蓮田SA ( はすだ ) |
北緯:36.0.1、東経:139.40.2 |
埼玉県蓮田市黒浜にある東北自動車道のサービスエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:東北自動車道
住所:埼玉県蓮田市黒浜
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(川口方面) | 出光(24H) |
大型車31 小型車141 | 男性:大6(和4・洋2)・小16 女性:27(和18・洋9) |
||
下り線(宇都宮、仙台方面) | コンビニ 昭和シェル(24H) |
大型車31 小型車141 | 男性:大6(和4・洋2)・小16 女性:27(和18・洋9) |
・24/05/13 [下り線...]:ここで、食事をと思ったが、思いとどまり先へ(川カッパさん)
・22/05/29 [上り線...]:ハイウェイウォーカー入手 3番目の箇所 写真は ウォークゲート側(U-kioさん)
・22/02/28 [下り線...]:下り線はウォークインゲートなし。従業員駐車場を利用させていただきました(^_^;)(kohさん)
・22/02/28 [上り線...]:公式サイトにはタイムズの駐車場があると記載されていたのでSAと思われる場所を探していましたが一時間経っても入り口が見つからず。どうやらウロウロしていたのは移転前の旧蓮田SAだった場所のようです。どうりで何か暗いなーと思いました(^_^;)そのあとちゃんと見つかって中に入ることができましたが、前述のこともあって疲れたのかフードコートでぼーっとしていたら日付が変わってしまいました。なので取得は28日とします。(kohさん)
・20/10/31 [下り線...]:「平和島PA」から首都高~川口JCT~東北道で立ち寄りスタンプ押印(^^)。以前一般道からアタックしたが断念した所。当然ですが、高速乗ってくれば楽勝ですねw。「蓮田SA」立ち寄り後、福島県入りし一旦白河ICで降りてガソリン給油&コンビニで朝食買い出し。朝4時前に再び白河ICより東北道に入りました。この日から10/31~11/2まで東北6県フリープランで乗り放題申し込みしてあるので、立ち寄り処は高速で移動したので楽チンでした(^^)北海道のように4日間プランがあれば良かったんだけど(^^;2日プラン+2日プランだと逆に高くなるので止めておきました。(Sモンキーさん)
・20/09/05 [下り線...]:リニューアルされた上り線と違ってPAに毛が生えた程度のSA。飲食店はそれなりに充実していますが、規模の割に駐車場が混んでて緊急事態のとき以外は入りたくないSAかも(^^;(tatsuさん)
・20/08/02 [上り線...]:鏡石PAを一般道から立ち寄り後、R294~R4で南下してきて「蓮田SA下り」を一般道から試みるも、従業員用駐車場までは行けたが、その先の建物への入り方がわからず断念。まぁ建物周りに従業員?が2,3人いたので小心者の自分は建物奥まで行けませんでした(^^;。岩槻ICまで行って一区間乗るのもメンドクサかったので、諦めて蓮田SA 上り線側のスマートICから入って、当SAに立ち寄り夕食。「鬼盛りからあげライス、ニンニクたれ」914円いただきました(*^^*)この後、東北道~首都高~横浜新道経由で帰りました(^^)。(Sモンキーさん)
・20/07/12 [上り線...]:3kmも南に移動してリニューアル。めっちゃデカイSAになっています(^^) フードも充実していて個人的には「牛たん利休」「伝説のすた丼屋」あたりが嬉しいですね♪(tatsuさん)
・20/07/05 [上り線...]:道の駅「かぞわたらせ」立ち寄り後、一般道を南下して加須ICから東北道に入り南下し、当SAに立ち寄りスタンプ押印(^^)。ナビから少し東京寄りに移転していて、パサールとなって巨大化&綺麗になってました(*^^*)。コロナの影響か、休日の夕方であったが駐車枠は余裕があり、またフードコートも多少空席がありました。ハイシーズンだと大混雑だろうな(*_*)以前、旧SAを一般道からトライしたが門が閉じていて入れなかったが、パサールだとウォークインゲートはあるのかな?今回は疲れてたので、あまりSA内を散策しなかったので(^^;この後、首都高~横浜新道で無事帰宅となりました(^^)。(Sモンキーさん)
