新潟PA ( にいがた ) |
北緯:37.50.55、東経:139.3.35 |
新潟県新潟市江南区の磐越自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:磐越自動車道
住所:新潟県新潟市江南区花ノ牧(上り線)、新潟県新潟市江南区上和田(下り線)
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(会津若松・いわき方面) | 大型車8 小型車11 | 男性:大2(和1・洋1)・小5 女性:7(和6・洋1) |
|||
下り線(新潟中央方面) | 大型車8 小型車11 | 男性:大2(和1・洋1)・小5 女性:7(和6・洋1) |

・20/11/14 [上り線...]:トイレPAです。この後、周遊プラン適応の猪苗代磐梯高原まで高速利用。翌日は白石城、二本松城に立ち寄って、再度磐越道で戻りました。(ルピナスさん)

・20/09/06 [下り線...]:Hidemさん、確かに振動がヤバいような病状だったら納得ですね~♪ 言われてみると救急車がタラタラ走ってるシーンはよく見ますが、消防車がタラタラ走るのはあんまり見ませんね。消防車がサイレン鳴らしてるときはピューっと急ぎまくってるイメージがあります。やっぱり患者の容態とかを気にする必要がないからでしょうか(^^) てか30kmはきついですね…センターラインの色に関わらず、救急車抜いたらなんか自分が物凄く悪い事してるような気がしちゃうから僕も救急車は抜けません(笑)(tatsuさん)
・20/09/06 [下り線...]:tatsuさん、たぶん患者さんが振動に影響されやすい状態だったのでは?と思います。以前私もどこかの国道山間部でうねうね道を救急車の後を30kmぐらいのスピードで後をくっついて行ってイラっとしていた記憶があります。イエローセンターラインでは抜けないしね!(Hidem8778さん)
・20/09/05 [下り線...]:トイレのみPA。手前の新津インターで赤灯を回した救急車が僕の車の前に入ってきて70km弱でタラタラ(^^; 確か救急車の制限速度って対面通行の高速道路で80kmじゃなかったっけ? 急患運んでるんだから10kmスピードアップしてあげればいいのにと思う。(tatsuさん)
・20/08/29 [下り線...]:和風な外観のトイレPA。ほんとは夜の内にこの辺りを抜けるつもりでしたが、完全に時間押してます(^^;(ルピナスさん)
・20/07/29 [上り線...]:‘20夏休み最終日。「黒埼SA」より北陸道~新潟中央JCT~磐越道に入り、当PAに立ち寄り。ここはスタンプがないので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・20/07/24 [上り線...]:最初で最後の寄り道かも。(Niners16さん)
・20/07/18 [上り線...]:名前はビッグネームだがトイレのみのPA。トイレの壁が海鼠壁で海沿いっぽくてナイスです(^^)(tatsuさん)
・20/07/12 [下り線...]:tatsuさん、今日はスマホではなくiPadで写真を加工していたので気付く事が出来ました。最近のスマホは画面がでかくなったとはいえiPadよりは全然小さくて細かい事がやりづらいんで。(俺の指が太いせい、というのも多分にあります)(Niners16さん)
・20/07/12 [下り線...]:Niners16さん、SNSあるあるですねw アップ前にご自分で気づいて良かったですね(^^) 僕は大抵誰かに指摘されて気づきます(^^;(tatsuさん)

・20/09/06 [下り線...]:Hidemさん、確かに振動がヤバいような病状だったら納得ですね~♪ 言われてみると救急車がタラタラ走ってるシーンはよく見ますが、消防車がタラタラ走るのはあんまり見ませんね。消防車がサイレン鳴らしてるときはピューっと急ぎまくってるイメージがあります。やっぱり患者の容態とかを気にする必要がないからでしょうか(^^) てか30kmはきついですね…センターラインの色に関わらず、救急車抜いたらなんか自分が物凄く悪い事してるような気がしちゃうから僕も救急車は抜けません(笑)(tatsuさん)
・20/09/06 [下り線...]:tatsuさん、たぶん患者さんが振動に影響されやすい状態だったのでは?と思います。以前私もどこかの国道山間部でうねうね道を救急車の後を30kmぐらいのスピードで後をくっついて行ってイラっとしていた記憶があります。イエローセンターラインでは抜けないしね!(Hidem8778さん)
・20/09/05 [下り線...]:トイレのみPA。手前の新津インターで赤灯を回した救急車が僕の車の前に入ってきて70km弱でタラタラ(^^; 確か救急車の制限速度って対面通行の高速道路で80kmじゃなかったっけ? 急患運んでるんだから10kmスピードアップしてあげればいいのにと思う。(tatsuさん)

・20/08/29 [下り線...]:和風な外観のトイレPA。ほんとは夜の内にこの辺りを抜けるつもりでしたが、完全に時間押してます(^^;(ルピナスさん)

・20/07/29 [上り線...]:‘20夏休み最終日。「黒埼SA」より北陸道~新潟中央JCT~磐越道に入り、当PAに立ち寄り。ここはスタンプがないので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)

・20/07/24 [上り線...]:最初で最後の寄り道かも。(Niners16さん)

・20/07/18 [上り線...]:名前はビッグネームだがトイレのみのPA。トイレの壁が海鼠壁で海沿いっぽくてナイスです(^^)(tatsuさん)

・20/07/12 [下り線...]:tatsuさん、今日はスマホではなくiPadで写真を加工していたので気付く事が出来ました。最近のスマホは画面がでかくなったとはいえiPadよりは全然小さくて細かい事がやりづらいんで。(俺の指が太いせい、というのも多分にあります)(Niners16さん)
・20/07/12 [下り線...]:Niners16さん、SNSあるあるですねw アップ前にご自分で気づいて良かったですね(^^) 僕は大抵誰かに指摘されて気づきます(^^;(tatsuさん)
Googleニュース:SA・PA新潟PA情報
新潟県のSA・PA数:44
(上下線別計算)
(上下線別計算)

11/14 :ルピナスさん
09/05 :tatsuさん
08/29 :ルピナスさん
07/29 :Sモンキーさん
07/24 :Niners16さん
07/18 :tatsuさん
07/12 :Niners16さん
03/07 :Hidem8778さん
04/10 :川カッパさん
08/14 :名もなき旅人さん
09/05 :tatsuさん
08/29 :ルピナスさん
07/29 :Sモンキーさん
07/24 :Niners16さん
07/18 :tatsuさん
07/12 :Niners16さん
03/07 :Hidem8778さん
04/10 :川カッパさん
08/14 :名もなき旅人さん