四倉PA ( よつくら ) |
北緯:37.6.59、東経:140.54.41 |
福島県いわき市の常磐自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:常磐自動車道
住所:福島県いわき市四倉町駒込(上り線)、福島県いわき市四倉町薬王寺(下り線)
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(三郷・水戸方面) | 大型車15 小型車15 | 男性:大2(和1・洋1)・小4 女性:6(和5・洋1) |
|||
下り線(相馬方面) | 大型車15 小型車15 | 男性:大2(和1・洋1)・小4 女性:6(和5・洋1) |
・22/10/08 [上り線...]:深夜0時過ぎに自宅を出発。一般道を走り、柏ICから常磐道に乗り、守谷SAで3時~6時半まで仮眠休憩。次に立ち寄った当PAで朝食に。「朝定食」650円。この後、山元南ICで降りて道の駅、お城巡りをしました。(Sモンキーさん)
・22/05/12 [上り線...]:^_^(名もなき旅人さん)
・22/05/12 [下り線...]:^_^(名もなき旅人さん)
・22/03/02 [下り線...]:下り線にもウォークインゲートあり。過去のコメントを見るとこちらは以前はお店もスタンプもゲートも無かったのですね。ここや千曲川さかきのようにNEXCO東日本はスタンプが新たに設置されるケースも多いですね。(kohさん)
・22/03/02 [上り線...]:福島県まで北上し道の駅ならはでお風呂に入った後、茨城県に戻るため南下。道の駅よつくら港に近かったように思います。(kohさん)
・20/09/05 [下り線...]:磐越道から常磐道へ。焼魚定食が1000円で刺身定食が1100円。僕はどちらかと言えば刺身より焼魚が好きなんだけど、価格差が100円ならここでは刺身定食かな(^^)(tatsuさん)
・20/08/04 [上り線...]:スタンプ押印のため立ち寄り(けめりんさん)
・20/07/18 [上り線...]:海鮮推しのPA。うに貝焼に惹かれますな~(^^) 70kmキープのトラックがいなくなったら70kmキープのパトカーに追いつく…この路線あかーん(^^;(tatsuさん)
・20/05/10 [下り線...]:下り線は元々トイレだけで、2017年夏に店舗ができたPA。オープン間もない頃に初訪問。私のスタンプブックにはまだ掲載されてなかったので、現地でスタンプある!って喜んだのを覚えてます(笑)2018年8月撮影。(ルピナスさん)
・20/05/10 [上り線...]:「平泉」で2018年版東北道の駅スタンプラリー完了し、R4で南下。SAPA活のため再び常磐道へ。スタンプのPA名、下りは漢字で上りは平仮名。(ルピナスさん)
・22/05/12 [上り線...]:^_^(名もなき旅人さん)
・22/05/12 [下り線...]:^_^(名もなき旅人さん)
・22/03/02 [下り線...]:下り線にもウォークインゲートあり。過去のコメントを見るとこちらは以前はお店もスタンプもゲートも無かったのですね。ここや千曲川さかきのようにNEXCO東日本はスタンプが新たに設置されるケースも多いですね。(kohさん)
・22/03/02 [上り線...]:福島県まで北上し道の駅ならはでお風呂に入った後、茨城県に戻るため南下。道の駅よつくら港に近かったように思います。(kohさん)
・20/09/05 [下り線...]:磐越道から常磐道へ。焼魚定食が1000円で刺身定食が1100円。僕はどちらかと言えば刺身より焼魚が好きなんだけど、価格差が100円ならここでは刺身定食かな(^^)(tatsuさん)
・20/08/04 [上り線...]:スタンプ押印のため立ち寄り(けめりんさん)
・20/07/18 [上り線...]:海鮮推しのPA。うに貝焼に惹かれますな~(^^) 70kmキープのトラックがいなくなったら70kmキープのパトカーに追いつく…この路線あかーん(^^;(tatsuさん)
・20/05/10 [下り線...]:下り線は元々トイレだけで、2017年夏に店舗ができたPA。オープン間もない頃に初訪問。私のスタンプブックにはまだ掲載されてなかったので、現地でスタンプある!って喜んだのを覚えてます(笑)2018年8月撮影。(ルピナスさん)
・20/05/10 [上り線...]:「平泉」で2018年版東北道の駅スタンプラリー完了し、R4で南下。SAPA活のため再び常磐道へ。スタンプのPA名、下りは漢字で上りは平仮名。(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA四倉PA情報