Hidem8778さんの写真投稿リスト
1090件中 141 - 150件目
大山PA(下り線(米子・松江・鳥取方面)) 2020-08-13 道の駅「奥出雲おろちループ」から険道r15号線、R183,「にちなん日野川の郷」経由で溝口ICから米子自動車道に入り到着です。現在トイレの建物は改装中でした。ここで鳥取県コンプリートです。 ( tatsuさん、Niners16さん、ルピナスさん、Sモンキーさん、) |
|
宍道湖SA(下り線(宍道・出雲方面)) 2020-08-13 道の駅「本庄」と足立美術館、「広瀬・冨田城」に立ち寄り後、東出雲ICから入り寄りました。こちらもスタンプがあります。トイレの入口前に設置されていて、こちらはシャチハタ式ではなく普通のものでした。ここで島根県コンプリートです。 ( tatsuさん、Niners16さん、ルピナスさん、Sモンキーさん、) |
|
宍道湖SA(上り線(松江・米子方面)) 2020-08-13 写真がついていなかったので、再投稿です。朝一番の訪問でした。スタンプは自販機の小屋にあります。 ( tatsuさん、Niners16さん、ルピナスさん、Sモンキーさん、) |
|
加茂岩倉PA(上り線(尾道方面)) 2020-08-12 下り線併設の加茂岩倉遺跡公園の駐車場から出て坂を下りトンネルをくぐって来ました。造りは下り線と同じです。明日8/13の予定を1件クリアできてラッキーでした。この日のSAPA巡りはここだけでした。 ( tatsuさん、Niners16さん、ルピナスさん、Sモンキーさん、) |
|
加茂岩倉PA(下り線(松江方面)) 2020-08-12 島根県の道の駅を8件回ったあと、吉田掛合ICから入って15分で到着。トイレと自販機のみのPAですが、加茂岩倉遺跡公園の駐車場が併設されているのを発見。当然外に出られるので上り線にも行けることを確認。 ( tatsuさん、Niners16さん、ルピナスさん、Sモンキーさん、) |
|
寒曳山PA(下り線(浜田方面)) 2020-08-10 大朝ICで降りて、道の駅「瑞穂」に寄ってスタンプと切符を購入してからまた大朝ICから入り直し到着です。本日最終、下り線には店舗はありませんね。代わりにモニュメントがあるので、もしかしたら誰かさんが好きな恋人の聖地かと思って行ってみたら、開通記念碑でした。(こんなところに恋人の聖地のモニュメントが有るわけ無いってば!) ( Niners16さん、ルピナスさん、tatsuさん、Sモンキーさん、) |
|
寒曳山PA(上り線(広島方面)) 2020-08-11 金城PAから更に広島方面に向かい24分走って到着。浜田自動車道唯一の店舗とスタンプがあるんです。スタンプは自販機の横です。店舗内はほとんど見ていません。 ( Niners16さん、ルピナスさん、tatsuさん、Sモンキーさん、) |
|
金城PA(上り線(千代田・広島・三次方面)) 2020-08-11 8/11ここからスタート!と言っても既に道の駅を9駅回った後なのでpm4:00になってしまいました。「かなぎ」って読みにくく覚えにくいです。トイレと自販機のみで特徴無しって感じでした。 ( Niners16さん、ルピナスさん、tatsuさん、Sモンキーさん、) |
|
朝倉PA(下り線(下関・九州方面)) 2020-08-10 六日市ICで一旦降りて、道の駅「むいかいち温泉」に立ち寄りスタンプを取得してからまた六日市ICから入り直して到着。(ETC2.0なので料金は高田ICからのを適応だと思う)本日最終。前回上り線からのチャレンジに失敗したのでリベンジ感覚でした。造りは上り線と変わらずショボいです。 ( Niners16さん、ルピナスさん、tatsuさん、Sモンキーさん、) |
|
深谷PA(下り線(下関・九州方面)) 2020-08-10 吉和SAから12分で予定時間通りに到着。この辺は広島県、山口県、島根県が入り組んでいて目まぐるしい。当然トイレのみのPA. ( Niners16さん、ルピナスさん、tatsuさん、Sモンキーさん、) |
|
[ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] ... 最後のページ
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.