南陽PA ( なんよう ) |
北緯:38.04.32、東経:140.11.39 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:東北中央自動車道
住所:山形県南陽市
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(米沢・福島方面) | 大型車7 小型車15 | 男性:大3(和?・洋?)・小4 女性:6(和?・洋?) |
|||
下り線(山形・東根方面) | 大型車7 小型車15 | 男性:大3(和?・洋?)・小4 女性:6(和?・洋?) |
・24/05/15 [上り線...]:12時31分到着、山形蔵王に寄った後とうんぼ帰りで、上がり線写真撮影(川カッパさん)
・24/05/15 [下り線...]:11時23分到着、時間に余裕ができたので、先に山形蔵王に寄ることにして、下り線南陽写真撮影(川カッパさん)
・22/08/13 [下り線...]:月山湖PAの後、道の駅、お城巡りをして夕方に赤湯温泉「湯こっと」で入浴。南陽高畑ICより東北中央道に乗って当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします。この日はここで車中食、車中泊しました(^^)。ps.下り線側の一般道から入る従業員用扉は南京錠が引っかけてあるだけでしたので、もしやと思い翌朝一般道から上り線側をトライしましたが、しっかり南京錠で施錠されていたので断念しました(*_*)。(Sモンキーさん)
・20/09/25 [下り線...]:トイレのみ。建物は上りと全く一緒ですね~(^^) 天気予報によると東北は大雨の可能性があるみたいなんだけど、同じく大雨予想だった関東がポツポツぐらいだったからね~(笑) まぁ多分平気かなって事で敢行しちゃってます♪(tatsuさん)
・20/09/25 [上り線...]:トイレのみPA。ガソリンがヤバくなってきたが、寒河江SAのガソリンスタンドは朝7時から(^^; グーグル先生に聞いたらUターンをする南陽高畠ICの近くに24h営業が2件見つかった♪ 先生グッジョブやでほんま(^^)(tatsuさん)
・20/09/23 [下り線...]:Hidemさん、フェンスを乗り越えるなんて人間には難しいのではないでしょうか? でも身体能力的にお猿さんなら…(笑)(tatsuさん)
・20/09/22 [下り線...]:上り線から約7km先の南陽高畠ICでUターンして到着です。外観や造りは上り線と一緒ですね。飾り付けもほぼ同じ。ここと山形PAは平坦な場所にあり、いずれも対面にあるので、裏入場も可能かとは思いますが、門には鍵が掛かってました。フェンス乗り越えて入る人はいるかな?(Hidem8778さん)
・20/09/22 [上り線...]:山形PAから南下して17分程走り到着。こちらは山形PAとは違い木造りの建物です。トイレの中の窓に飾り付けがあり、一工夫されているところが好感度アップです。(Hidem8778さん)
・20/08/26 [下り線...]:米沢城などに立ち寄り後、再び東北中央道へ。すっかり暗くなりましたが、外観は上下線同じでトイレのみです。(ルピナスさん)
・20/08/26 [上り線...]:ここも2019年4月に共用開始されてます。上山城とマンホールカード回収後、かみのやま温泉ICから入って立ち寄り。トイレのみで、山形PAとはまた違ったベーシックな外観です。(ルピナスさん)
・24/05/15 [下り線...]:11時23分到着、時間に余裕ができたので、先に山形蔵王に寄ることにして、下り線南陽写真撮影(川カッパさん)
・22/08/13 [下り線...]:月山湖PAの後、道の駅、お城巡りをして夕方に赤湯温泉「湯こっと」で入浴。南陽高畑ICより東北中央道に乗って当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします。この日はここで車中食、車中泊しました(^^)。ps.下り線側の一般道から入る従業員用扉は南京錠が引っかけてあるだけでしたので、もしやと思い翌朝一般道から上り線側をトライしましたが、しっかり南京錠で施錠されていたので断念しました(*_*)。(Sモンキーさん)
・20/09/25 [下り線...]:トイレのみ。建物は上りと全く一緒ですね~(^^) 天気予報によると東北は大雨の可能性があるみたいなんだけど、同じく大雨予想だった関東がポツポツぐらいだったからね~(笑) まぁ多分平気かなって事で敢行しちゃってます♪(tatsuさん)
・20/09/25 [上り線...]:トイレのみPA。ガソリンがヤバくなってきたが、寒河江SAのガソリンスタンドは朝7時から(^^; グーグル先生に聞いたらUターンをする南陽高畠ICの近くに24h営業が2件見つかった♪ 先生グッジョブやでほんま(^^)(tatsuさん)
・20/09/23 [下り線...]:Hidemさん、フェンスを乗り越えるなんて人間には難しいのではないでしょうか? でも身体能力的にお猿さんなら…(笑)(tatsuさん)
・20/09/22 [下り線...]:上り線から約7km先の南陽高畠ICでUターンして到着です。外観や造りは上り線と一緒ですね。飾り付けもほぼ同じ。ここと山形PAは平坦な場所にあり、いずれも対面にあるので、裏入場も可能かとは思いますが、門には鍵が掛かってました。フェンス乗り越えて入る人はいるかな?(Hidem8778さん)
・20/09/22 [上り線...]:山形PAから南下して17分程走り到着。こちらは山形PAとは違い木造りの建物です。トイレの中の窓に飾り付けがあり、一工夫されているところが好感度アップです。(Hidem8778さん)
・20/08/26 [下り線...]:米沢城などに立ち寄り後、再び東北中央道へ。すっかり暗くなりましたが、外観は上下線同じでトイレのみです。(ルピナスさん)
・20/08/26 [上り線...]:ここも2019年4月に共用開始されてます。上山城とマンホールカード回収後、かみのやま温泉ICから入って立ち寄り。トイレのみで、山形PAとはまた違ったベーシックな外観です。(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA南陽PA情報
山形県のSA・PA数:13
(上下線別計算)
(上下線別計算)
05/15 :川カッパさん
05/15 :川カッパさん
08/13 :Sモンキーさん
09/25 :tatsuさん
09/25 :tatsuさん
09/22 :Hidem8778さん
09/22 :Hidem8778さん
08/26 :ルピナスさん
08/26 :ルピナスさん
05/15 :川カッパさん
08/13 :Sモンキーさん
09/25 :tatsuさん
09/25 :tatsuさん
09/22 :Hidem8778さん
09/22 :Hidem8778さん
08/26 :ルピナスさん
08/26 :ルピナスさん