SA・PA 別府湾SA の投稿写真一覧
24件中 11 - 20件目
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2018-12-31) (^ ^) ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2018-06-18) (╹◡╹) ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:下り線(別府・大分米良方面)
(2018-06-18) (╹◡╹) ![]() ![]() |
![]() |
sapa_highway さんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2017-10-06) 霧がすごくて、ここの一つ手前の別府ICで通行止めになって道路を下されました。おかげで有名な別府温泉に入浴できました。 ![]() ![]() |
![]() |
mr.ミヤビさんの投稿:下り線(別府・大分米良方面)
(2015-12-09) 上下SAが徒歩で行き来できたので上りSAから下りSAに行きスタンプを獲得しました。 ![]() ![]() |
![]() |
mr.ミヤビさんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2015-12-09) 九州全県の日本100名城を登城と観光12日間ドライブの帰路で立寄り、上下SAが徒歩で行き来できるので両SAのスタンプを獲得しました。 ![]() ![]() |
![]() |
青春の旅さんの投稿:下り線(別府・大分米良方面)
(2016-08-17) 下り線側も上り線側と似た構造となっています。SAはむしろ上り線・下り線を結ぶ遊歩道に魅力があって、別府湾を一望出来る場所は「恋人の聖地」にもなっています。(女性がひとり佇んでいました)また洋食レストランやそば・丼ぶり専門店も遊歩道内にあります。また別府湾スマートICも併設されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
青春の旅さんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2016-08-17) 午後1時40分到着。道の駅・佐賀関を出発し、大分宮河内ICより大分自動車道に入りました。平日ですが、お盆時期という事もあり、人がかなり多かったです。下り線側とは遊歩道で繋がっており、互いに行き来が可能です。コンシェルジェさんに行き方を聞くと丁寧に教えて頂けますよ(^o^) ![]() ![]() |
![]() |
川カッパさんの投稿:上り線(湯布院・鳥栖・速見方面)
(2016-07-23) 湯布院インターより高速に入りました。別府インターでUターン上り別府湾インターに到着、九州制覇に向けての最後ラストスパートの始まりです。上り線は、海に向かって縦に入り口がありました。ガソリンスタンドもすぐ横にあります。 ![]() ![]() |
![]() |
babukunさんの投稿:下り線(別府・大分米良方面)
(2015-08-11) タイムラグのある投稿ですみません。 去年の夏の旅行のモノです。 大分 海地獄観光後、大分自動車道を通って、スタンプGet! この後、道の駅「童話の里 くす」に向かいました。 ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.