内津峠PA ( うつつとうげ ) |
北緯:35.20.1、東経:137.2.36 |
愛知県春日井市の中央自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:中央自動車道
住所:愛知県春日井市西尾町
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(飯田・長野方面) | ![]() ![]() |
大型車54 小型車66 | 男性:大5(和3・洋2)・小17 女性:22(和18・洋4) |
||
下り線(小牧・名古屋方面) | ![]() ![]() ![]() 出光(24H) |
大型車37 小型車71 | 男性:大7(和5・洋2)・小18 女性:24(和20・洋4) |

・22/07/03 [下り線...]:中央道最後のPAで、ガソリンスタンドがあります。(ytv道の駅部さん)

・22/05/05 [上り線...]:tatsuさん、コメントありがとうございます。刈谷あたりからガクガクしだして様子を見ていたのですが、多分プラグかコイルあたりがやられたと思います。その後は家まで戻ってこれたのですが、そろそろ限界がきたみたいです(^^;(ytv道の駅部さん)
・22/05/05 [上り線...]:ytvさん、え〜どうしたん?(^_^;) 峠登ってストップとか、昭和のがいしゃみたいですねw(tatsuさん)
・22/05/05 [上り線...]:中央道に入って一番最初のPA。ここで車に異変が起きたので、目指していた長野県は諦め引き返すことに。とても残念だった。(ytv道の駅部さん)
・20/09/21 [下り線...]:「五斗蒔PA」より土岐JCT~中央道に乗り、当PAに立ち寄りスタンプ押印。この辺の中央道になると名古屋が起点でこちら側が上り線と思えてしまう(^^;。この後、中央道~小牧JCT~東名高速に乗り、沼津ICで降りてR246沿いの道の駅チェックインしながら帰宅となりました(^^)。(Sモンキーさん)
・20/07/08 [下り線...]:Niners16さん、金沢でスガキヤのCMやってたんですね。しかも焼きうどん!レアっすね~(^^) てか、スガキヤのCM自体こっちで見た事ないですねぇ(^^ゞ その書き方だと名古屋発のスガキヤが金沢ではCM流してて、新潟では流してないという事ですかね? 富山で流れてるのかスゴく気になりますw(tatsuさん)
・20/07/08 [下り線...]:ytvさん、スガキヤは安いですよね~♪ 当時で250円ぐらいだったっけな? うちの娘たちもytvさんと同じで、人が集まりゃサイゼが定番みたいです(^^) 僕が若い頃はガストが大流行で「デニーズ行くとかブルジョワか!」みたいに言われてましたw 豆腐ラーメンはマジ旨いっす。だけど家でラーメンに豆腐入れても不思議とドンピシャな味にはなりませんw(tatsuさん)
・20/07/08 [下り線...]:25年ほど前に金沢市民だった頃、TVでスガキヤの焼きうどんのCMがちょくちょく放送されてました。メシ作るのが面倒な時によくお世話になりました。(Niners16さん)
・20/07/08 [下り線...]:tatsuさん、スガキヤラーメンはシンプルですが美味しいですよね〜(^^) 大阪だと普通にスーパーに並んでいて近くにお店もありますが、安いのでサイゼリヤに並んで学生の味方です(笑) 豆腐ラーメンは初めて聞きました。ラーメンに豆腐は気になります!(ytv道の駅部さん)
・20/07/06 [下り線...]:ルピナスさん、はいはい「天むす=津発祥」ですね φ(..)メモメモ もう嫁に10回ぐらい聞きましたから今回のルピナスさんで11回目ですw 名古屋パクり疑惑としては岐阜県民の「モーニング=岐阜発祥」もよく聞きますね~(^^; 名古屋って嫌われてるんでしょうか?(笑) そうそう兵庫県民も「明石焼きなんて言わん。地元では玉子焼き言うんや!」とか「甲子園は兵庫やで!」みたいな決まり文句ありますよね~(^^) なんだかみなさん地元が大好きなようでw 豆腐ラーメンは是非是非~♪ ラーメンに豆腐が入ってるだけなんですけど、これが結構旨いんす(^^ゞ(tatsuさん)

