全国 ¥SAPA スタンプラリー 掲示板
SA・PAを100倍楽しむための掲示板





有珠山SA 投稿者:名もなき旅人さん 投稿日:2018/07/06(Fri) 10:56 No.266  
管理人様

有珠山SAですが、名称の後ろが2009年5月撮影となっています。
普段、何々方面と書かれている箇所です。


Re: 有珠山SA 管理者 - 2018/07/07(Sat) 11:22 No.267  

名もなき旅人さん、貴重なご指摘ありがとうございます。
誤記が確認できましたので修正を行いました。


Re: 有珠山SA 名もなき旅人 - 2018/07/11(Wed) 20:30 No.270  

磐越の上川PAでも同様の誤植がありました。
今まで他でも時折見かけてきました。使用に問題は無いですが、、。


Re: 有珠山SA ytv道の駅部 - 2018/07/11(Wed) 23:58 No.271  

管理人様
野幌下りの方面表記のところが方向となっています。修正のほどよろしくお願いします。


Re: 有珠山SA 管理者 - 2018/07/17(Tue) 20:18 No.273  

名もなき旅人さん、ytv道の駅部さん、ご指摘ありがとうございます。
上川PA・野幌PAについて修正完了致しました。


Re: 有珠山SA 名もなき旅人 - 2018/08/03(Fri) 11:17 No.277  

管理人様
谷村PAの下り線でも2011年11月撮影と、誤植がありました。


Re: 有珠山SA 管理者 - 2018/08/04(Sat) 22:44 No.278  

名もなき旅人さん、ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。

その他、同様に誤っている個所を本日調査致しまして、以下のSAPAの情報を修正いたしましたのでご報告します。
砂川SA
樽前SA
豊浦噴火湾PA
初狩PA
黒姫野尻湖PA
勝央SA
せと赤津PA


Re: 有珠山SA 名もなき旅人 - 2018/08/06(Mon) 15:58 No.281  

管理人様

常盤道の守谷上り線でも誤植があります。ご確認下さい


Re: 有珠山SA 管理者 - 2018/08/06(Mon) 20:58 No.282  

名もなき旅人さん、ご指摘ありがとうございます。
守谷SAPAについて修正いたしました。


確認下さい。  投稿者:名もなき旅人さん 投稿日:2018/08/03(Fri) 11:12 No.276  

管理人様

関越自動車道の大和PAは公式では下りしかない扱いなので、ご確認下さい。



Re: 確認下さい。  管理者 - 2018/08/04(Sat) 22:55 No.280  

名もなき旅人さん、貴重なご指摘ありがとうございます。

確認したところ、当初は上下で開始されて、その後に上り方面の旧形状が閉鎖されてスタンプが置かれていないようです。しかし、現地のPA施設としてはいまだに残っているようですので、完全に閉鎖されるまではこのままのデータ登録状態を続けたいと考えております。


太田強戸PA供用開始 投稿者:ytv道の駅部さん 投稿日:2018/07/28(Sat) 21:04 No.275  
管理人様、彦成さんが言われているように今日の15時に北関東自動車道の太田強戸PAが供用開始したので、追加のほどよろしくお願いします。


Re: 太田強戸PA供用開始 管理者 - 2018/08/04(Sat) 22:50 No.279  

対応が遅れまして申し訳ございません。
太田強戸PAについてデータ登録を完了致しました。


阪神高速路外パーキング 投稿者:ytv道の駅部さん 投稿日:2018/07/12(Thu) 00:02 No.272  
管理人様
阪神高速には休憩施設を確保するために、路外に設置した路外パーキングというのがあります。路外パーキングはPAを路外に作ったもので、休憩がメインという感じで現在は、湾岸線尼崎末広、池田線豊中南の2箇所あります。追加してみてもいいような感じがございますが、いかがでしょうか?

https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/services/parkingmoniter/about.html


Re: 阪神高速路外パーキング 管理者 - 2018/07/17(Tue) 20:37 No.274  

ytv道の駅部さん、貴重な情報ありがとうございます。
高速道路の外にいったん出て休憩するタイプなのですね、なかなか興味深い施設ですね。

SAPA部へ登録する施設については、過去に議論したことがありまして、現状はおおむね以下のポリシーで考えています。

①高速道路相当(バイパス、有料無料含む)に設置
②道路の管理運営団体が管理している
③PAとしての役割を果たしている

解釈次第なのかもしれませんが、本件についてはもう少し検討をしたいと思います。


太田強戸PA開設 投稿者:彦成さん 投稿日:2018/07/03(Tue) 21:03 No.265  
平成30年7月28日(土)15時に北関東自動車道の太田強戸PAがオープンするようです。
スマートICも同時オープンで、上下集約型の施設との事です。
追加の方、宜しくお願い致します。
http://www.sankei.com/economy/news/180628/prl1806280285-n1.html


Re: 太田強戸PA開設 管理者 - 2018/07/07(Sat) 11:24 No.269  

彦成さん、ご連絡ありがとうございます。
データ追加にむけて準備を行いたいと思います。
オープン後にデータ追加いたします。

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]








Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd. 掲示板管理
Powered by Joyful Note & php resize