一ツ葉PA ( ひとつば ) |
北緯:31.58.02、東経:131.28.43 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:一ツ葉有料道路
住所:宮崎県宮崎市塩路3085−4
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線 | 大型車? 小型車? | 男性:大?(和?・洋?)・小? 女性:?(和?・洋?) |
|||
下り線 | 大型車? 小型車? | 男性:大?(和?・洋?)・小? 女性:?(和?・洋?) |
・21/09/04 [下り線]:投稿漏れ、相当前の話ですが、ここにレストランが有った時、ここの自慢の料理は、と聞き、ワタリガニのピラフと言われ食べましたが、価格は高かったのですが、味はいまいちでこれが自慢の料理なのかと思ったことがあります。それからしばらくは、行かなかったのですが、レストランは無くなり、自販機ショップになっていました。(川カッパさん)
・21/09/04 [上り線]:投稿漏れ、3年前ですが、訪問していました。上下連絡橋があり、下り線を訪問、連絡橋から上り線を撮影しました。(川カッパさん)
・21/05/16 [下り線]:Hidemさん、九州再制覇&川カッパさん召喚おめでとうございます(^^) いよいよ大阪決戦ですね! なんか高石PAって「ちょっと面倒くさいなぁ」って位置にありません? 大阪市街地に入っていく路線で私には心理的ハードルが高いっすね(^_^;) おそらく都会派のHidemさんの方が有利だと思いますw (tatsuさん)
・21/05/16 [下り線]:Hidem8778さん熱いバトルの話を聞き、久しぶりにSA?PAを覗いてみました。ここの下り線でカニピラフを勧められ、食べましたが、あまりおいしくなかった。九州もだいぶ登録駅が増えているようですね!今年、漁期の終わってから、動きだしたいと思います。(川カッパさん)
・21/05/15 [下り線]:上り線から雨の中、歩道橋を渡り、途中写真撮影をしながら下り線へ来ました。こちらも店舗か封鎖されていて寂しいPAになってます。この後、シーガイアでお茶休憩して、次に道の駅、新駅の「くしま」に向かいました。これで九州の新たに登録されたPAは全部回ったので、さぁ、tatsuさん、いよいよ大阪決戦ですね。負けるの判っているけど(笑)!(Hidem8778さん)
・21/05/15 [上り線]:宿泊地の人吉から宮崎自動車道を走って来ました。一ツ葉有料道路って2つの区間があり、それぞれ150円づつ取られるとは知りませんでした。雨が降っていたせいもあり、トイレだけの寂しさの漂うPAでした。(Hidem8778さん)
・20/12/29 [上り線]:歩道橋で繋がっていて上下線行き来可能。駐車場はそこそこ広いものの、上りは小さなトイレのみ。(ルピナスさん)
・20/12/29 [下り線]:一ツ葉有料道路にあるPA。訪問時はまだ飲食店が入っていましたが、トイレも古くて寂れた雰囲気でした。今後リニューアルで綺麗になるんでしょうかね(^^)(ルピナスさん)
・20/12/29 [下り線]:^_^(名もなき旅人さん)
・20/12/29 [上り線]:^_^(名もなき旅人さん)
・21/09/04 [上り線]:投稿漏れ、3年前ですが、訪問していました。上下連絡橋があり、下り線を訪問、連絡橋から上り線を撮影しました。(川カッパさん)
・21/05/16 [下り線]:Hidemさん、九州再制覇&川カッパさん召喚おめでとうございます(^^) いよいよ大阪決戦ですね! なんか高石PAって「ちょっと面倒くさいなぁ」って位置にありません? 大阪市街地に入っていく路線で私には心理的ハードルが高いっすね(^_^;) おそらく都会派のHidemさんの方が有利だと思いますw (tatsuさん)
・21/05/16 [下り線]:Hidem8778さん熱いバトルの話を聞き、久しぶりにSA?PAを覗いてみました。ここの下り線でカニピラフを勧められ、食べましたが、あまりおいしくなかった。九州もだいぶ登録駅が増えているようですね!今年、漁期の終わってから、動きだしたいと思います。(川カッパさん)
・21/05/15 [下り線]:上り線から雨の中、歩道橋を渡り、途中写真撮影をしながら下り線へ来ました。こちらも店舗か封鎖されていて寂しいPAになってます。この後、シーガイアでお茶休憩して、次に道の駅、新駅の「くしま」に向かいました。これで九州の新たに登録されたPAは全部回ったので、さぁ、tatsuさん、いよいよ大阪決戦ですね。負けるの判っているけど(笑)!(Hidem8778さん)
・21/05/15 [上り線]:宿泊地の人吉から宮崎自動車道を走って来ました。一ツ葉有料道路って2つの区間があり、それぞれ150円づつ取られるとは知りませんでした。雨が降っていたせいもあり、トイレだけの寂しさの漂うPAでした。(Hidem8778さん)
・20/12/29 [上り線]:歩道橋で繋がっていて上下線行き来可能。駐車場はそこそこ広いものの、上りは小さなトイレのみ。(ルピナスさん)
・20/12/29 [下り線]:一ツ葉有料道路にあるPA。訪問時はまだ飲食店が入っていましたが、トイレも古くて寂れた雰囲気でした。今後リニューアルで綺麗になるんでしょうかね(^^)(ルピナスさん)
・20/12/29 [下り線]:^_^(名もなき旅人さん)
・20/12/29 [上り線]:^_^(名もなき旅人さん)
Googleニュース:SA・PA一ツ葉PA情報