占冠PA ( しむかっぷ ) |
北緯:43.0.26、東経:142.25.8 |
北海道勇払郡占冠村の道東自動車道にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:道東自動車道
住所:北海道勇払郡
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(千歳恵庭JCT・札幌方面) | 大型車4 小型車22 | 男性:大(和1・洋1)小4 女性:(和2・洋6) |
|||
下り線(帯広・釧路方面) | 大型車4 小型車22 | 男性:大(和1・洋1)小4 女性:(和2・洋6) |
・24/08/17 [上り線...]:占冠のゆるキャラはシムカッピー(たかボーさん)
・20/11/22 [上り線...]:北海道、非電灯撮影その1。阿寒から黙々と164km走って来ました。16:30を過ぎるともう真っ暗で結構しんどい距離でした。この日は2℃~8℃位の気温でそれほど寒くは感じませんでした。(Hidem8778さん)
・20/09/26 [上り線...]:スタンプありトイレPA。軽食のプレハブ小屋が数店舗あります。観光バスが入ってきて、一気に人が溢れました(^^;スタンプは青になってます。(ルピナスさん)
・20/08/11 [上り線...]:前後50kmにPAがない区間。トイレ+外の屋台4軒の規模にも関わらず駐車場は満車だ(^^ゞ馬鹿バーガーなるもの発見!エゾシカのバーガーらしいが、馬鹿を名乗るなら馬肉とのコラボをしてから名乗って欲しいと思う。(tatsuさん)
・20/08/10 [下り線...]:トイレのみPAだがなんか広く感じます(^^ゞ 由仁PAから50km。どしゃ降りの中たどり着きました(^^; 天気予報は「ちょっと降るかもね~」ぐらいな感じだったのにw(tatsuさん)
・20/07/26 [上り線...]:’20 夏休みキャンプツーリング6日目。「十勝平原SA」に続いて立ち寄りスタンプ押印(^^)。外のベンチで横になって30分程仮眠しました(^^;。この辺りはPAまでの区間が長いので、途中で睡魔に襲われたら危険ですね(トイレもですが)(^^;。(Sモンキーさん)
・20/07/10 [下り線...]:由仁PAからは50kmもあります。ここのスタンプは青で下りの定番色ですが、上りは紫で図柄は一緒ですね!既報通りですが、行先方面の文言が違うだけです。小さなショップもあり、野菜も売ってました。写真のポストはアンケート用紙入れで、郵便ポストではありません。(Hidem8778さん)
・20/06/02 [下り線...]:Hidem8778さん、私は道東道上り側は行けていないので心残りです。完全オリジナルではなくNEXCO東日本系統のスタンプなので、ほんとはコンプリートしたいですが…(*_*)(ルピナスさん)
・20/06/01 [下り線...]:因みに、上り線も同じ図柄のスタンプで、「札幌方面」と表記されているのが違うところです。色も紫でした。(Hidem8778さん)
・20/05/31 [下り線...]:トイレPA。しむかっぴーのスタンプはやや小さめ。(ルピナスさん)
・20/11/22 [上り線...]:北海道、非電灯撮影その1。阿寒から黙々と164km走って来ました。16:30を過ぎるともう真っ暗で結構しんどい距離でした。この日は2℃~8℃位の気温でそれほど寒くは感じませんでした。(Hidem8778さん)
・20/09/26 [上り線...]:スタンプありトイレPA。軽食のプレハブ小屋が数店舗あります。観光バスが入ってきて、一気に人が溢れました(^^;スタンプは青になってます。(ルピナスさん)
・20/08/11 [上り線...]:前後50kmにPAがない区間。トイレ+外の屋台4軒の規模にも関わらず駐車場は満車だ(^^ゞ馬鹿バーガーなるもの発見!エゾシカのバーガーらしいが、馬鹿を名乗るなら馬肉とのコラボをしてから名乗って欲しいと思う。(tatsuさん)
・20/08/10 [下り線...]:トイレのみPAだがなんか広く感じます(^^ゞ 由仁PAから50km。どしゃ降りの中たどり着きました(^^; 天気予報は「ちょっと降るかもね~」ぐらいな感じだったのにw(tatsuさん)
・20/07/26 [上り線...]:’20 夏休みキャンプツーリング6日目。「十勝平原SA」に続いて立ち寄りスタンプ押印(^^)。外のベンチで横になって30分程仮眠しました(^^;。この辺りはPAまでの区間が長いので、途中で睡魔に襲われたら危険ですね(トイレもですが)(^^;。(Sモンキーさん)
・20/07/10 [下り線...]:由仁PAからは50kmもあります。ここのスタンプは青で下りの定番色ですが、上りは紫で図柄は一緒ですね!既報通りですが、行先方面の文言が違うだけです。小さなショップもあり、野菜も売ってました。写真のポストはアンケート用紙入れで、郵便ポストではありません。(Hidem8778さん)
・20/06/02 [下り線...]:Hidem8778さん、私は道東道上り側は行けていないので心残りです。完全オリジナルではなくNEXCO東日本系統のスタンプなので、ほんとはコンプリートしたいですが…(*_*)(ルピナスさん)
・20/06/01 [下り線...]:因みに、上り線も同じ図柄のスタンプで、「札幌方面」と表記されているのが違うところです。色も紫でした。(Hidem8778さん)
・20/05/31 [下り線...]:トイレPA。しむかっぴーのスタンプはやや小さめ。(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA占冠PA情報
冬道運転の注意点を再確認し、巳年を無事故で過ごそう! | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2025/1/17) |
関係機関4者合同でタイヤ交換後の脱輪防止を啓発! | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2024/11/2) |
占冠PAを移転新設 上下線1 カ所に集約 - kachimai.jp (2024/6/29) |
【E38】道東自動車道のSA・PAへの特設ブース設置のお知らせ | NEXCO東日本 - NEXCO東日本 (2023/4/4) |
高速道SAで見守るアマビエ 「紫竹おばあちゃん」寄贈 [北海道] - 朝日新聞デジタル (2021/7/17) |
北海道の高速道路で新たに10カ所のSA・PAに急速充電設備を設置 - EVsmartブログ (2018/12/27) |
無料Wi-Fiサービス、北海道内すべての高速道路SA・PAで利用可能に - 乗りものニュース (2017/7/19) |