梓川SA ( あずさがわ ) |
北緯:36.15.37、東経:137.56.5 |
長野県安曇野市(岡谷方面)および松本市(更埴方面)の長野自動車道にあるサービスエリア。長野自動車道唯一のガソリンスタンドと24時間営業の売店があるSA。
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:長野自動車道
住所:長野県安曇野市豊科高家(上り線)、松本市島内(下り線)
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(東京・名古屋方面) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日石(24H) |
大型車36 小型車132 | 男性:大7(和3・洋4)・小20 女性:20(和14・洋6) |
||
下り線(更埴方面) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日石(24H) |
大型車37 小型車132 | 男性:大7(和3・洋4)・小20 女性:20(和14・洋6) |

・24/08/03 [上り線...]:阪急トラピックス 上高地と長岡花火ツアー。トイレ休憩とちょっと買い物で。(さらんちゃんさん)
・22/07/16 [上り線...]:静岡に向かう途中でゲット、その2。(Niners16さん)
・22/07/03 [上り線...]:ここのSAのスマートインターから乗り、帰路に向かいました。下り線と似た建物になっています。(ytv道の駅部さん)
・22/07/03 [下り線...]:ここで車中泊しました。デイリーヤマザキも入っており、便利です。(ytv道の駅部さん)
・21/10/29 [下り線...]:下り線、こちらは初めてではなく久しぶりの訪問です。こちらの方のスタンプは平仮名で南条SAと同じですね。上下線どちらか忘れましたがスタンプがなかなか見つかりませんでした。コンシェルジュの前ですがフードコートの中に…と、分かりづらくないですか(^_^;)(kohさん)
・21/10/29 [上り線...]:仮眠を取った後、小坂田公園に向かう前に寄り道して訪問。案内があるので一般道からでも分かりやすいです。なおこの寄り道か初日の予定を1時間以上狂わせることに…(kohさん)
・20/08/16 [下り線...]:純手打そばを始めたらしい。興味はあるが「ざるそば990円」はちと高いかなぁ…(^^;(tatsuさん)
・20/07/26 [上り線...]:ファミマやスタバも併設されている大きなSA。スイスとかドイツみたいな高原チックで素敵な建物です(^^) 家族の夕飯時には間に合わなそうなのでここでディナー♪ 冷かけとろろそば・麺大盛880円也。そんなに期待してなかったんですけど、ちゃんとした美味しい蕎麦でした(^^)(tatsuさん)
・20/05/28 [下り線...]:上下線梓川を挟んで逆サイドに立地。下りはデイリーヤマザキとタリーズ。こちらも信州グルメが充実してます。(ルピナスさん)
・20/05/27 [上り線...]:ご当地感あるものが豊富。ファミマ、スタバあり。スタンプは上高地。(ルピナスさん)
・22/07/16 [上り線...]:静岡に向かう途中でゲット、その2。(Niners16さん)

・22/07/03 [上り線...]:ここのSAのスマートインターから乗り、帰路に向かいました。下り線と似た建物になっています。(ytv道の駅部さん)

・22/07/03 [下り線...]:ここで車中泊しました。デイリーヤマザキも入っており、便利です。(ytv道の駅部さん)

・21/10/29 [下り線...]:下り線、こちらは初めてではなく久しぶりの訪問です。こちらの方のスタンプは平仮名で南条SAと同じですね。上下線どちらか忘れましたがスタンプがなかなか見つかりませんでした。コンシェルジュの前ですがフードコートの中に…と、分かりづらくないですか(^_^;)(kohさん)

・21/10/29 [上り線...]:仮眠を取った後、小坂田公園に向かう前に寄り道して訪問。案内があるので一般道からでも分かりやすいです。なおこの寄り道か初日の予定を1時間以上狂わせることに…(kohさん)

・20/08/16 [下り線...]:純手打そばを始めたらしい。興味はあるが「ざるそば990円」はちと高いかなぁ…(^^;(tatsuさん)

・20/07/26 [上り線...]:ファミマやスタバも併設されている大きなSA。スイスとかドイツみたいな高原チックで素敵な建物です(^^) 家族の夕飯時には間に合わなそうなのでここでディナー♪ 冷かけとろろそば・麺大盛880円也。そんなに期待してなかったんですけど、ちゃんとした美味しい蕎麦でした(^^)(tatsuさん)

・20/05/28 [下り線...]:上下線梓川を挟んで逆サイドに立地。下りはデイリーヤマザキとタリーズ。こちらも信州グルメが充実してます。(ルピナスさん)

・20/05/27 [上り線...]:ご当地感あるものが豊富。ファミマ、スタバあり。スタンプは上高地。(ルピナスさん)

Googleニュース:SA・PA梓川SA情報