Re: 最後のページへ飛ぶタグについて 青春の旅 - 2016/06/18(Sat) 09:25 No.117  

管理者様、ご対応ありがとうございました。
ご対応して頂いたところで大変申し訳ないのですが、マイページの「コメント履歴」については、「最後のページ」のタグが設置されていないようです。こちらの方の実装もお願い致します。
あと、出来ればでいいのですが、先程投稿した「壇之浦PA」の投稿の日付を2014年から2013年に直して頂けると嬉しいです。(2013年以前のものは日付が入れられないようです)


Re: 最後のページへ飛ぶタグについて 管理者 - 2016/06/18(Sat) 17:21 No.118  

マイページのコメント履歴への「最終ページ」リンクを設定いたしました。
また、投稿日ですが限度なく過去日を許容すると、過去履歴だけで投稿がうまってしまう懸念もあり、このサイト開設とともに新しい情報などを中心に発信したい思いから、サイト開設日を一つの基準としておりました。そのため、現在のシステムで許容する以前の過去日指定はご遠慮いただいております。ご理解お願いいたします。


阿闍羅PA、中尊寺PA、etc. 投稿者:Hiro3SHさん 投稿日:2016/05/28(Sat) 21:49 No.109  
トイレと自販機しかないPAは、一覧から外してほしい。
スタンプないし、載せている意味もなし。


Re: 阿闍羅PA、中尊寺PA、etc. 管理者 - 2016/05/30(Mon) 14:54 No.111  

ご意見ありがとうございます。
SAPAスタンプラリー部では公式のスタンプが置いていない施設も含めて掲載することで様々なSAPA巡りをご提供したいと考えております。
しかしながら、Hiro3SH様のようにスタンプ設置施設のみをターゲットにされている方もいらっしゃると思いますので、各SAPA毎にスタンプ設置の有無がわかるようにする価値もあると感じました。ネット上に各SAPA毎のスタンプ有無の一覧の情報があれば、比較的早く実現できそうなのですが、すこし考えてみたいと思います。


Re: 阿闍羅PA、中尊寺PA、etc. babukun - 2016/06/02(Thu) 00:15 No.112  

管理人様、下記に東日本のハイウェイスタンプの一覧が確認できます。 同ページから、中日本、西日本へも飛べます。
http://www.driveplaza.com/stamp/


Re: 阿闍羅PA、中尊寺PA、etc. 管理者 - 2016/06/04(Sat) 20:07 No.113  

babukunさん、貴重なサイト情報ありがとうございます。
データ参照して確認したいと思います。

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]








Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd. 掲示板管理
Powered by Joyful Note & php resize