刈谷PA ( かりや ) |
北緯:35.2.21、東経:137.2.51 |
愛知県刈谷市の伊勢湾岸自動車道(新東名高速道路)にあるパーキングエリア。一般道からの入場も可能。
広い! | :★★★★★★★☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:伊勢湾岸自動車道
住所:愛知県刈谷市東境町吉野55番地
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上下線共通 | ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和シェル(24H) |
大型車95 小型車182 | 男性:大9(和4・洋5)、小21 女性:50(和24・洋26) |

・23/04/09 [上下線共通]:スタンプ色薄(湘南うっしいさん)

・22/09/17 [上下線共通]:名古屋に向かう途中で立ち寄り、その8。予定よりかなり早く目的地に着きそうだったので、しばらくブラついてました。(Niners16さん)
・21/11/06 [上下線共通]:東郷から南下して寄り道。現在スタンプは上り線・下り線・オアシス館刈谷の3か所に設置されています。状態以外の違いは見られませんでした。過去の投稿にある色違いを少し期待したのですが…(kohさん)
・21/10/20 [上下線共通]:生姜焼き定食(^^)(名もなき旅人さん)
・20/10/24 [上下線共通]:立ち寄りスタンプを獲得。(mr.ミヤビさん)
・20/08/31 [上下線共通]:観覧車って乗らないですけど、あると絵になります。今回はセントラルプラザでカレーうどんを頂きました。(ルピナスさん)
・20/08/31 [上下線共通]:東海エリアのSAPAの中で一番頻繁に立ち寄る場所です。PA自体は上下線別の建物ですが、スタンプも1種類(設置場所は複数)で、完全にハイウェイオアシス色が強いです。観覧車、遊具が並ぶ公園、温泉施設、デラックストイレ…色々と人を呼び込む工夫が感じられるのがいいですね(^^)グルメも充実。画像は過去分です。(ルピナスさん)
・20/07/07 [上下線共通]:上郷SAのあとに訪問。上下集約型で刈谷ハイウェイオアシスとして親しまれています。年間集客数は全国トップレベル。ミニ遊園地や温泉もあり、PAというよりもテーマパークの印象が強いです。えびせんべいの里のお店があるので知多半島に行かなくてもお煎餅が購入できるのが良いですね。(kohさん)
・20/06/19 [上下線共通]:ハイウェイオアシス併設のPAです。PAの方に停めちゃったからなんもない(^^; 深夜はお店が閉まってるからつまらんね~(tatsuさん)
・19/06/15 [上下線共通]:特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)

・22/09/17 [上下線共通]:名古屋に向かう途中で立ち寄り、その8。予定よりかなり早く目的地に着きそうだったので、しばらくブラついてました。(Niners16さん)

・21/11/06 [上下線共通]:東郷から南下して寄り道。現在スタンプは上り線・下り線・オアシス館刈谷の3か所に設置されています。状態以外の違いは見られませんでした。過去の投稿にある色違いを少し期待したのですが…(kohさん)

・21/10/20 [上下線共通]:生姜焼き定食(^^)(名もなき旅人さん)

・20/10/24 [上下線共通]:立ち寄りスタンプを獲得。(mr.ミヤビさん)

・20/08/31 [上下線共通]:観覧車って乗らないですけど、あると絵になります。今回はセントラルプラザでカレーうどんを頂きました。(ルピナスさん)

・20/08/31 [上下線共通]:東海エリアのSAPAの中で一番頻繁に立ち寄る場所です。PA自体は上下線別の建物ですが、スタンプも1種類(設置場所は複数)で、完全にハイウェイオアシス色が強いです。観覧車、遊具が並ぶ公園、温泉施設、デラックストイレ…色々と人を呼び込む工夫が感じられるのがいいですね(^^)グルメも充実。画像は過去分です。(ルピナスさん)

・20/07/07 [上下線共通]:上郷SAのあとに訪問。上下集約型で刈谷ハイウェイオアシスとして親しまれています。年間集客数は全国トップレベル。ミニ遊園地や温泉もあり、PAというよりもテーマパークの印象が強いです。えびせんべいの里のお店があるので知多半島に行かなくてもお煎餅が購入できるのが良いですね。(kohさん)

・20/06/19 [上下線共通]:ハイウェイオアシス併設のPAです。PAの方に停めちゃったからなんもない(^^; 深夜はお店が閉まってるからつまらんね~(tatsuさん)

・19/06/15 [上下線共通]:特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
Googleニュース:SA・PA刈谷PA情報