八雲PA ( やくも ) |
北緯:42.13.31、東経:140.18.38 |
八雲パーキングエリアは北海道二海郡八雲町の道央自動車道上にあるパーキングエリア。ハイウェイオアシスが併設。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:道央自動車道
住所:北海道二海郡八雲町浜松
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上下共用型 | 大型車6 小型車50 | 男性:大2小4 女性:5 |

・20/09/23 [上下共用型]:函館を後にして、SAPA活開始です。ハイウェイオアシス併設ですが、夜なので噴火湾パノラマパークの方には行かず。(ルピナスさん)

・20/08/09 [上下共用型]:噴火湾パノラマパークに行けるハイウェイオアシスです♪ 北海道の高速における「ガス欠注意」は距離が半端ない。夜中だと始点から250km…昔の燃費悪い2ストとか無理じゃんねw(tatsuさん)
・19/06/18 [上下共用型]:パノラマカフェがいいね。。(tabi-maruさん)
・18/12/01 [上下共用型]:道の駅・YOU・遊・もりより道の駅くろまつないに行く途中に立ち寄った。(川カッパさん)
・18/07/26 [上下共用型]:‘18夏 北海道・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング6日目。この日は洞爺湖畔のキャンプ場を出発して、国道37号、5号の一般道を走り、八雲コインランドリーで洗濯などをしていて、9時半頃に一般道から噴火湾パノラマパークより立ち寄り。事前の情報ではスタンプはトイレに設置とのことでしたが、見当たらず(*_*)ちょうど清掃員の方がいたので聞いてみると、「以前はあったがいつからか見なくなった」とのこと。最近購入したNEXCO東日本スタンプブックにも押印欄は無かった(^^;)外観だけ撮影していたら、ちょうど併設の噴火湾パノラマパークが開いたので中に入ってみると、ここのスタンプがあったのでこのスタンプで「スタンプ取得」(*^^*)スタンプ設置場に「NEXCO東日本ハイウェイスタンプではありません」と注意書きがありました。(Sモンキーさん)
・17/09/30 [上下共用型]:トイレ休憩で立ち寄った。無人エリアのためスタンプは無いと思っていたが、便所の前に置かれていて驚いた。(T.T.さん)
・17/09/13 [上下共用型]:越後屋さん、この日はかなりタイトな予定を組んでいたので、兎に角サッと見て写真撮って終わりにしようと思ってました。イベントがあるなんて知るよしもなかったです。babukunさん、青旅さんのコメントは読んで行ったはずなんですが、カレーに目が行ってすっかり忘れてしまいました。スタンプあったんですよね!(Hidem8778さん)
・17/09/13 [上下共用型]:Hidemさん、お互い、道の駅もSAPAもしてると、どうしても道の駅優先になり、後ろ髪引かれる時も多々ありますね。_で、青春の旅さんが投稿されてるようにスタンプが在るようですが、どうされましたか?(babukunさん)
・17/09/12 [上下共用型]:Hidemさん、そういうのってよくありますよね?近辺なら後日単発でくることも可能ですが、さすがに北海道だと計画第一になりますからね!(越後屋さん)
・17/09/09 [上下共用型]:トイレと自販機のみのPAですが、敷地内にパノラマ館と丘の駅という物産館があります。この日は北海道カレーフェスタをやっていて各地のカレーがテント内で売られていました。食べたかったのですが、道の駅巡りの時間がタイトなため断念しました。(Hidem8778さん)

・20/08/09 [上下共用型]:噴火湾パノラマパークに行けるハイウェイオアシスです♪ 北海道の高速における「ガス欠注意」は距離が半端ない。夜中だと始点から250km…昔の燃費悪い2ストとか無理じゃんねw(tatsuさん)

・19/06/18 [上下共用型]:パノラマカフェがいいね。。(tabi-maruさん)

・18/12/01 [上下共用型]:道の駅・YOU・遊・もりより道の駅くろまつないに行く途中に立ち寄った。(川カッパさん)

・18/07/26 [上下共用型]:‘18夏 北海道・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング6日目。この日は洞爺湖畔のキャンプ場を出発して、国道37号、5号の一般道を走り、八雲コインランドリーで洗濯などをしていて、9時半頃に一般道から噴火湾パノラマパークより立ち寄り。事前の情報ではスタンプはトイレに設置とのことでしたが、見当たらず(*_*)ちょうど清掃員の方がいたので聞いてみると、「以前はあったがいつからか見なくなった」とのこと。最近購入したNEXCO東日本スタンプブックにも押印欄は無かった(^^;)外観だけ撮影していたら、ちょうど併設の噴火湾パノラマパークが開いたので中に入ってみると、ここのスタンプがあったのでこのスタンプで「スタンプ取得」(*^^*)スタンプ設置場に「NEXCO東日本ハイウェイスタンプではありません」と注意書きがありました。(Sモンキーさん)

・17/09/30 [上下共用型]:トイレ休憩で立ち寄った。無人エリアのためスタンプは無いと思っていたが、便所の前に置かれていて驚いた。(T.T.さん)

・17/09/13 [上下共用型]:越後屋さん、この日はかなりタイトな予定を組んでいたので、兎に角サッと見て写真撮って終わりにしようと思ってました。イベントがあるなんて知るよしもなかったです。babukunさん、青旅さんのコメントは読んで行ったはずなんですが、カレーに目が行ってすっかり忘れてしまいました。スタンプあったんですよね!(Hidem8778さん)
・17/09/13 [上下共用型]:Hidemさん、お互い、道の駅もSAPAもしてると、どうしても道の駅優先になり、後ろ髪引かれる時も多々ありますね。_で、青春の旅さんが投稿されてるようにスタンプが在るようですが、どうされましたか?(babukunさん)
・17/09/12 [上下共用型]:Hidemさん、そういうのってよくありますよね?近辺なら後日単発でくることも可能ですが、さすがに北海道だと計画第一になりますからね!(越後屋さん)
・17/09/09 [上下共用型]:トイレと自販機のみのPAですが、敷地内にパノラマ館と丘の駅という物産館があります。この日は北海道カレーフェスタをやっていて各地のカレーがテント内で売られていました。食べたかったのですが、道の駅巡りの時間がタイトなため断念しました。(Hidem8778さん)

Googleニュース:SA・PA八雲PA情報
春の全国交通安全運動期間に3つの取り組みを実施します | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2023/4/28) |
八雲町情報交流物産館「丘の駅」 | スポット一覧 - はこぶら (2023/3/15) |
冬の交通安全運動期間に3つの取り組みを実施します - NEXCO東日本 (2022/10/29) |
秋の交通安全運動週間に向けて道警と出動式を実施(9月20日) | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2022/9/7) |
夏の交通安全運動に合わせて道警と合同で3つの取り組みを実施 | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2022/6/29) |
なぜトイレに巨大カギを設置? SA・PA内の忘れ物に効果絶大 ... - くるまのニュース (2020/9/5) |
有珠山SAと八雲PAからの3Dパノラマビューを公開 - レスポンス (2016/9/1) |
北海道のSA・PA数:46
(上下線別計算)
(上下線別計算)

09/23 :ルピナスさん
08/09 :tatsuさん
06/18 :tabi-maruさん
12/01 :川カッパさん
07/26 :Sモンキーさん
09/30 :T.T.さん
09/09 :Hidem8778さん
10/31 :青春の旅さん
08/09 :tatsuさん
06/18 :tabi-maruさん
12/01 :川カッパさん
07/26 :Sモンキーさん
09/30 :T.T.さん
09/09 :Hidem8778さん
10/31 :青春の旅さん