鹿野SA ( かの ) |
北緯:34.13.12、東経:131.47.57 |
山口県周南市鹿野中の中国自動車道上にあるサービスエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:中国自動車道
住所:山口県周南市鹿野中
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(広島・浜田・津山・吹田方面) | ![]() ![]() ![]() |
大型車24 小型車52 | 男性:大2(和1・洋1)、小4 女性:9(和6・洋3) |
||
下り線(下関・北九州・福岡方面) | ![]() ![]() ![]() |
大型車24 小型車52 | 男性:大2(和1・洋1)、小4 女性:9(和6・洋3) |

・20/07/24 [上り線...]:鹿野はおみくじ発祥の地で日本一のおみくじの街だそうです♪ ただそれを聞いても「それじゃ鹿野でおみくじ引こうか」とはならないよね。(tatsuさん)

・20/07/23 [下り線...]:今はメニューにないようですが鹿野SAの牛丼にはエピソードがありまして…今から28年前、僕が17歳の時にバイクで九州一周に向かう往路のこと。ここの食堂で牛丼を頼んだ僕はフツーに「七味ありますか?」と聞いたんだけど、食堂のおばちゃんが「えっ!牛丼に七味かけるの?」って言うんで、「東京じゃみんな七味かけますよ」って言ったら、食堂の従業員が集まってきちゃって「七味かけるのかぁ」とザワつきだしましたw で、「吉野家ってチェーンの牛丼屋に七味がおいてあって…」って説明したら、「吉野家って何だ?」みたいな感じ…当時は山口県の山の中には吉野家がなかったみたいで(^^; まぁそんな話ですけど。ちなみに潰れかかってた吉野家チェーンがキン肉マンのお陰で華麗に復活した5年後ぐらいの時の話です♪(tatsuさん)
・20/06/27 [下り線...]:鹿野ICで本日3回目のUターンを行い到着。造りは上り線と変わらないですが、商品の品揃えが上り線の方が良かった気がしました。(Hidem8778さん)
・20/06/27 [上り線...]:荷卸峠から18分かかって到着。この辺のSAとしてはちゃんと食べるところもあって比較的充実していた記憶があります。ここ上り線の方が下り線よりも充実度は高いです。(Hidem8778さん)
・20/05/15 [下り線...]:夜間訪問。高速と下道どちらから行ったか忘れました。2018年10月撮影。(ルピナスさん)
・20/05/15 [上り線...]:SAとしては小さめ、静かなところ。瓦屋根が特徴的。2018年9月撮影。(ルピナスさん)
・19/07/27 [下り線...]:2019年夏休み・九州旅行8日目。上り線側より一般道で立ち寄るも、ウェルカムゲート無し。従業員用駐車場にシカトして停めて、SA内に入りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・19/07/27 [上り線...]:2019年夏休み・九州旅行8日目。「美東SA」より一般道で東進し、ウェルカムゲートより立ち寄りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・19/06/15 [上り線...]:特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/01/01 [下り線...]:(^ ^)(名もなき旅人さん)

・20/07/23 [下り線...]:今はメニューにないようですが鹿野SAの牛丼にはエピソードがありまして…今から28年前、僕が17歳の時にバイクで九州一周に向かう往路のこと。ここの食堂で牛丼を頼んだ僕はフツーに「七味ありますか?」と聞いたんだけど、食堂のおばちゃんが「えっ!牛丼に七味かけるの?」って言うんで、「東京じゃみんな七味かけますよ」って言ったら、食堂の従業員が集まってきちゃって「七味かけるのかぁ」とザワつきだしましたw で、「吉野家ってチェーンの牛丼屋に七味がおいてあって…」って説明したら、「吉野家って何だ?」みたいな感じ…当時は山口県の山の中には吉野家がなかったみたいで(^^; まぁそんな話ですけど。ちなみに潰れかかってた吉野家チェーンがキン肉マンのお陰で華麗に復活した5年後ぐらいの時の話です♪(tatsuさん)

・20/06/27 [下り線...]:鹿野ICで本日3回目のUターンを行い到着。造りは上り線と変わらないですが、商品の品揃えが上り線の方が良かった気がしました。(Hidem8778さん)

・20/06/27 [上り線...]:荷卸峠から18分かかって到着。この辺のSAとしてはちゃんと食べるところもあって比較的充実していた記憶があります。ここ上り線の方が下り線よりも充実度は高いです。(Hidem8778さん)

・20/05/15 [下り線...]:夜間訪問。高速と下道どちらから行ったか忘れました。2018年10月撮影。(ルピナスさん)

・20/05/15 [上り線...]:SAとしては小さめ、静かなところ。瓦屋根が特徴的。2018年9月撮影。(ルピナスさん)

・19/07/27 [下り線...]:2019年夏休み・九州旅行8日目。上り線側より一般道で立ち寄るも、ウェルカムゲート無し。従業員用駐車場にシカトして停めて、SA内に入りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)

・19/07/27 [上り線...]:2019年夏休み・九州旅行8日目。「美東SA」より一般道で東進し、ウェルカムゲートより立ち寄りスタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)

・19/06/15 [上り線...]:特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/01/01 [下り線...]:(^ ^)(名もなき旅人さん)

Googleニュース:SA・PA鹿野SA情報
山口県のSA・PA数:27
(上下線別計算)
(上下線別計算)

07/24 :tatsuさん
07/23 :tatsuさん
06/27 :Hidem8778さん
06/27 :Hidem8778さん
05/15 :ルピナスさん
05/15 :ルピナスさん
07/27 :Sモンキーさん
07/27 :Sモンキーさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん
01/01 :名もなき旅人さん
07/23 :tatsuさん
06/27 :Hidem8778さん
06/27 :Hidem8778さん
05/15 :ルピナスさん
05/15 :ルピナスさん
07/27 :Sモンキーさん
07/27 :Sモンキーさん
06/15 :ランドクルーザープラドさん
01/01 :名もなき旅人さん