玖珠SA ( くす ) |
北緯:33.16.57、東経:131.7.0 |
大分県玖珠郡玖珠町大字戸畑の大分自動車道上(鳥栖JCTから61.4km地点)にあるサービスエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:大分自動車道
住所:大分県玖珠郡玖珠町戸畑
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(天瀬高塚・鳥栖方面) | ![]() |
大型車22 小型車50 | 男性:大3(和2・洋1)・小10 女性:13(和11・洋2) |
||
下り線(玖珠・大分米良方面) | ![]() |
大型車22 小型車50 | 男性:大3(和2・洋1)・小10 女性:13(和11・洋2) |

・20/09/03 [上り線...]:水分PAから、やはり12分で到着。等間隔で設置されてますが、こちらは一応SAですね。下り線と同様にセブンが入ってます。スタンプは入り口右手にありました。SAっぽくない!PAで良いのでは?(Hidem8778さん)

・20/09/03 [下り線...]:山浦PAからそのまま大分自動車道に入り、前回訪問時改修中でスタンプが押せなかったのでリベンジ訪問。まだ外装工事してました。SAの割には小ぶり。(Hidem8778さん)
・20/07/25 [下り線...]:セブンイレブンとレストランは上り線と変わらず。推しメニューは鶏天と団子汁♪ 童話の里くすのオブジェがあるんだけど、こんな童話あったっけ?(^^ゞ(tatsuさん)
・20/07/25 [上り線...]:本日のご当地ランチは鶏天定食870円也♪ 玖珠。ここにいる人で読めない人はいないと思うけど、割と難解な地名だよね~(^^) (tatsuさん)
・20/06/04 [下り線...]:Sモンキーさん、私も一瞬無理かもと思いつつ、よく見たら「開けたら必ず閉める」の注意書きだったので無事に…あれは動物侵入防止のための門なんですかねぇ(^^;(ルピナスさん)
・20/05/16 [下り線...]:Sモンキーさん、2回も偵察されてたんですね(笑)道路や駐車場入口にゲート設置してるとこ時々ありますよね~その都度開閉するのは面倒ですが、昼間は大体入れる気がします(^^)(ルピナスさん)
・20/05/15 [下り線...]:ルピナスさん、そう!この門です!勝手に開けて入ってよかったんですかね(^^;。駐車場も広いし、コンビニもあるからウェルカムゲートとして門を開放しててほしいですね。ちなみにまだ未投稿ですが、今年の1月も一般道から再度立ち寄って、また門が閉まっていたので、天瀬高塚ICから乗ってから立ち寄りましたよ(*_*)。(Sモンキーさん)
・20/05/15 [下り線...]:当時はミニストップ、現在はセブン。飲食コーナーもあり。下道からの出入口には門がありますが(写真下)、出入りは自由にできました。Sモンキーさんの時はこれが閉まってたんですかね?(^^; 2018年10月撮影。(ルピナスさん)
・20/05/15 [上り線...]:一般道から立ち寄り。当時はファミマ、現在はセブンです。2018年10月撮影。(ルピナスさん)
・20/01/04 [下り線...]:2019~2020冬休み9連休九州旅行8日目。前日、道の駅「ゆふいん」で車中泊し、朝6時に出発。前回同様一般道から試みてみるも、またもや門が閉まっていたので断念(*_*)ルピナスさんいわく、手動で開けれるようでした(^^;。で、高速道路沿いの道を進み、天瀬高塚ICから大分道に乗り、当SAに立ち寄りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)

・20/09/03 [下り線...]:山浦PAからそのまま大分自動車道に入り、前回訪問時改修中でスタンプが押せなかったのでリベンジ訪問。まだ外装工事してました。SAの割には小ぶり。(Hidem8778さん)

・20/07/25 [下り線...]:セブンイレブンとレストランは上り線と変わらず。推しメニューは鶏天と団子汁♪ 童話の里くすのオブジェがあるんだけど、こんな童話あったっけ?(^^ゞ(tatsuさん)

・20/07/25 [上り線...]:本日のご当地ランチは鶏天定食870円也♪ 玖珠。ここにいる人で読めない人はいないと思うけど、割と難解な地名だよね~(^^) (tatsuさん)

・20/06/04 [下り線...]:Sモンキーさん、私も一瞬無理かもと思いつつ、よく見たら「開けたら必ず閉める」の注意書きだったので無事に…あれは動物侵入防止のための門なんですかねぇ(^^;(ルピナスさん)
・20/05/16 [下り線...]:Sモンキーさん、2回も偵察されてたんですね(笑)道路や駐車場入口にゲート設置してるとこ時々ありますよね~その都度開閉するのは面倒ですが、昼間は大体入れる気がします(^^)(ルピナスさん)
・20/05/15 [下り線...]:ルピナスさん、そう!この門です!勝手に開けて入ってよかったんですかね(^^;。駐車場も広いし、コンビニもあるからウェルカムゲートとして門を開放しててほしいですね。ちなみにまだ未投稿ですが、今年の1月も一般道から再度立ち寄って、また門が閉まっていたので、天瀬高塚ICから乗ってから立ち寄りましたよ(*_*)。(Sモンキーさん)
・20/05/15 [下り線...]:当時はミニストップ、現在はセブン。飲食コーナーもあり。下道からの出入口には門がありますが(写真下)、出入りは自由にできました。Sモンキーさんの時はこれが閉まってたんですかね?(^^; 2018年10月撮影。(ルピナスさん)

・20/05/15 [上り線...]:一般道から立ち寄り。当時はファミマ、現在はセブンです。2018年10月撮影。(ルピナスさん)

・20/01/04 [下り線...]:2019~2020冬休み9連休九州旅行8日目。前日、道の駅「ゆふいん」で車中泊し、朝6時に出発。前回同様一般道から試みてみるも、またもや門が閉まっていたので断念(*_*)ルピナスさんいわく、手動で開けれるようでした(^^;。で、高速道路沿いの道を進み、天瀬高塚ICから大分道に乗り、当SAに立ち寄りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)

Googleニュース:SA・PA玖珠SA情報
2022年11月(令和4年)陸海空自衛隊・米軍・防災イベント|陸自調査団 - 陸自調査団 (2022/11/4) |
爽快に紅葉ドライブ!車窓から絶景が楽しめる道路・ドライブスポット41選 - るるぶWeb (2022/10/15) |
食材の宝庫九州のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の人気 ... - るるぶWeb (2022/9/21) |
九州の道の駅グルメ!わざわざ食べに行きたい絶品【テイクアウトグルメ ... - るるぶWeb (2022/9/17) |
NEXCO西日本、中国道 宝塚ICの尼崎方面出入口で夜間閉鎖。県道 ... - トラベル Watch (2020/4/21) |
セブンイレブン/NEXCO西日本管内のSA・PAに10店出店 - 流通ニュース (2019/5/14) |
NEXCO西日本、酒井社長が平成を振り返る定例会見。民営化13年で ... - トラベル Watch (2019/4/25) |
大分県のSA・PA数:14
(上下線別計算)
(上下線別計算)

09/03 :Hidem8778さん
07/25 :tatsuさん
07/25 :tatsuさん
05/15 :ルピナスさん
05/15 :ルピナスさん
01/04 :Sモンキーさん
07/26 :Sモンキーさん
06/26 :mr.ミヤビさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん
04/07 :Hidem8778さん
07/25 :tatsuさん
07/25 :tatsuさん
05/15 :ルピナスさん
05/15 :ルピナスさん
01/04 :Sモンキーさん
07/26 :Sモンキーさん
06/26 :mr.ミヤビさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん
04/07 :Hidem8778さん