川登SA ( かわのぼり ) |
北緯:33.9.37、東経:130.1.2 |
佐賀県武雄市の長崎自動車道上にあるサービスエリアであり、長崎自動車道の最後のサービスエリアとなる。
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:長崎自動車道
住所:佐賀県武雄市東川登町永野
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(武雄・鳥栖方面) | 日石(07:00-22:00) |
大型車22 小型車50 | 男性:大3(和2・洋1)・小10 女性:11(和6・洋5) |
||
下り線(長崎・佐世保方面) | 大型車22 小型車50 | 男性:大3(和2・洋1)・小10 女性:11(和6・洋5) |
・24/10/19 [下り線...]:スタンプのみ押印。(ytv道の駅部さん)
・20/12/31 [上り線...]:下り線側立ち寄り後、一般道から立ち寄り。下り線の構造(裏側)を見て来たので、こちら側は階段下からではなく、直接従業員(業者)用駐車場に乗り込みw、シカ〇して駐車。下り線で確認しておいた、ベンダー業者用?のセキュリティーが無いドアから入ってスタンプ押印(^^)。この後、R34~武雄北方ICから長崎道に乗りました。(Sモンキーさん)
・20/12/31 [下り線...]:「大村湾PA」を一般道から立ち寄り後、こちらも一般道から立ち寄り。SA下に広い駐車場があり、上り階段がSA内に向かっていたので、そこから上がってSA内に入ってスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・20/11/04 [下り線...]:ルピナスさん、おー! モテPと非モテPの差、なるほど合点がいきました(^^) モテナスは直営みたいなカタチなんですね♪ つーか、モテPと非モテPって書くと、プロデューサーの人気度みたいになりますなぁ(笑)(tatsuさん)
・20/11/04 [下り線...]:私もふわっとした認識なんですけど、西日本のSAPAの多くはNEXCO西のグループ会社が運営してて、そのメインブランドがモテナスなので、めっちゃ登場してくるんですよねー(^^; 非モテナスは別の企業とか各コンビニが運営してるパターンだと思います。(ルピナスさん)
・20/11/02 [上り線...]:佐賀県に入りました! レストランはちゃんぽん推し。屋台では佐世保バーガー♪ 松浦泰子が佐賀を公表しないのもわかる気がします(笑)(tatsuさん)
・20/11/02 [下り線...]:フードコートとお土産屋さん併設。モテナスじゃないみたいですが、モテナスと非モテナスの境目がわからん(^_^;)(tatsuさん)
・20/09/04 [上り線...]:予定では下り線から歩いて訪問する積もりでしたが、嬉野ICまで走りUターン(料金所前のターンも可能でしたが明るいので止めました)して到着。下り線との違いは塔が立っているところかな?スタンプは入り口入って左手の自販機の前にあります。状態は良好。(Hidem8778さん)
・20/09/04 [下り線...]:時短を目指して早朝より訪問。多久ICから入り西進して到着。スタンプは正面入り口の右側にあります。状態は良好でした。(Hidem8778さん)
・20/05/11 [上り線...]:「ラータンメン」730円頂きました。ピリ辛。2019年9月撮影。(ルピナスさん)
・20/12/31 [上り線...]:下り線側立ち寄り後、一般道から立ち寄り。下り線の構造(裏側)を見て来たので、こちら側は階段下からではなく、直接従業員(業者)用駐車場に乗り込みw、シカ〇して駐車。下り線で確認しておいた、ベンダー業者用?のセキュリティーが無いドアから入ってスタンプ押印(^^)。この後、R34~武雄北方ICから長崎道に乗りました。(Sモンキーさん)
・20/12/31 [下り線...]:「大村湾PA」を一般道から立ち寄り後、こちらも一般道から立ち寄り。SA下に広い駐車場があり、上り階段がSA内に向かっていたので、そこから上がってSA内に入ってスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・20/11/04 [下り線...]:ルピナスさん、おー! モテPと非モテPの差、なるほど合点がいきました(^^) モテナスは直営みたいなカタチなんですね♪ つーか、モテPと非モテPって書くと、プロデューサーの人気度みたいになりますなぁ(笑)(tatsuさん)
・20/11/04 [下り線...]:私もふわっとした認識なんですけど、西日本のSAPAの多くはNEXCO西のグループ会社が運営してて、そのメインブランドがモテナスなので、めっちゃ登場してくるんですよねー(^^; 非モテナスは別の企業とか各コンビニが運営してるパターンだと思います。(ルピナスさん)
・20/11/02 [上り線...]:佐賀県に入りました! レストランはちゃんぽん推し。屋台では佐世保バーガー♪ 松浦泰子が佐賀を公表しないのもわかる気がします(笑)(tatsuさん)
・20/11/02 [下り線...]:フードコートとお土産屋さん併設。モテナスじゃないみたいですが、モテナスと非モテナスの境目がわからん(^_^;)(tatsuさん)
・20/09/04 [上り線...]:予定では下り線から歩いて訪問する積もりでしたが、嬉野ICまで走りUターン(料金所前のターンも可能でしたが明るいので止めました)して到着。下り線との違いは塔が立っているところかな?スタンプは入り口入って左手の自販機の前にあります。状態は良好。(Hidem8778さん)
・20/09/04 [下り線...]:時短を目指して早朝より訪問。多久ICから入り西進して到着。スタンプは正面入り口の右側にあります。状態は良好でした。(Hidem8778さん)
・20/05/11 [上り線...]:「ラータンメン」730円頂きました。ピリ辛。2019年9月撮影。(ルピナスさん)
Googleニュース:SA・PA川登SA情報
鳥栖プレミアム・アウトレット、北九州のSA/PAのレシート提示で買い物に使えるクーポン配布 - トラベル ... (2025/1/13) |
九州のSA・PAで激売れ!おみやげラーメン&ご当地麺10選 - ウォーカープラス (2018/8/15) |
【写真・画像】長崎道上りの川登SA 土砂崩れで営業休止、GSは営業中 | 行政・社会 | 佐賀県のニュー... (2018/7/27) |
【九州】SA・PAで買える!冬にぴったりご当地銘菓12選 - ウォーカープラス (2018/1/14) |
【九州】人気SA・PAでゲット!冬のおみやげランキング - ウォーカープラス (2018/1/1) |
【九州】もらって嬉しい!SA・PAで買える帰省みやげ厳選12品 - ウォーカープラス (2017/12/31) |
川登SA(下り線)(佐賀県)の情報 - ウォーカープラス (2017/11/22) |
佐賀県のSA・PA数:14
(上下線別計算)
(上下線別計算)
10/19 :ytv道の駅部さん
12/31 :Sモンキーさん
12/31 :Sモンキーさん
11/02 :tatsuさん
11/02 :tatsuさん
09/04 :Hidem8778さん
09/04 :Hidem8778さん
05/11 :ルピナスさん
05/11 :ルピナスさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん
12/31 :Sモンキーさん
12/31 :Sモンキーさん
11/02 :tatsuさん
11/02 :tatsuさん
09/04 :Hidem8778さん
09/04 :Hidem8778さん
05/11 :ルピナスさん
05/11 :ルピナスさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん