谷稲葉うぐいすPA ( やいなばうぐいす ) |
北緯:34.52.12、東経:138.13.37 |
供用開始
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道 1号藤枝バイパス
住所:静岡県藤枝市谷稲葉
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上下集約型 | 大型車58 小型車24 | 男性:大2(和?・洋?)・小3 女性:5(和?・洋?) |

・23/03/07 [上下集約型]:トイレのみのPAでした。(ytv道の駅部さん)

・22/01/06 [上下集約型]:静岡県内で唯一、東名・新東名以外の路線にあるPA。名前がとても可愛らしいです。見づらいですが看板にも鶯の絵が描かれています。トイレのみのPAですが、スタンプ設置してほしいですね。(kohさん)
・20/11/11 [上下集約型]:^_^(名もなき旅人さん)
・20/11/11 [上下集約型]:SAPA部で確認するまでノーマークだったPAです。トイレのみなので写真撮って終了…トラックドライバーの方には貴重な休憩スポットですね(^^)(ルピナスさん)
・20/07/09 [上下集約型]:片側1車線の藤枝バイパスで遅いトラックのせいでノロノロになってるとき、このPAに入れ!と念じるが大抵PAには入らずノロノロ延長戦になるw 今日は5マソを投入してスペアタイヤ&スペアタイヤキットを装着したので、酷険道に行こうと思って金曜休みを取ったのだが、大雨の予報なので結局フツーの道を走ってます(^^; どこに行くとかなんも決めてないので、雨の様子を見ながらテキトーなとこで切り上げて帰ろうと思います♪(tatsuさん)
・20/05/18 [上下集約型]:tatsuさん、コメントありがとうございます!この辺りは空いてる夜間~早朝に走って、時短&距離を稼ぐのでスルーすることが多いですよね(^^)。おそらく今後はトイレ等の緊急事態でもなければ、スルーすると思いますw。(Sモンキーさん)
・20/05/17 [上下集約型]:Sモンキーさん、静岡制覇おめでとうございます♪ ここはSモンキーさんも僕もよく通る場所にありますけど、手前には宇津ノ谷峠があるし、ちょっと行けば掛川だしという事で道の駅フリークからするとスルーしちゃいますよね(笑)(tatsuさん)
・19/03/18 [上下集約型]:投稿漏れ(^^;三重県や滋賀県の旅行帰り、鈴鹿PAスマートICから新名神~伊勢湾岸道~東名とSAPA活して、掛川ICで下りて一般道で道の駅チェックインしながら東進してる時、前から気になっていた、ここのPAに初めて立ち寄り。スタンプはおそらく無さそうなので、外観写真でスタンプ取得とします(^^)。日曜深夜1時前だったので、仮眠やトラックの駐車のみで、人の姿はありませんでした。ここでSAPAスタラリでは初の県制覇でした(^^)。(Sモンキーさん)
・19/01/03 [上下集約型]:Only toilet is in!(Hidem8778さん)
・15/11/03 [上下集約型]:午前10時30分到着。R1バイパスは下道の移動でよく利用するのですが、今回初めて利用させて頂きました。トイレのみの小さいエリアだろうと思っていたら、駐車場が大型用・小型用と分かれていて、かなり広いのに驚きました。仮眠用にも利用できる場所かと思います。場所的にはバイパス通過時は何もない田舎かなと思ってましたが、ICと併設されており、藤枝市街を行き来する車がとても多い場所です。(青春の旅さん)

・22/01/06 [上下集約型]:静岡県内で唯一、東名・新東名以外の路線にあるPA。名前がとても可愛らしいです。見づらいですが看板にも鶯の絵が描かれています。トイレのみのPAですが、スタンプ設置してほしいですね。(kohさん)

・20/11/11 [上下集約型]:^_^(名もなき旅人さん)

・20/11/11 [上下集約型]:SAPA部で確認するまでノーマークだったPAです。トイレのみなので写真撮って終了…トラックドライバーの方には貴重な休憩スポットですね(^^)(ルピナスさん)

・20/07/09 [上下集約型]:片側1車線の藤枝バイパスで遅いトラックのせいでノロノロになってるとき、このPAに入れ!と念じるが大抵PAには入らずノロノロ延長戦になるw 今日は5マソを投入してスペアタイヤ&スペアタイヤキットを装着したので、酷険道に行こうと思って金曜休みを取ったのだが、大雨の予報なので結局フツーの道を走ってます(^^; どこに行くとかなんも決めてないので、雨の様子を見ながらテキトーなとこで切り上げて帰ろうと思います♪(tatsuさん)

・20/05/18 [上下集約型]:tatsuさん、コメントありがとうございます!この辺りは空いてる夜間~早朝に走って、時短&距離を稼ぐのでスルーすることが多いですよね(^^)。おそらく今後はトイレ等の緊急事態でもなければ、スルーすると思いますw。(Sモンキーさん)
・20/05/17 [上下集約型]:Sモンキーさん、静岡制覇おめでとうございます♪ ここはSモンキーさんも僕もよく通る場所にありますけど、手前には宇津ノ谷峠があるし、ちょっと行けば掛川だしという事で道の駅フリークからするとスルーしちゃいますよね(笑)(tatsuさん)
・19/03/18 [上下集約型]:投稿漏れ(^^;三重県や滋賀県の旅行帰り、鈴鹿PAスマートICから新名神~伊勢湾岸道~東名とSAPA活して、掛川ICで下りて一般道で道の駅チェックインしながら東進してる時、前から気になっていた、ここのPAに初めて立ち寄り。スタンプはおそらく無さそうなので、外観写真でスタンプ取得とします(^^)。日曜深夜1時前だったので、仮眠やトラックの駐車のみで、人の姿はありませんでした。ここでSAPAスタラリでは初の県制覇でした(^^)。(Sモンキーさん)

・19/01/03 [上下集約型]:Only toilet is in!(Hidem8778さん)

・15/11/03 [上下集約型]:午前10時30分到着。R1バイパスは下道の移動でよく利用するのですが、今回初めて利用させて頂きました。トイレのみの小さいエリアだろうと思っていたら、駐車場が大型用・小型用と分かれていて、かなり広いのに驚きました。仮眠用にも利用できる場所かと思います。場所的にはバイパス通過時は何もない田舎かなと思ってましたが、ICと併設されており、藤枝市街を行き来する車がとても多い場所です。(青春の旅さん)
