一宮PA ( いちのみや ) |
北緯:35.23.36、東経:140.23.24 |
千葉県長生郡長生村の九十九里有料道路上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:九十九里浜線
住所:千葉県長生郡長生村
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上下線共通 | 大型車? 小型車? | 男性:? 女性:? |

・22/02/26 [上下線共通]:戻る途中、泊ICから九十九里道路を利用したのでついでに訪問。開店時間前だったのでスタンプの有無は確認できませんでした。(kohさん)

・21/10/15 [上下線共通]:Natzさん、コメントありがとうございます!過去投稿でスタンプがレジ内にある情報は頭の片隅には入ってたのですが、レジに並んでるお客もいてたので、スルーしました(^^;。新名神・甲南PA下りや山形道・寒河江SAなど、無料サービスのスタンプをわざわざ出していただくのは気が引ける(^^;。ついでに何か購入すればいいのでしょうが。(Sモンキーさん)
・21/10/13 [上下線共通]:Sモンキーさん、過去に投稿してますが、少なくとも4年前には立派なスタンプがレジに隠してありましたよ。今もあるかどうかは怪しいですね。(Natzさん)
・21/09/20 [上下線共通]:「真亀PA」に続いて立ち寄り。ここもスタンプは無さそうなので、外観写真にてスタンプ押印とします(^^)。ここは売店や食堂、すぐ前に海があり家族連れなどでにぎわってました(^^)。下り線側(一宮IC?)から入ってPA内でUターンすれば、無料でPA利用できそうですね(^^)。この日のSAPA巡りはここで終了です。(Sモンキーさん)
・20/12/11 [上下線共通]:お城と道の駅訪問後、九十九里道路へ。建物は海側にありますが、逆サイドからも立ち寄り可。小さめのショップ、食堂。店員さんが待ち構えていらっしゃったので、ちょっと気まずくてゆっくり偵察できず(^^; 料金所手前の白子ICで降りました。(ルピナスさん)
・20/09/13 [上下線共通]:地方の有料道路にしては立派なPA。小さなお土産屋さんとフードコートがあります(^^) (tatsuさん)
・18/02/12 [上下線共通]:個別に登録されていた上下施設を上下集約型へ変更いたしました(管理者さん)
・18/02/06 [上下線共通]:Hidemさん、関東SAPA制覇おめでとうございます。私はやっと先日に八潮PAで埼玉制覇したばかりです。県単位でいえば道の駅制覇の方が楽な感じがします。(越後屋さん)
・18/01/27 [上下線共通]:Hidemさん、関東のSAPA制覇お疲れ様です。終わり(尾張)のない一宮PAで関東エリア終わりになりましたね。西日本みたいに、地域単位で完走証明出来たらよいのですが。それにしても、スタンプ作ってありながら、なぜ隠すところ(言わないと出てこないところ)があるんですかね?[統一前の下線側投稿](babukunさん)
・18/01/27 [上下線共通]:ytvさん、コメントありがとうございます。この九十九里有料道路が改装していなければ、もっと早く達成できたのですが!PAで横矢印は確かに珍しいかもしれません。普通は斜め矢印ですね❗(Hidem8778さん)

・21/10/15 [上下線共通]:Natzさん、コメントありがとうございます!過去投稿でスタンプがレジ内にある情報は頭の片隅には入ってたのですが、レジに並んでるお客もいてたので、スルーしました(^^;。新名神・甲南PA下りや山形道・寒河江SAなど、無料サービスのスタンプをわざわざ出していただくのは気が引ける(^^;。ついでに何か購入すればいいのでしょうが。(Sモンキーさん)
・21/10/13 [上下線共通]:Sモンキーさん、過去に投稿してますが、少なくとも4年前には立派なスタンプがレジに隠してありましたよ。今もあるかどうかは怪しいですね。(Natzさん)
・21/09/20 [上下線共通]:「真亀PA」に続いて立ち寄り。ここもスタンプは無さそうなので、外観写真にてスタンプ押印とします(^^)。ここは売店や食堂、すぐ前に海があり家族連れなどでにぎわってました(^^)。下り線側(一宮IC?)から入ってPA内でUターンすれば、無料でPA利用できそうですね(^^)。この日のSAPA巡りはここで終了です。(Sモンキーさん)

・20/12/11 [上下線共通]:お城と道の駅訪問後、九十九里道路へ。建物は海側にありますが、逆サイドからも立ち寄り可。小さめのショップ、食堂。店員さんが待ち構えていらっしゃったので、ちょっと気まずくてゆっくり偵察できず(^^; 料金所手前の白子ICで降りました。(ルピナスさん)

・20/09/13 [上下線共通]:地方の有料道路にしては立派なPA。小さなお土産屋さんとフードコートがあります(^^) (tatsuさん)

・18/02/12 [上下線共通]:個別に登録されていた上下施設を上下集約型へ変更いたしました(管理者さん)
・18/02/06 [上下線共通]:Hidemさん、関東SAPA制覇おめでとうございます。私はやっと先日に八潮PAで埼玉制覇したばかりです。県単位でいえば道の駅制覇の方が楽な感じがします。(越後屋さん)
・18/01/27 [上下線共通]:Hidemさん、関東のSAPA制覇お疲れ様です。終わり(尾張)のない一宮PAで関東エリア終わりになりましたね。西日本みたいに、地域単位で完走証明出来たらよいのですが。それにしても、スタンプ作ってありながら、なぜ隠すところ(言わないと出てこないところ)があるんですかね?[統一前の下線側投稿](babukunさん)
・18/01/27 [上下線共通]:ytvさん、コメントありがとうございます。この九十九里有料道路が改装していなければ、もっと早く達成できたのですが!PAで横矢印は確かに珍しいかもしれません。普通は斜め矢印ですね❗(Hidem8778さん)
Googleニュース:SA・PA一宮PA情報
千葉県のSA・PA数:30
(上下線別計算)
(上下線別計算)

02/26 :kohさん
09/20 :Sモンキーさん
12/11 :ルピナスさん
09/13 :tatsuさん
01/27 :Hidem8778さん
12/31 :名もなき旅人さん
06/26 :青春の旅さん
03/29 :MASATAKA HOSOYAさん
09/20 :Sモンキーさん
12/11 :ルピナスさん
09/13 :tatsuさん
01/27 :Hidem8778さん
12/31 :名もなき旅人さん
06/26 :青春の旅さん
03/29 :MASATAKA HOSOYAさん