箱崎PA ( はこざき ) |
北緯:35.40.56、東経:139.47.20 |
東京都中央区の首都高速道路6号向島線上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:首都高速6号向島線
住所:東京都中央区日本橋箱崎町43-2
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上下共通 | 大型車2 小型車13 | 男性:大3、小4 女性:7 |
・21/12/05 [上下共通]:南池袋PAより竹橋JCT~神田JCT~江戸橋JCTへて箱崎出口方面へ。前回来た時はよくわからずスルーしてしまい、今回はリベンジのために家で予習してきたので自信を持って出口側に降りました(笑)。さぁロータリーが右手に見えてまいりました!と同時に、覆面パトカーから警察官が降りてきて、他の車をパーキング方面に誘導している!と同時に、PA内にも白バイが停まっていて、1台の車を止めて切符の交付真っ最中という、大変シュールな光景が目に飛び込んできた(*_*)。恐る恐るPA内入口付近にあるバイク駐輪場に停めました(^^;。幸い自分の方からは一時停止表示は無かったです(^^;、PAエリア内に撮影禁止(何を?)という張り紙がありましたが、シカ○して建物や取り締まり光景wをバシャバシャ撮ってました(^^)。ここはスタンプが無いので外観写真とおまけの取り締まり写真にてスタンプ取得とします(笑)。ここで今回のSAPA巡りは終了。この後、夜景が見たくなり、レインボーブリッジ経由で湾岸線で帰宅しました。(Sモンキーさん)
・20/12/11 [上下共通]:今度こそ箱崎リベンジを…気合いを入れつつ慎重に進み、やっとPAに入れました(^^)AM4時、しばし達成感に浸りました(笑)次に来る機会もなさそうですが、道路色分けとかでもう少し目立つようにして欲しいなぁ…。左下は修学旅行以来の東京タワーで撮った画像です(^^)(ルピナスさん)
・18/03/28 [上下共通]:代々木PAから、新宿線→C1→向島線で来ました。ロータリーにあるPAで入るのが難しかったです。トイレのみで駐車場も狭いです。(Natzさん)
・17/07/29 [上下共通]:箱崎PAはビルの中にあるPAで、阪神高速の湊町みたいな感じでした。それにしても入りにくい形状です。(ytv道の駅部さん)
・17/04/04 [上下共通]:Hidemさん、ちゃんと止まりましたよ~(^^)v 僕はスピードとイエローカット以外の法律はきっちり守るんで、割と「あんまり捕まらない人」です(笑)(tatsuさん)
・17/04/04 [上下共通]:tatsuさん、ここの入口手前の「止まれ」ちゃんと止まりましたか?私が行った時はおまわりさんがチェックをしていましたョ!一時ストップしない奴が多い見たい!!要注意のスポットです。(Hidem8778さん)
・17/04/01 [上下共通]:結構いろんな方面から入れるけど、本線上に箱崎PAという表示はされてないような気がする。「箱崎シティターミナル」という表示を見たら勇気を出して行きましょう(笑)(tatsuさん)
・15/06/20 [上下共通]:午後2時到着。箱崎JCT内の箱崎ロータリーにあるビルの中に設備があります。昼間でしたが、駐車場は空いていました。トイレのみの施設です。箱崎から両国JCTにかけて事故渋滞が発生していましたが、このPAを経由することによって渋滞を回避することが出来ました。箱崎JCTの構造は複雑ですが、こんな使い方も出来るのですね。(青春の旅さん)
・15/01/24 [上下共通]:飯田橋方面から来ると、ナビは真ん中のレーンを行けと案内しちょっとわかりづらいです。この日は白バイが向島方面から来る車の一時停止を取り締まってました。駐車場はここも極狭です。(Hidem8778さん)
・20/12/11 [上下共通]:今度こそ箱崎リベンジを…気合いを入れつつ慎重に進み、やっとPAに入れました(^^)AM4時、しばし達成感に浸りました(笑)次に来る機会もなさそうですが、道路色分けとかでもう少し目立つようにして欲しいなぁ…。左下は修学旅行以来の東京タワーで撮った画像です(^^)(ルピナスさん)
・18/03/28 [上下共通]:代々木PAから、新宿線→C1→向島線で来ました。ロータリーにあるPAで入るのが難しかったです。トイレのみで駐車場も狭いです。(Natzさん)
・17/07/29 [上下共通]:箱崎PAはビルの中にあるPAで、阪神高速の湊町みたいな感じでした。それにしても入りにくい形状です。(ytv道の駅部さん)
・17/04/04 [上下共通]:Hidemさん、ちゃんと止まりましたよ~(^^)v 僕はスピードとイエローカット以外の法律はきっちり守るんで、割と「あんまり捕まらない人」です(笑)(tatsuさん)
・17/04/04 [上下共通]:tatsuさん、ここの入口手前の「止まれ」ちゃんと止まりましたか?私が行った時はおまわりさんがチェックをしていましたョ!一時ストップしない奴が多い見たい!!要注意のスポットです。(Hidem8778さん)
・17/04/01 [上下共通]:結構いろんな方面から入れるけど、本線上に箱崎PAという表示はされてないような気がする。「箱崎シティターミナル」という表示を見たら勇気を出して行きましょう(笑)(tatsuさん)
・15/06/20 [上下共通]:午後2時到着。箱崎JCT内の箱崎ロータリーにあるビルの中に設備があります。昼間でしたが、駐車場は空いていました。トイレのみの施設です。箱崎から両国JCTにかけて事故渋滞が発生していましたが、このPAを経由することによって渋滞を回避することが出来ました。箱崎JCTの構造は複雑ですが、こんな使い方も出来るのですね。(青春の旅さん)
・15/01/24 [上下共通]:飯田橋方面から来ると、ナビは真ん中のレーンを行けと案内しちょっとわかりづらいです。この日は白バイが向島方面から来る車の一時停止を取り締まってました。駐車場はここも極狭です。(Hidem8778さん)
Googleニュース:SA・PA箱崎PA情報