・20/05/17 [上り線...]:移転前の訪問。2019年夏リニューアルでpasarに。ものすごく充実してそうですね。2018年10月撮影。(ルピナスさん)
・22/05/29 [上り線...]:ハイウェイウォーカー入手 3番目の箇所 写真は ウォークゲート側(U-kioさん)
・22/02/28 [下り線...]:下り線はウォークインゲートなし。従業員駐車場を利用させていただきました(^_^;)(kohさん)
・22/02/28 [上り線...]:公式サイトにはタイムズの駐車場があると記載されていたのでSAと思われる場所を探していましたが一時間経っても入り口が見つからず。どうやらウロウロしていたのは移転前の旧蓮田SAだった場所のようです。どうりで何か暗いなーと思いました(^_^;)そのあとちゃんと見つかって中に入ることができましたが、前述のこともあって疲れたのかフードコートでぼーっとしていたら日付が変わってしまいました。なので取得は28日とします。(kohさん)
・20/10/31 [下り線...]:「平和島PA」から首都高~川口JCT~東北道で立ち寄りスタンプ押印(^^)。以前一般道からアタックしたが断念した所。当然ですが、高速乗ってくれば楽勝ですねw。「蓮田SA」立ち寄り後、福島県入りし一旦白河ICで降りてガソリン給油&コンビニで朝食買い出し。朝4時前に再び白河ICより東北道に入りました。この日から10/31~11/2まで東北6県フリープランで乗り放題申し込みしてあるので、立ち寄り処は高速で移動したので楽チンでした(^^)北海道のように4日間プランがあれば良かったんだけど(^^;2日プラン+2日プランだと逆に高くなるので止めておきました。(Sモンキーさん)
・20/09/05 [下り線...]:リニューアルされた上り線と違ってPAに毛が生えた程度のSA。飲食店はそれなりに充実していますが、規模の割に駐車場が混んでて緊急事態のとき以外は入りたくないSAかも(^^;(tatsuさん)
・20/08/02 [上り線...]:鏡石PAを一般道から立ち寄り後、R294~R4で南下してきて「蓮田SA下り」を一般道から試みるも、従業員用駐車場までは行けたが、その先の建物への入り方がわからず断念。まぁ建物周りに従業員?が2,3人いたので小心者の自分は建物奥まで行けませんでした(^^;。岩槻ICまで行って一区間乗るのもメンドクサかったので、諦めて蓮田SA 上り線側のスマートICから入って、当SAに立ち寄り夕食。「鬼盛りからあげライス、ニンニクたれ」914円いただきました(*^^*)この後、東北道~首都高~横浜新道経由で帰りました(^^)。(Sモンキーさん)
・20/07/12 [上り線...]:3kmも南に移動してリニューアル。めっちゃデカイSAになっています(^^) フードも充実していて個人的には「牛たん利休」「伝説のすた丼屋」あたりが嬉しいですね♪(tatsuさん)
・20/07/05 [上り線...]:道の駅「かぞわたらせ」立ち寄り後、一般道を南下して加須ICから東北道に入り南下し、当SAに立ち寄りスタンプ押印(^^)。ナビから少し東京寄りに移転していて、パサールとなって巨大化&綺麗になってました(*^^*)。コロナの影響か、休日の夕方であったが駐車枠は余裕があり、またフードコートも多少空席がありました。ハイシーズンだと大混雑だろうな(*_*)以前、旧SAを一般道からトライしたが門が閉じていて入れなかったが、パサールだとウォークインゲートはあるのかな?今回は疲れてたので、あまりSA内を散策しなかったので(^^;この後、首都高~横浜新道で無事帰宅となりました(^^)。(Sモンキーさん)
・20/05/17 [上り線...]:移転前の訪問。2019年夏リニューアルでpasarに。ものすごく充実してそうですね。2018年10月撮影。(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA蓮田SA情報