尼崎ミニPA ( あまがさきみに ) |
北緯:34.42.46、東経:135.25.15 |
兵庫県尼崎市にある阪神高速道路3号神戸線上のパーキングエリア。上り線のみ利用可能。
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:阪神高速道路3号神戸線
住所:兵庫県尼崎市
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線・東行き(大阪市街方面) | 大型車4 小型車10 | 男性:? 女性:? |
・23/06/17 [上り線...]:今日は車が多くて停められるかどうかという所でした(さらんちゃんさん)
・21/09/23 [上り線...]:トイレのみのパーキングエリアですが、PA名の標示が見つかりませんでしたのでトイレ建物(結構大きなトイレ建物)の写真を撮りました。(mr.ミヤビさん)
・21/03/07 [上り線...]:神戸線はよく通りますが、初めて入りました。前はミニPAって名でめっちゃ小さかったPAでしたが、料金所が無くなって大きくなっていました。首都高辰巳のPAの雰囲気に似てるような感じかします。(ytv道の駅部さん)
・20/09/22 [上り線...]:庭園みたいになっていてめっちゃ美しい! トイレもめっちゃオシャレ(^^) トイレ前の長い直線で大人がかけっこをしていた…関西人はやんちゃだのうw(tatsuさん)
・20/07/24 [上り線...]:7/24の7件目。南芦屋浜PAから5号湾岸線を走り深江浜で降りて、下道で武庫川から3号神戸線を東に走り到着です。びっくりする程オシャレなPAですね。奥の休憩室などはまるでホテルのロビーの一角のようです。阪神高速やるな❗って感じです。長く居座りたいPAです。今は、「ミニ」の名称は取れている見たいです。(Hidem8778さん)
・20/05/07 [上り線...]:2019年3月訪問。変わらず狭いですが、リニューアル直後でピカピカ。(ルピナスさん)
・19/11/05 [上り線...]:「名立PA」立ち寄り後、第二神明~阪神高速に入り、当PAに到着。ここはスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・19/04/13 [上り線...]:3月にリニューアルオープンされました。名前は「尼崎パーキングエリア」に変わっています。阪神高速では貴重な休憩所。深夜訪問のためひっそりとしていました。(アジールフライヤーさん)
・16/10/31 [上り線...]:名もなき旅人さん、ytvさん、情報ありがとうございます。私の方でもまた注視してみます。(babukunさん)
・16/10/30 [上り線...]:babukunさん、阪神高速内のPAなどにあるパンフには休止とありましたが、現地では廃止とありました。がytbさんが仰る通りでしたら、私の記憶違いなのかも。IC入ったすぐのミニPAでした。(名もなき旅人さん)
・21/09/23 [上り線...]:トイレのみのパーキングエリアですが、PA名の標示が見つかりませんでしたのでトイレ建物(結構大きなトイレ建物)の写真を撮りました。(mr.ミヤビさん)
・21/03/07 [上り線...]:神戸線はよく通りますが、初めて入りました。前はミニPAって名でめっちゃ小さかったPAでしたが、料金所が無くなって大きくなっていました。首都高辰巳のPAの雰囲気に似てるような感じかします。(ytv道の駅部さん)
・20/09/22 [上り線...]:庭園みたいになっていてめっちゃ美しい! トイレもめっちゃオシャレ(^^) トイレ前の長い直線で大人がかけっこをしていた…関西人はやんちゃだのうw(tatsuさん)
・20/07/24 [上り線...]:7/24の7件目。南芦屋浜PAから5号湾岸線を走り深江浜で降りて、下道で武庫川から3号神戸線を東に走り到着です。びっくりする程オシャレなPAですね。奥の休憩室などはまるでホテルのロビーの一角のようです。阪神高速やるな❗って感じです。長く居座りたいPAです。今は、「ミニ」の名称は取れている見たいです。(Hidem8778さん)
・20/05/07 [上り線...]:2019年3月訪問。変わらず狭いですが、リニューアル直後でピカピカ。(ルピナスさん)
・19/11/05 [上り線...]:「名立PA」立ち寄り後、第二神明~阪神高速に入り、当PAに到着。ここはスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・19/04/13 [上り線...]:3月にリニューアルオープンされました。名前は「尼崎パーキングエリア」に変わっています。阪神高速では貴重な休憩所。深夜訪問のためひっそりとしていました。(アジールフライヤーさん)
・16/10/31 [上り線...]:名もなき旅人さん、ytvさん、情報ありがとうございます。私の方でもまた注視してみます。(babukunさん)
・16/10/30 [上り線...]:babukunさん、阪神高速内のPAなどにあるパンフには休止とありましたが、現地では廃止とありました。がytbさんが仰る通りでしたら、私の記憶違いなのかも。IC入ったすぐのミニPAでした。(名もなき旅人さん)
Googleニュース:SA・PA尼崎ミニPA情報
路外パーキングサービスとは - 阪神高速 (2024/12/19) |
Case.20 高架道路上パーキングエリアの設計・施工 - 阪神高速 (2023/2/11) |
全国「超ミニサイズ」パーキングエリア5選+1 まるでバス停 海が間近 ほぼ「くぼみ」!? (2020年9月27日) ... (2020/9/28) |
日本初の高速外PA誕生! 阪神高速の「路外パーキング」誕生背景とは - くるまのニュース (2020/3/13) |
阪神高速に「尼崎PA」「南芦屋浜PA」が同時オープン 本線料金所跡に整備 - 乗りものニュース (2019/2/22) |
阪神高速、尼崎PAと南芦屋浜PAを3/19同時オープン - NEXT MOBILITY (2019/2/22) |
日本一狭いPA? 立地も不思議な阪神高速のミニミニPA、なぜ造った - 乗りものニュース (2018/6/24) |