babukunさんの写真投稿リスト
371件中 61 - 70件目
![]() |
塩沢石打SA(上り線(練馬方面)) 2017-09-16 道の駅「クロス10十日町」から「みつまた」へ行く途中、寄りました。 本来なら、スタンプ帳にペッタン出来たのに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新井PA(上り線(藤岡方面)) 2017-09-16 当初、新井スマートで降りる予定でしたが、レンタカーのナビ初めての場所でもあって、ナビの誘導のまま、手前の「上越高田IC」を出て、先に「道の駅あらい」へ行ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
越中境PA(下り線(新潟中央方面)) 2017-09-16 ちょっと投稿をサボってしまいました。m(__)m_新潟へ行く途中、コーヒーが無いかと寄りましたがありませんでした。缶コーヒーじゃなくて、コンビニとかでよくあるカウンターコーヒーです。_ここは再訪になり、念のためスタンプブックを見ようと探して・・・・無い! Σ(゚д゚lll)ガーン。東日本のハイウエィスタンプ帳を持ってくるのを忘れた事に気づきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
天理PA(上り線(松原方面)) 2017-09-10 当PAは、R25通称:名阪国道(無料)と西名阪自動車道(有料)の切り替わる天理ICすぐ近くにあります。珍しいといえば、上下PAの真ん中に料金ゲートがあることですかね。 PAの駐車場から30mでゲートです。この日は、ytvさんと会って、ここを皮切りに1日ドライブしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
淡河PA(上り線(神戸・吹田・京都方面)) 2017-03-30 投稿もれ分です。 道の駅「神戸フルーツフラワーパーク 大沢」へ行った時、寄ってました。 この近くには、渋滞の名所「宝塚トンネル」がありますが、新名神が間もなく延伸開通して、おまけに宝塚SAも新設されます。渋滞緩和に期待大です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
鳴門西PA(上り線(淡路・神戸・大阪方面)) 2017-08-18 当PAから、道の駅「第九の里」にチェックイン出来ますが、前にしたので今回はスルーしました。 20時着、このまま自宅直行すれば、2時間半ほどで日付が変わる前に帰れましたが、この日は平日、しかも明石海峡大橋も通るので、深夜割引狙いでゆっくりと仮眠もしながら帰りました。自宅直ぐ近くの高速出口に、0:03に通過! 以上、九州ツアーの投稿でした。_32件目/32件中 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
津田の松原SA(上り線(鳴門・徳島・淡路・神戸方面)) 2017-08-18 九州ツアーも予定通り、道の駅「香南楽湯」で終えて(スッキリしませんでしたが・・・)、帰路に着きました。19時過ぎに到着。 夕食をとりました。道の駅「津田の松原」も近いのでチェックインしてきました。_31件目/32件中 ![]() ![]() |
![]() |
府中湖PA(下り線(岡山・川之江・高知・松山方面)) 2017-08-18 上り線側のスマート出口を出てすぐ、下から下り側に行けることがわかり、速攻で行って押してきました。_30件目/32件中 ![]() ![]() |
![]() |
府中湖PA(上り線(高松・鳴門・徳島・神戸方面)) 2017-08-18 道の駅「瀬戸大橋記念館」で急きょ観光をしました。観光といっても、タワーに乗っただけですが・・ 坂出ICから高松自動車道に乗り、17時丁度到着。スタンプ後、スマート出口で降りて道の駅「滝宮」に向かいました。_29件目/32件中 ![]() ![]() |
![]() |
上分PA(下り線(新居浜、松山、大洲、宇和島方面)) 2017-08-18 松山自動車道 「入野PA」から、川之江のダブルJCT経由で高知自動車道を南下→道の駅「霧の森」→また高知自動車道を北上、ダブルJCT経由で、上分PA下りに到着です。 松山、高知、徳島の3自動車道が分岐分岐してて、方向が判らなくなりそうでした。 おまけに上分PAの上りの写真を撮るのを忘れたかスルーしてしまってたようです。(T_T)_28件目/32件中 ![]() ![]() |
[ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] ... 最後のページ
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.