高岡PA ( たかおか ) |
北緯:36.40.11、東経:137.1.51 |
富山県高岡市今泉新の北陸自動車道上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:北陸自動車道
住所:富山県高岡市今泉新
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(米原方面) | 大型車5 小型車16 | 男性:大2(和2)・小5 女性:5(和5) |
|||
下り線(新潟中央方面) | 大型車5 小型車16 | 男性:大2(和2)・小5 女性:5(和5) |

・22/07/15 [上り線...]:もうしません、許して下さいm(_ _)m(Sモンキーさん)
・22/07/15 [上り線...]:Sモンキーさん、リサイクルBOXに投缶したのは良いのですが、アルコールの缶を投缶するのはねェ。PAですよね(((・・;)(Hidem8778さん)
・22/07/15 [上り線...]:Hidem8778さん、チューハイは寝落ちしてしまったので家に持ち帰りました(^_^;)。捨てたとは人聞きが悪いですね〜ちゃんと缶のリサイクルBOX(ゴミ箱)に投入しましたよ(笑)。燃えるゴミは捨場が無かったので、松ノ木峠のPAに設置あったのでそちらに捨てさせていただきました(^_^;)(Sモンキーさん)
・22/07/15 [上り線...]:Sモンキーさん、なかなかレアなところで車中泊ですね!アルコールも超適量で。まさか空缶をここのPAに捨ててきたのではないでしょうね!(Hidem8778さん)
・22/07/02 [上り線...]:この日は朝から新潟県~富山県の道の駅、お城巡り。お城巡り後、滑川市の山奥「みのわ温泉」入浴。道の駅「カモンパーク新湊」で車中泊をしようと思いましたが、19時時点で外気温28℃。エンジン掛けてエアコン付けないと暑くて寝れなさそうだったので、小杉ICから北陸道に乗って当PAに立ち寄り。小さいPAで他に車は停まってなかったので、ここで車中泊。自分勝手な考えですが、道の駅でエンジン掛けての車中泊はしません(^^;。バイクで駐車場にテント張って野宿したり、高速道路のSAPAだったらエンジン掛けるのはどうなんだ?って話しになりますが(^^;。夕食は時間が無かったので炊飯はせず、割引き寿司と、飛騨の味「鷄ちゃん」いただきました(*^^*)。PA入り口すぐの隅に駐車してましたが、トイレは中央から出口辺りなので、夜通し隣り7台分位は駐車する車も無い位に孤立してました(^^;。ここはスタンプが無いので外観写真(車中食)にてスタンプ取得とします。(Sモンキーさん)
・21/12/13 [下り線...]:「小矢部川SA」に続いて立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。ここは2日前に一般道からトライして惨敗したところ。本当に一般道から入れないかPA内を探索したが無理そうでした(^^;。(Sモンキーさん)
・20/08/16 [上り線...]:トイレのみPA。とりあえず北陸道はここで終わりだけど、北陸エリアは能登半島が残っていて、これがちょい面倒くさい(^^;(tatsuさん)
・20/07/26 [下り線...]:トイレのみPA。誰も見てないTVが延々としゃべっている。おそらく電気は太陽光だったりするから「映像を垂れ流してもエコに反しない」という理屈なんだろう。しかし、映像を垂れ流しできるほどの大きな太陽光ユニットがそもそもいらんのだよ。(tatsuさん)
・20/06/21 [下り線...]:トイレのみPA、駐車場も狭いです。先に一般道から確認してみましたが、やっぱり入れず。(ルピナスさん)
・20/05/27 [上り線...]:トイレのみPA。(ルピナスさん)
・22/07/15 [上り線...]:Sモンキーさん、リサイクルBOXに投缶したのは良いのですが、アルコールの缶を投缶するのはねェ。PAですよね(((・・;)(Hidem8778さん)
・22/07/15 [上り線...]:Hidem8778さん、チューハイは寝落ちしてしまったので家に持ち帰りました(^_^;)。捨てたとは人聞きが悪いですね〜ちゃんと缶のリサイクルBOX(ゴミ箱)に投入しましたよ(笑)。燃えるゴミは捨場が無かったので、松ノ木峠のPAに設置あったのでそちらに捨てさせていただきました(^_^;)(Sモンキーさん)
・22/07/15 [上り線...]:Sモンキーさん、なかなかレアなところで車中泊ですね!アルコールも超適量で。まさか空缶をここのPAに捨ててきたのではないでしょうね!(Hidem8778さん)
・22/07/02 [上り線...]:この日は朝から新潟県~富山県の道の駅、お城巡り。お城巡り後、滑川市の山奥「みのわ温泉」入浴。道の駅「カモンパーク新湊」で車中泊をしようと思いましたが、19時時点で外気温28℃。エンジン掛けてエアコン付けないと暑くて寝れなさそうだったので、小杉ICから北陸道に乗って当PAに立ち寄り。小さいPAで他に車は停まってなかったので、ここで車中泊。自分勝手な考えですが、道の駅でエンジン掛けての車中泊はしません(^^;。バイクで駐車場にテント張って野宿したり、高速道路のSAPAだったらエンジン掛けるのはどうなんだ?って話しになりますが(^^;。夕食は時間が無かったので炊飯はせず、割引き寿司と、飛騨の味「鷄ちゃん」いただきました(*^^*)。PA入り口すぐの隅に駐車してましたが、トイレは中央から出口辺りなので、夜通し隣り7台分位は駐車する車も無い位に孤立してました(^^;。ここはスタンプが無いので外観写真(車中食)にてスタンプ取得とします。(Sモンキーさん)

・21/12/13 [下り線...]:「小矢部川SA」に続いて立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。ここは2日前に一般道からトライして惨敗したところ。本当に一般道から入れないかPA内を探索したが無理そうでした(^^;。(Sモンキーさん)

・20/08/16 [上り線...]:トイレのみPA。とりあえず北陸道はここで終わりだけど、北陸エリアは能登半島が残っていて、これがちょい面倒くさい(^^;(tatsuさん)

・20/07/26 [下り線...]:トイレのみPA。誰も見てないTVが延々としゃべっている。おそらく電気は太陽光だったりするから「映像を垂れ流してもエコに反しない」という理屈なんだろう。しかし、映像を垂れ流しできるほどの大きな太陽光ユニットがそもそもいらんのだよ。(tatsuさん)

・20/06/21 [下り線...]:トイレのみPA、駐車場も狭いです。先に一般道から確認してみましたが、やっぱり入れず。(ルピナスさん)

・20/05/27 [上り線...]:トイレのみPA。(ルピナスさん)

Googleニュース:SA・PA高岡PA情報