桂川PA ( かつらがわ ) |
北緯:34.56.37、東経:135.43.17 |
京都府京都市南区久世東土川町の名神高速道路上にあるパーキングエリア。
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:名神高速道路
住所:京都府京都市南区久世東土川町
周辺のお得なホテル情報:
方路 | 施設 | 駐車場 | トイレ | スタンプ取得 | |
上り線(福井・四日市・名古屋方面) | ![]() ![]() |
大型車54 小型車108 | 男性:大8(和5・洋3)、小24 女性:34(和24・洋10) |
||
下り線(大阪・西宮・広島方面) | ![]() ![]() |
大型車54 小型車108 | 男性:大8(和5・洋3)、小24 女性:34(和24・洋10) |

・24/03/02 [下り線...]:Hidem8778さん、無事に一覧に反映されました。佐伯弥生PA(下)はもうちょい先みたいですね。年末年始の九州遠征後すぐに供用開始とかないよね…と、私も少し不安でした(^^; 次は新名神あたりですかね!もぐら叩きタイムリーにはできないと思いますが、今度も他のミッションと組み合わせて地道にやりたいです(^^)(ルピナスさん)
・24/03/02 [下り線...]:ルピナスさん、ランキングの全国制覇に載りましたね。これで名実ともに全国制覇達成ですね。おめでとうございます。さてと、次に開くのはどこかな?大分・佐伯弥生の下リは早くても今年の年末以後のようだし、新名神高速の何処かですかね。道の駅と違ってなかなか情報が上がって来ないので難しいですね。勿論、再制覇目指すんですよね!\(^o^)/(Hidem8778さん)
・24/03/01 [下り線...]:Hidem8778さん、コメントありがとうございます!振り返ってみると、個人的には北海道よりも各地の都市高速が大変だった気がします。分岐やランプ出入口が分かりにくいし、混雑もするし…特に首都高は疲れました(笑)登録数ズレてるんですね~また管理者さんに問い合わせてみます、ありがとうございます(^^)(ルピナスさん)
・24/02/29 [下り線...]:ルピナスさん、全国制覇おめでとうございます。結構かかりましたね。トイレPAもそうですが、やはり北海道のPAが一番ハードルが高かったのではないでしょうか?ところで、ランキングでは全国制覇に載ってませんね。SAPAの数も994で100%なんですが、トップの画面には995になってまして、またどこか廃止になったPAが影響しているのかもしれません。管理者さんに確認してもらった方がよさそうですね。これからも、新設SAPA潰し頑張ってください。!(^^)!(Hidem8778さん)
・24/02/27 [下り線...]:京都府に転居してから通る機会が皆無になってしまった当PAをスタンプ登録上のラストにします。ここはウェルカムゲートなし。最後は正攻法で、京都南~大山崎IC間だけ乗って行って参りました(^^; ご当地感はありませんが、達成記念にカレーうどん頂きました。元々はスタンプ好きの人種なので、下道アクセスや乗り放題プランを駆使しながらの無人PA潰しは、スタラリ部に入っていなければ多分やらなかった…ですね(笑)細々やり残している宿題にも取り組みつつ、今後も新規SAPAはできる限り追いかけます。京都府完了、全国制覇達成です(*^o^*)(ルピナスさん)
・20/06/20 [上り線...]:日本初の高速道路看板と、明日の登山の行動食にしようと思ってここで買ったミニ八つ橋のコラボ♪(tatsuさん)
・20/06/20 [下り線...]:小さなお店があるみたいですが閉まっているのでトイレのみPAと一緒ですね。現在1:30 京都観光の後に夕方から夜までガッツリ寝たのでサパ活開始♪(tatsuさん)
・20/05/24 [上り線...]:ytv道の駅部さん、豆知識ありがとうございます。あいかわらず色々お詳しい…。揉めてる隙に「お先です~」みたいな感じだったんですかね(^^; 高速の建設工事とか見ると、ほんとすごい技術だなぁと思います。(ルピナスさん)