・22/05/05 [上り線...]:tatsuさん、コメントありがとうございます。刈谷あたりからガクガクしだして様子を見ていたのですが、多分プラグかコイルあたりがやられたと思います。その後は家まで戻ってこれたのですが、そろそろ限界がきたみたいです(^^;(ytv道の駅部さん)
・22/05/05 [上り線...]:ytvさん、え〜どうしたん?(^_^;) 峠登ってストップとか、昭和のがいしゃみたいですねw(tatsuさん)
・22/05/05 [上り線...]:中央道に入って一番最初のPA。ここで車に異変が起きたので、目指していた長野県は諦め引き返すことに。とても残念だった。(ytv道の駅部さん)

・20/09/21 [下り線...]:「五斗蒔PA」より土岐JCT~中央道に乗り、当PAに立ち寄りスタンプ押印。この辺の中央道になると名古屋が起点でこちら側が上り線と思えてしまう(^^;。この後、中央道~小牧JCT~東名高速に乗り、沼津ICで降りてR246沿いの道の駅チェックインしながら帰宅となりました(^^)。(Sモンキーさん)

・20/07/08 [下り線...]:Niners16さん、金沢でスガキヤのCMやってたんですね。しかも焼きうどん!レアっすね~(^^) てか、スガキヤのCM自体こっちで見た事ないですねぇ(^^ゞ その書き方だと名古屋発のスガキヤが金沢ではCM流してて、新潟では流してないという事ですかね? 富山で流れてるのかスゴく気になりますw(tatsuさん)
・20/07/08 [下り線...]:ytvさん、スガキヤは安いですよね~♪ 当時で250円ぐらいだったっけな? うちの娘たちもytvさんと同じで、人が集まりゃサイゼが定番みたいです(^^) 僕が若い頃はガストが大流行で「デニーズ行くとかブルジョワか!」みたいに言われてましたw 豆腐ラーメンはマジ旨いっす。だけど家でラーメンに豆腐入れても不思議とドンピシャな味にはなりませんw(tatsuさん)
・20/07/08 [下り線...]:25年ほど前に金沢市民だった頃、TVでスガキヤの焼きうどんのCMがちょくちょく放送されてました。メシ作るのが面倒な時によくお世話になりました。(Niners16さん)
・20/07/08 [下り線...]:tatsuさん、スガキヤラーメンはシンプルですが美味しいですよね〜(^^) 大阪だと普通にスーパーに並んでいて近くにお店もありますが、安いのでサイゼリヤに並んで学生の味方です(笑) 豆腐ラーメンは初めて聞きました。ラーメンに豆腐は気になります!(ytv道の駅部さん)
・20/07/06 [下り線...]:ルピナスさん、はいはい「天むす=津発祥」ですね φ(..)メモメモ もう嫁に10回ぐらい聞きましたから今回のルピナスさんで11回目ですw 名古屋パクり疑惑としては岐阜県民の「モーニング=岐阜発祥」もよく聞きますね~(^^; 名古屋って嫌われてるんでしょうか?(笑) そうそう兵庫県民も「明石焼きなんて言わん。地元では玉子焼き言うんや!」とか「甲子園は兵庫やで!」みたいな決まり文句ありますよね~(^^) なんだかみなさん地元が大好きなようでw 豆腐ラーメンは是非是非~♪ ラーメンに豆腐が入ってるだけなんですけど、これが結構旨いんす(^^ゞ(tatsuさん)
Googleニュース:SA・PA内津峠PA情報
キチンと説明できる? 高速道路の休憩施設SAとPAの違い(バイクの ... - Yahoo!ニュース (2022/12/30) |
東海で桜・お花見がおすすめの大型公園18選(2022)子ども連れで桜 ... - るるぶWeb (2022/3/13) |
東名 中井PAなど、大型車駐車マスを拡充---深夜の駐車場混雑を緩和 - レスポンス (2021/3/26) |
2020年度、駐車マスが拡充される全国SA・PA一覧【大型車編】 - くるくら (2020/7/1) |
SKE48「ハイウェイガールズ」東海地区で26のSAPAを巡礼! - OKMusic (2020/1/13) |
SA・PAで電気自動車のチャージが楽勝に―中部でもモリモリ増える「急速充電器」 - えん乗り (2015/8/1) |
山梨県でNEXCO中日本が「中央道SA・PA標識携帯ストラップ ... - マイナビニュース (2012/11/10) |