輪厚PA ( わっつ ) |
北緯:42.57.6、東経:141.30.42 |
北海道北広島市の道央自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:道央自動車道
住所:北海道北広島市輪厚
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(函館方面) | ![]() ![]() ![]() ![]() 出光(24H) |
大型車26 小型車151 | 男性:大6(和2・洋4)、小20 女性:24(和5・洋19) |
||
下り線(札幌方面) | ![]() ![]() ![]() ![]() 出光(24H) |
大型車26 小型車151 | 男性:大6(和2・洋4)、小20 女性:24(和5・洋19) |

・20/10/29 [上り線...]:百均ですよね。(違)(Niners16さん)
・20/10/28 [下り線...]:tatsuさん、早朝の書き込みにコメントありがとうございますw。バイクの半額はいい案件ですよね(*^^*)。ぜひ実現してもらいたいです(^^)。(Sモンキーさん)
・20/10/28 [下り線...]:Sモンキーさん、本家の登録証よりお待ちかねだったかもw やっぱ二輪は安くていいですね~(^^) さらに今、普通車の5割にする案が出ているみたいです♪(tatsuさん)
・20/08/10 [上り線...]:夕暮れのワッツはなんだかオシャレ(^^) ここは豚丼推しなんだけど、北海道って豚丼推し多くない? ウリが何もないと「とりあえず豚丼にしとけ」みたいな感じなのかな?(笑)(tatsuさん)
・20/08/09 [下り線...]:ガソリンスタンド・お土産屋さん・飲食店。三種の神器が揃っているけどPAです♪ てか、輪厚…なんて読むんだろう? whats?(^^ゞ どうでもいい話だが、スタラリ部はアポストロフィSが文字化けするのでアポなし投稿で♪(tatsuさん)
・20/07/23 [上り線...]:’20 夏休みキャンプツーリング3日目。「輪厚PA下り」立ち寄り後、北広島ICから出てUターンして、再び北広島ICから乗って当PAに立ち寄りスタンプ押印。ここは出口側にスマートICがあるのでそこから出て、下り線側のスマートICから再び道央道に乗りました(^^)SAPAのスマートIC、入口側にあるとPAが利用出来ない、出口側にあるとスマートICから入るとSAPA利用できない。後付けだと限られた敷地などの制約があって難しいのでしょうかね(*_*)。そういや「輪厚」の読み方、現地に来るまで「わあつ」と読んでました(^^;。(Sモンキーさん)
・20/07/23 [下り線...]:お待ちかねの投稿再開w。’20 夏休みキャンプツーリング3日目。前日、安平町の鹿公園キャンプ場泊して朝5時半に少雨の中出発。追分町ICから道東自動車道に乗り、札幌方面へ。キウスPAで外観写真を撮影した後、千歳恵庭JCTから道央自動車道に入り当PAに立ち寄りスタンプ押印。この次に上り線側に行きたくスマートICから出たかったが、PAに入ると出ることが出来ない構造になっている。朝早く駐車場の利用客も少なかったので、逆走しようかと思いましたが(笑)次の北広島ICまで5km程でしたので、素直にw北広島ICまで行きました(^^)。キウスPAでも記載しましたが、7/23~7/26までの4日間、ドラ割8,100円(二輪車)を申し込んでいたので、乗り放題なので料金を気にせず乗り降りできるのがいいですね(^^)。(Sモンキーさん)
・20/05/31 [上り線...]:ここはとてもオシャレで魅力的なSAです。品揃えも豊富。(ルピナスさん)
・20/05/31 [下り線...]:道央道は函館方面が上り、札幌方面が下りで、ちょっと慣れないです。スタンプ/札幌ドーム(ルピナスさん)
・19/07/22 [上り線...]:千歳方向ためなのか、お土産が充実してます。そして、何よりもキレイです。(tabi-maruさん)
・20/10/28 [下り線...]:tatsuさん、早朝の書き込みにコメントありがとうございますw。バイクの半額はいい案件ですよね(*^^*)。ぜひ実現してもらいたいです(^^)。(Sモンキーさん)
・20/10/28 [下り線...]:Sモンキーさん、本家の登録証よりお待ちかねだったかもw やっぱ二輪は安くていいですね~(^^) さらに今、普通車の5割にする案が出ているみたいです♪(tatsuさん)
・20/08/10 [上り線...]:夕暮れのワッツはなんだかオシャレ(^^) ここは豚丼推しなんだけど、北海道って豚丼推し多くない? ウリが何もないと「とりあえず豚丼にしとけ」みたいな感じなのかな?(笑)(tatsuさん)

・20/08/09 [下り線...]:ガソリンスタンド・お土産屋さん・飲食店。三種の神器が揃っているけどPAです♪ てか、輪厚…なんて読むんだろう? whats?(^^ゞ どうでもいい話だが、スタラリ部はアポストロフィSが文字化けするのでアポなし投稿で♪(tatsuさん)

・20/07/23 [上り線...]:’20 夏休みキャンプツーリング3日目。「輪厚PA下り」立ち寄り後、北広島ICから出てUターンして、再び北広島ICから乗って当PAに立ち寄りスタンプ押印。ここは出口側にスマートICがあるのでそこから出て、下り線側のスマートICから再び道央道に乗りました(^^)SAPAのスマートIC、入口側にあるとPAが利用出来ない、出口側にあるとスマートICから入るとSAPA利用できない。後付けだと限られた敷地などの制約があって難しいのでしょうかね(*_*)。そういや「輪厚」の読み方、現地に来るまで「わあつ」と読んでました(^^;。(Sモンキーさん)

・20/07/23 [下り線...]:お待ちかねの投稿再開w。’20 夏休みキャンプツーリング3日目。前日、安平町の鹿公園キャンプ場泊して朝5時半に少雨の中出発。追分町ICから道東自動車道に乗り、札幌方面へ。キウスPAで外観写真を撮影した後、千歳恵庭JCTから道央自動車道に入り当PAに立ち寄りスタンプ押印。この次に上り線側に行きたくスマートICから出たかったが、PAに入ると出ることが出来ない構造になっている。朝早く駐車場の利用客も少なかったので、逆走しようかと思いましたが(笑)次の北広島ICまで5km程でしたので、素直にw北広島ICまで行きました(^^)。キウスPAでも記載しましたが、7/23~7/26までの4日間、ドラ割8,100円(二輪車)を申し込んでいたので、乗り放題なので料金を気にせず乗り降りできるのがいいですね(^^)。(Sモンキーさん)

・20/05/31 [上り線...]:ここはとてもオシャレで魅力的なSAです。品揃えも豊富。(ルピナスさん)

・20/05/31 [下り線...]:道央道は函館方面が上り、札幌方面が下りで、ちょっと慣れないです。スタンプ/札幌ドーム(ルピナスさん)

・19/07/22 [上り線...]:千歳方向ためなのか、お土産が充実してます。そして、何よりもキレイです。(tabi-maruさん)

Googleニュース:SA・PA輪厚PA情報