内子PA ( うちこ ) |
北緯:33.34.3、東経:132.40.2 |
愛媛県喜多郡内子町五百木の松山自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:松山自動車道
住所:愛媛県喜多郡
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(伊予・松山方面) | 大型車5 小型車10 | 男性:大2(和1・洋1)・小3 女性:5(和3・洋2) |
|||
下り線(大洲・宇和島方面) | 大型車5 小型車10 | 男性:大2(和1・洋1)・小3 女性:5(和3・洋2) |
・22/02/10 [上り線...]:トイレPA。アルコール消毒の隣にあったメッセージプレートにセンスの良さを感じました(^^)(ルピナスさん)
・21/11/21 [上り線...]:「大洲城」立ち寄り後、大洲ICより上り線に入り、当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・21/11/21 [下り線...]:この日は松山市街のお城巡りして、このまま松山道を高松方面に向けて行こうと思いましたが、この日まで乗り放題だったのでなるべくたくさん乗らないと損かな、という貧乏性発動でw、伊予ICから下り線に乗って、当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。この後、大洲ICで降りて「大洲城」に向かいました。(Sモンキーさん)
・20/09/23 [上り線...]:Hidemさん、コメントをいただいてレシートを確認したら表示の113円は税抜きでした(^^; 税込124.3円…感動が半分になってしまいましたがまぁそれでも近隣と比べたら5円ぐらい安いので良かったかなと(^^) つーかここHidemさんも利用されるんですね♪ やっぱりノーブランドのガソリンを入れるときは「品質は大丈夫だろうか?」と思うんですけど、Hidemさんが入れてるならモウマンタイでOKっすね!(tatsuさん)
・20/09/23 [上り線...]:tatsuさん、私も四国を巡る時は良く利用するガソリンスタンドチェーンですよ。かなり怪しいですが、私の車はディーゼルなので多少純度が落ちても大丈夫と思い利用しています。但し、料金表示が税抜きだったと思うので以外と安くない時もあるので要注意ですね。(Hidem8778さん)
・20/09/20 [上り線...]:トイレのみPA。内子五十崎ICでUターンして来訪しました♪ Uターンついでに下道でガソリンを入れたんだけど、近辺にカードが使えるスタンドがなく、どうせ現金払いならと、怪しい「ユニペット」とかいうブランドのクソ安いガソリンを入れてみました(^^ゞ(tatsuさん)
・20/09/20 [下り線...]:今回のツアー最西端。トイレのみPAです。ここの南にある3つのお城に行く予定だったんですけどやめました。ちと淡路島に行きたくなりまして(^^)(tatsuさん)
・20/09/16 [上り線...]:Niners16さん、お祝いコメントありがとうございます。勿論、今週もご期待に沿えるよう出かけますよ!行先は道の駅も含めてチェックしてみて下さい。とは言え、SAPAの投稿はリアルタイムは難しいので、まとめて後から投稿になると思いますが。。(Hidem8778さん)
・20/09/16 [上り線...]:Hidem8778さん、四国制覇おめでとうございます!私もとりあえずNEXCOスタンプブック優先にまわって、トイレPAの苦行になるパターンですが、道の駅やお城に絡めて回りたいと思います。ただトイレPAって、一般道」からだとシカトでも通用しない鉄壁な門に阻まれて苦戦してます(^^;。(Sモンキーさん)
・20/09/15 [上り線...]:Hidem8778さん、おめでとうございます。まだ地元県すら終わってない俺にとっては羨ましい限りです。今週末の連休もどこかにお出かけですか?(Niners16さん)
・21/11/21 [上り線...]:「大洲城」立ち寄り後、大洲ICより上り線に入り、当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・21/11/21 [下り線...]:この日は松山市街のお城巡りして、このまま松山道を高松方面に向けて行こうと思いましたが、この日まで乗り放題だったのでなるべくたくさん乗らないと損かな、という貧乏性発動でw、伊予ICから下り線に乗って、当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。この後、大洲ICで降りて「大洲城」に向かいました。(Sモンキーさん)
・20/09/23 [上り線...]:Hidemさん、コメントをいただいてレシートを確認したら表示の113円は税抜きでした(^^; 税込124.3円…感動が半分になってしまいましたがまぁそれでも近隣と比べたら5円ぐらい安いので良かったかなと(^^) つーかここHidemさんも利用されるんですね♪ やっぱりノーブランドのガソリンを入れるときは「品質は大丈夫だろうか?」と思うんですけど、Hidemさんが入れてるならモウマンタイでOKっすね!(tatsuさん)
・20/09/23 [上り線...]:tatsuさん、私も四国を巡る時は良く利用するガソリンスタンドチェーンですよ。かなり怪しいですが、私の車はディーゼルなので多少純度が落ちても大丈夫と思い利用しています。但し、料金表示が税抜きだったと思うので以外と安くない時もあるので要注意ですね。(Hidem8778さん)
・20/09/20 [上り線...]:トイレのみPA。内子五十崎ICでUターンして来訪しました♪ Uターンついでに下道でガソリンを入れたんだけど、近辺にカードが使えるスタンドがなく、どうせ現金払いならと、怪しい「ユニペット」とかいうブランドのクソ安いガソリンを入れてみました(^^ゞ(tatsuさん)
・20/09/20 [下り線...]:今回のツアー最西端。トイレのみPAです。ここの南にある3つのお城に行く予定だったんですけどやめました。ちと淡路島に行きたくなりまして(^^)(tatsuさん)
・20/09/16 [上り線...]:Niners16さん、お祝いコメントありがとうございます。勿論、今週もご期待に沿えるよう出かけますよ!行先は道の駅も含めてチェックしてみて下さい。とは言え、SAPAの投稿はリアルタイムは難しいので、まとめて後から投稿になると思いますが。。(Hidem8778さん)
・20/09/16 [上り線...]:Hidem8778さん、四国制覇おめでとうございます!私もとりあえずNEXCOスタンプブック優先にまわって、トイレPAの苦行になるパターンですが、道の駅やお城に絡めて回りたいと思います。ただトイレPAって、一般道」からだとシカトでも通用しない鉄壁な門に阻まれて苦戦してます(^^;。(Sモンキーさん)
・20/09/15 [上り線...]:Hidem8778さん、おめでとうございます。まだ地元県すら終わってない俺にとっては羨ましい限りです。今週末の連休もどこかにお出かけですか?(Niners16さん)
Googleニュース:SA・PA内子PA情報