Hidem8778さんの写真投稿リスト
1090件中 61 - 70件目
![]() |
めかりPA(上り線(下関方面)) 2020-10-10 【972/980】吉志PAからそのまま北上して到着。ここのスタンプは外の自販機の横にありました。目に入らず、小さいPAなのにインフォがありコンシュのお姉さんに場所を聞いてしましました。(汗)関門橋を撮影すると皆さん同じアングルでしか撮れないですよね。 ![]() ![]() |
![]() |
吉志PA(上り線(門司・下関・広島方面)) 2020-10-10 【971/980】北九州高速を下り金剛ICで一旦下道に出てすぐに八幡ICから九州道上り線に入り到着です。「ヨッシッシー」と読むのかと思ったら「きし」でした。九州道のこの辺は難読PAが続きますね。大型の駐車スペースがやたらと広いです。スタンプはトイレ側の入り口自販機のところにあります。 ![]() ![]() |
![]() |
山路PA(下り線) 2020-10-10 【970/980】大里ICを出てUターンして到着。ボケッとしているとそのままで出口から出てしまいそうなPAです。こちらも「富野PA」と同じくトイレのみです。こちらの方が「富野」よりちょっと広くPAらしくなってます。 ![]() ![]() |
![]() |
富野PA(上り線) 2020-10-10 【969/980】直方PAから八幡JTCで都市高速・北九州高速4号線に入り20分程で到着。北九州高速は都市高速でも市内地を通るところが少ないようで、道幅も広めで走りやすかったです。皆さんの投稿を見て、さぞ狭くて駐車するのも大変かと思いましたが、それほどでもなく、ホッとしました。トイレのみですね! ![]() ![]() |
![]() |
直方PA(上り線(門司・下関・広島方面)) 2020-10-10 【968/980】古賀SAから北上して15分で到着。「のうがた」PAですね。過去に仕事でこの地域に来たこともあるので読めますが、どう考えても「なお」が訛って「のう」と呼ばれるようになった気がします。上り線だけに設置されたPA(下りは鞍手PAが該当するのでしょうが)、こういうパターンのPAはあまり好きではありません。他にも結構あるようですが。トイレの数が多かったのが印象的でした。 ![]() ![]() |
![]() |
古賀SA(上り線(門司・下関・宇部・広島方面)) 2020-10-10 【967/980】台風ニモメゲズ飛んで参りました。SAPAツアー敢行です。福岡空港でレンタカーに乗り換え須惠スマートインターから入り到着です。ここからFinalに向けて1日走ります。入り口正面にエスカレーターがある珍しいSA.オマケに非常電話灯にはSAの表記も無し。雲ってますが、そこそこお客さんもいます。Natzさん流に最初だけ投稿して、残りはまとめての投稿にします。。さて、最終到着地はどこかな?(通し番号修正965→967) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
山形蔵王PA(上り線(村田方面)) 2020-09-22 山形PAの後、近隣の道の駅6件を回った後、寒河江スマートインターから入り到着。三角帽子のようなツインピークスの建物に特徴があり、覚え易いPAです。ありました!ここにも芭蕉の石碑が。ここでやっと山形県、東北ブロック制覇です。この後は、東北自動車道に戻り宮城県の道の駅4件を巡りました。トイレPAの行脚も残すは後14箇所となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
山形PA(下り線(東根・天童方面)) 2020-09-22 南陽PAから16分で到着。区間距離25kmと平均的な間隔かもしれません。造りは上り線と一緒です。休日でも朝は利用者も少なく静かでした。私も今回はドラ割を利用しているので、心おきなくUターンで正規ルートで来ました。 ![]() ![]() |
![]() |
南陽PA(下り線(山形・東根方面)) 2020-09-22 上り線から約7km先の南陽高畠ICでUターンして到着です。外観や造りは上り線と一緒ですね。飾り付けもほぼ同じ。ここと山形PAは平坦な場所にあり、いずれも対面にあるので、裏入場も可能かとは思いますが、門には鍵が掛かってました。フェンス乗り越えて入る人はいるかな? ![]() ![]() ![]() |
![]() |
南陽PA(上り線(米沢・福島方面)) 2020-09-22 山形PAから南下して17分程走り到着。こちらは山形PAとは違い木造りの建物です。トイレの中の窓に飾り付けがあり、一工夫されているところが好感度アップです。 ![]() ![]() |
[ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] ... 最後のページ
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.