Hidem8778さんの写真投稿リスト
1090件中 1071 - 1080件目
![]() |
中井PA(下り線(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)) 2015-01-25 ここもまだ夜明け前に到着。中井食堂はメニューも豊富です。スタンプは正面入り口すぐ左側にありました。 ![]() ![]() |
![]() |
海老名SA(下り線(新静岡・静岡・名古屋方面)) 2015-01-25 港北PAからものの10分で到着。スタンプは正面入り口の右側にあります。 ![]() ![]() |
![]() |
港北PA(下り線(静岡・名古屋方面)) 2015-01-25 夜明け前から東名・新東名、中央道のPA・SAスタンプラリーに挑戦。ここがスタート、普段は寄ることはまず無いので貴重な訪問です。スタンプは正面入り口右側にあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
永福PA(上り線(東京都心方面)) 2015-01-25 普段は高井戸出口を利用しているので、訪れることは皆無の場所。造りは用賀PAに似ている。 ![]() ![]() |
![]() |
大黒PA(上下集約) 2015-01-24 土曜日の夕方にしては空いていた。過去の賑わいはもう無いのかな? ![]() ![]() |
![]() |
芝浦PA(上り線(東京都心方面)) 2015-01-24 首都高速のPAとしては広い方だと思う。休憩所も広め。夜はレインボーブリッジがキレイ ![]() ![]() |
![]() |
大井PA(東行) 2015-01-24 細長いPA、ここもトイレと自販機のみ ![]() ![]() |
![]() |
高坂SA(上り線(練馬方面)) 2015-01-24 まずは近場からのスタート。料金所のすぐ左側なので、料金所は一番左側を利用する必要があります。ビルの4Fが入口で、3Fに休憩所があります。施設はトイレを始めとして大変キレイです。 ![]() ![]() |
![]() |
高坂SA(上り線(練馬方面)) 2015-08-11 平日なので練馬ICで深夜割引を利用するため時間調整も兼ねて立寄りました。SAなのでこの時間PM23:10でも開いています。上り線最後のSAなので、お土産は関東一園主だったものが置いてあります。 ![]() ![]() |
![]() |
上川PA(下り線(新潟中央方面)) 2015-01-24 料金所を通らずに右側へ進んだところにあります。駐車場は狭くすぐに満車になるので注意。トイレと自販機とインフォだけです。料金所はPA専用のレーンになります。 ![]() ![]() |
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.