鞍ヶ池PA ( くらがいけ ) |
北緯:35.5.40、東経:137.13.22 |
愛知県豊田市にある東海環状自動車道のパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
近くの路線:東海環状自動車道
住所:愛知県豊田市矢並町法沢
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
外回り(豊田・東名方面) | 大型車27 小型車58 | 男性:大2(和1・洋1)・小6 女性:15(和7・洋8) |
|||
内回り(美濃関・中央道・東海北陸道方面) | ![]() |
大型車27 小型車58 | 男性:大2(和1・洋1)・小6 女性:15(和7・洋8) |

・21/12/03 [内回り...]:香嵐渓のあと豊田市街に抜ける際についでに訪問。内回りはハイウェイオアシスになっていて一般道からも立ち寄りできます。と言っても、PA自体は高台にあるので一般道からだと軽い山登りのような感じになります。併設する鞍ヶ池公園は相当広い敷地面積を誇ります。どうやら外回り側に一般道から行くことはできないようです。(kohさん)

・20/11/23 [外回り...]:「せと赤津 PA」に続いて立ち寄り。ここもスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)
・20/08/16 [外回り...]:トイレのみ。こっちはハイウェイオアシスじゃないのかな? 今日のSAPA巡りはここで終了♪ 日の出前の朝3時頃に家を出たのにすっかり夜になっちゃいました(^^; 現在21時。自宅までの距離と時間を加算すると22時間(うち仮眠3時間)で1300kmってところですね(^^) 連休の最終日にやるコースじゃなかったなぁw(tatsuさん)
・20/07/13 [内回り...]:トイレ、ファミマ、展望台の構成。鞍ヶ池公園は地図を見ると結構広そうですね。(ルピナスさん)
・20/07/13 [外回り...]:トイレのみPA。外回りからはハイウェイオアシスに行けない構造になってます。(ルピナスさん)
・20/07/12 [内回り...]:Sモンキーさん、平日の高速は高いですよね…まぁ平日が「正規」で土日が「特例」なんでしょうけどw 昔は正規料金しかなかった事を考えるとゾッとします(^^; 軽の2割引きは羨ましいですね♪ バイクはどうなんでしょう? なんか「軽と同じ」は割高感ありますね。5割ぐらいが適正だと思うんですけど…(tatsuさん)
・20/07/11 [内回り...]:tatsuさん、平日は深夜割り付かないと財布に厳しいですよね(^^;。大都市圏内は土日祝割りもないからなおさら。まぁ私は軽自動車&バイクなので、普通車と比べて最初から2割引きですけど(^^;。(Sモンキーさん)
・20/07/10 [内回り...]:3:57豊川インターに入る。まだどこまで行くか決めていないが、今日は平日なのでとりあえず深夜割引を適用させときましたw ここはハイウェイオアシスとなっていて隣接する鞍ヶ池公園に出られます。うまく写真は撮れなかったけどなかなかの見晴らしでした(^^)(tatsuさん)
・20/01/12 [外回り...]:基本的にトイレと自販機のみです。内回りと違ってコンビニも展望台もありません。一応インフォメーションのパネルはあります。(Hidem8778さん)
・19/09/14 [内回り...]:道の駅「デンパーク安城」から「瀬戸しなの」に行く途中、東海環状に乗り寄りました。PAでスタンプはありませんか、ファミマと展望台があります。(Hidem8778さん)

・20/11/23 [外回り...]:「せと赤津 PA」に続いて立ち寄り。ここもスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。(Sモンキーさん)

・20/08/16 [外回り...]:トイレのみ。こっちはハイウェイオアシスじゃないのかな? 今日のSAPA巡りはここで終了♪ 日の出前の朝3時頃に家を出たのにすっかり夜になっちゃいました(^^; 現在21時。自宅までの距離と時間を加算すると22時間(うち仮眠3時間)で1300kmってところですね(^^) 連休の最終日にやるコースじゃなかったなぁw(tatsuさん)

・20/07/13 [内回り...]:トイレ、ファミマ、展望台の構成。鞍ヶ池公園は地図を見ると結構広そうですね。(ルピナスさん)

・20/07/13 [外回り...]:トイレのみPA。外回りからはハイウェイオアシスに行けない構造になってます。(ルピナスさん)

・20/07/12 [内回り...]:Sモンキーさん、平日の高速は高いですよね…まぁ平日が「正規」で土日が「特例」なんでしょうけどw 昔は正規料金しかなかった事を考えるとゾッとします(^^; 軽の2割引きは羨ましいですね♪ バイクはどうなんでしょう? なんか「軽と同じ」は割高感ありますね。5割ぐらいが適正だと思うんですけど…(tatsuさん)
・20/07/11 [内回り...]:tatsuさん、平日は深夜割り付かないと財布に厳しいですよね(^^;。大都市圏内は土日祝割りもないからなおさら。まぁ私は軽自動車&バイクなので、普通車と比べて最初から2割引きですけど(^^;。(Sモンキーさん)
・20/07/10 [内回り...]:3:57豊川インターに入る。まだどこまで行くか決めていないが、今日は平日なのでとりあえず深夜割引を適用させときましたw ここはハイウェイオアシスとなっていて隣接する鞍ヶ池公園に出られます。うまく写真は撮れなかったけどなかなかの見晴らしでした(^^)(tatsuさん)

・20/01/12 [外回り...]:基本的にトイレと自販機のみです。内回りと違ってコンビニも展望台もありません。一応インフォメーションのパネルはあります。(Hidem8778さん)

・19/09/14 [内回り...]:道の駅「デンパーク安城」から「瀬戸しなの」に行く途中、東海環状に乗り寄りました。PAでスタンプはありませんか、ファミマと展望台があります。(Hidem8778さん)

Googleニュース:SA・PA鞍ヶ池PA情報