・20/05/23 [上り線...]:ルピナスさん、ここから日本の高速道路が始まったと思うと感慨深いですね(^^) 実は東名高速、中央道どちらを先に作るかですごく揉めたようで、揉めているうちにルートもほぼ決まっていた名神高速が先に作られることになって日本初の高速道路が名神高速になったんですよね。(ytv道の駅部さん)
・20/05/22 [上り線...]:この辺りが高速道路の歴史の始まりなんですねー。(ルピナスさん)
・24/03/02 [下り線...]:ルピナスさん、ランキングの全国制覇に載りましたね。これで名実ともに全国制覇達成ですね。おめでとうございます。さてと、次に開くのはどこかな?大分・佐伯弥生の下リは早くても今年の年末以後のようだし、新名神高速の何処かですかね。道の駅と違ってなかなか情報が上がって来ないので難しいですね。勿論、再制覇目指すんですよね!\(^o^)/(Hidem8778さん)
・24/03/01 [下り線...]:Hidem8778さん、コメントありがとうございます!振り返ってみると、個人的には北海道よりも各地の都市高速が大変だった気がします。分岐やランプ出入口が分かりにくいし、混雑もするし…特に首都高は疲れました(笑)登録数ズレてるんですね~また管理者さんに問い合わせてみます、ありがとうございます(^^)(ルピナスさん)
・24/02/29 [下り線...]:ルピナスさん、全国制覇おめでとうございます。結構かかりましたね。トイレPAもそうですが、やはり北海道のPAが一番ハードルが高かったのではないでしょうか?ところで、ランキングでは全国制覇に載ってませんね。SAPAの数も994で100%なんですが、トップの画面には995になってまして、またどこか廃止になったPAが影響しているのかもしれません。管理者さんに確認してもらった方がよさそうですね。これからも、新設SAPA潰し頑張ってください。!(^^)!(Hidem8778さん)
・24/02/27 [下り線...]:京都府に転居してから通る機会が皆無になってしまった当PAをスタンプ登録上のラストにします。ここはウェルカムゲートなし。最後は正攻法で、京都南~大山崎IC間だけ乗って行って参りました(^^; ご当地感はありませんが、達成記念にカレーうどん頂きました。元々はスタンプ好きの人種なので、下道アクセスや乗り放題プランを駆使しながらの無人PA潰しは、スタラリ部に入っていなければ多分やらなかった…ですね(笑)細々やり残している宿題にも取り組みつつ、今後も新規SAPAはできる限り追いかけます。京都府完了、全国制覇達成です(*^o^*)(ルピナスさん)

・20/06/20 [上り線...]:日本初の高速道路看板と、明日の登山の行動食にしようと思ってここで買ったミニ八つ橋のコラボ♪(tatsuさん)

・20/06/20 [下り線...]:小さなお店があるみたいですが閉まっているのでトイレのみPAと一緒ですね。現在1:30 京都観光の後に夕方から夜までガッツリ寝たのでサパ活開始♪(tatsuさん)

・20/05/24 [上り線...]:ytv道の駅部さん、豆知識ありがとうございます。あいかわらず色々お詳しい…。揉めてる隙に「お先です~」みたいな感じだったんですかね(^^; 高速の建設工事とか見ると、ほんとすごい技術だなぁと思います。(ルピナスさん)
・20/05/23 [上り線...]:ルピナスさん、ここから日本の高速道路が始まったと思うと感慨深いですね(^^) 実は東名高速、中央道どちらを先に作るかですごく揉めたようで、揉めているうちにルートもほぼ決まっていた名神高速が先に作られることになって日本初の高速道路が名神高速になったんですよね。(ytv道の駅部さん)
・20/05/22 [上り線...]:この辺りが高速道路の歴史の始まりなんですねー。(ルピナスさん)

Googleニュース:SA・PA桂川PA情報