安濃SA ( あのう ) |
北緯:34.46.44、東経:136.28.10 |
三重県津市の伊勢自動車道上にあるサービスエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:伊勢自動車道
住所:三重県津市安濃町内多(上り線)、津市大里睦合町(下り線)
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(勢関・東名阪道名古屋方面) | 日石(24H) |
大型車24 小型車113 | 男性:大4(和2・洋2)・小11 女性:21(和17・洋4) |
||
下り線(伊勢方面) | 日石(07:00-22:00) |
大型車29 小型車113 | 男性:大4(和2・洋2)・小11 女性:21(和17・洋4) |
・24/03/25 [下り線...]:ここも、下り線が残っていたので、潰しにいった。津でUターン伊賀へ、ここで、ソフト購入(川カッパさん)
・23/09/03 [上り線...]:なら歴史芸術文化村で切符を回収した後、名阪国道経由伊勢自動車道でSAPAの電話灯撮影をしながら美濃に向かいます。途中の安濃SAでご昼食。ロースカツカレー900円也です。最近のSAにしては良心的な値段かと思いました。カツも揚げたてで熱く、美味しく戴きました。(Hidem8778さん)
・22/09/17 [上り線...]:前日夜に自宅を出発し、藤枝岡部ICより新東名に乗り、途中で仮眠して伊勢湾岸道~東名阪道~伊勢道に乗り当SAに8時半に到着。朝食に「肉極伊勢うどん」790円、いただきました(*^^*)。この後、紀勢道・大宮大台ICで降りて、道の駅「奥伊勢木つつ木館」に向かいました。(Sモンキーさん)
・22/04/02 [下り線...]:下り線にもぷらっとパークが無いので、Sモンキーさん同様に従業員用駐車場に停めて中へ(^_^;)(kohさん)
・22/04/02 [上り線...]:読み方は「あのう」です。ここはぷらっとパークが無いので従業員用駐車場からこっそり中へ。(kohさん)
・20/11/06 [上り線...]:安濃横丁という屋台村のような施設あり♪ で、この雰囲気で唐揚げと餃子…飲みたくなっちゃうね(笑)(tatsuさん)
・20/11/06 [下り線...]:名前はわからないけど、トイレの入口に忍者キャラが描かれています♪ 店舗はリニューアル工事中で12月にオープンとのこと(^^)(tatsuさん)
・20/11/01 [下り線...]:標識です。現在は今年12月のリニューアルに合わせて改装中でした。(ytv道の駅部さん)
・20/08/16 [下り線...]:’20 お盆休み4日目、最終日。前日道の駅「針TRS」で車中泊し、朝5時半に出発。名阪国道~県道等などで、一般道よりいつもの細い道から立ち寄り。ここはぷらっとパークがないので毎度の従業員用?駐車場に停めて、関係者以外出入り禁止と貼ってあったような扉からPA内に入ってスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・20/06/15 [下り線...]:上りの和風に対して下りは洋の雰囲気。今月リニューアルオープンしているので、近くに行ったら再訪したいです。スタンプ/津城跡(ルピナスさん)
・23/09/03 [上り線...]:なら歴史芸術文化村で切符を回収した後、名阪国道経由伊勢自動車道でSAPAの電話灯撮影をしながら美濃に向かいます。途中の安濃SAでご昼食。ロースカツカレー900円也です。最近のSAにしては良心的な値段かと思いました。カツも揚げたてで熱く、美味しく戴きました。(Hidem8778さん)
・22/09/17 [上り線...]:前日夜に自宅を出発し、藤枝岡部ICより新東名に乗り、途中で仮眠して伊勢湾岸道~東名阪道~伊勢道に乗り当SAに8時半に到着。朝食に「肉極伊勢うどん」790円、いただきました(*^^*)。この後、紀勢道・大宮大台ICで降りて、道の駅「奥伊勢木つつ木館」に向かいました。(Sモンキーさん)
・22/04/02 [下り線...]:下り線にもぷらっとパークが無いので、Sモンキーさん同様に従業員用駐車場に停めて中へ(^_^;)(kohさん)
・22/04/02 [上り線...]:読み方は「あのう」です。ここはぷらっとパークが無いので従業員用駐車場からこっそり中へ。(kohさん)
・20/11/06 [上り線...]:安濃横丁という屋台村のような施設あり♪ で、この雰囲気で唐揚げと餃子…飲みたくなっちゃうね(笑)(tatsuさん)
・20/11/06 [下り線...]:名前はわからないけど、トイレの入口に忍者キャラが描かれています♪ 店舗はリニューアル工事中で12月にオープンとのこと(^^)(tatsuさん)
・20/11/01 [下り線...]:標識です。現在は今年12月のリニューアルに合わせて改装中でした。(ytv道の駅部さん)
・20/08/16 [下り線...]:’20 お盆休み4日目、最終日。前日道の駅「針TRS」で車中泊し、朝5時半に出発。名阪国道~県道等などで、一般道よりいつもの細い道から立ち寄り。ここはぷらっとパークがないので毎度の従業員用?駐車場に停めて、関係者以外出入り禁止と貼ってあったような扉からPA内に入ってスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・20/06/15 [下り線...]:上りの和風に対して下りは洋の雰囲気。今月リニューアルオープンしているので、近くに行ったら再訪したいです。スタンプ/津城跡(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA安濃SA情報