SA・PA 大山田PA の投稿写真一覧
30件中 1 - 10件目
川カッパさんの投稿:下り線(亀山方面)
(2024-03-25) 帰路に入った。まだ残っているところを潰しにいきます。中部スタンプラリーはまだまだだー (4) |
|
Hidem8778さんの投稿:下り線(亀山方面)
(2023-09-03) 前回は「猿出没」にビビって諦めた、上り線から猛暑の中を10分以上歩いて電話灯の撮影をしに来ました。前回は上り線に「ぶらっとパーク」が無かったような気がしますが今回はちゃんとありました。わたしにとっての難関を一つ攻略しました。 (5) |
|
ytv道の駅部さんの投稿:上り線(名古屋方面)
(2022-07-02) 順番前後失礼します。標識get!P↖︎にも名称が書いてあるんですね。 (6) |
|
kohさんの投稿:下り線(亀山方面)
(2021-10-24) 下り線、こちらもぷらっとぱーく有り。同様に案内が無いのでやはり分かりづらいかも。自転車にとっては手前が心臓破りの坂になっていて厳しいです。頑張れば御在所SAまでは行けそうですが、取り敢えず今の所はこの辺りが自転車の限界点だと思っています。そもそもSAPAを自転車で周ること自体がズレていますが… (4) |
|
kohさんの投稿:上り線(名古屋方面)
(2021-10-24) 六華苑の後に訪問。ぷらっとぱーく設置ですが、案内が全くないので気づきにくいと思います。東名阪自動車道は通ったことがありますが初めて来るPAです。ルピナスさんの投稿を見て気づきましたが、スタンプの向き間違えてる(T_T) (5) ここのはPA名の向きで騙されやすいですよね(^^; てか、自転車で広範囲廻りすぎじゃないですか?(笑)あまり無理なさらずに。(ルピナスさん) ルピナスさん、思いっきり騙されました(T_T)スタンプに印ついていましたかね…もともと自転車で出掛けることが好きで、以前から自転車でフラフラしていたのですが、数年前にロードバイクを購入してからはより行動範囲が広がりました(^_^;)(kohさん) kohさん、確かこのスタンプ、上を示す印が間違った所に付いてるんです。なので、印を信じて押すと90°傾いてしまうという罠です。(Natzさん) Natzさん、押印するときは印と印面の両方を見ている筈なのでどうやらその罠に引っ掛かってしまったようです(^_^;)スタンプ作成側も文字に惑わされたのでしょうか。(kohさん) |
|
ルピナスさんの投稿:上り線(名古屋方面)
(2020-12-01) コンビニはファミマ。今回上りは行けてないので、過去のスタンプ画像です。スタンプ/多度山上公園、イヌナシ群生地 (4) |
|
ルピナスさんの投稿:下り線(亀山方面)
(2020-12-01) 皆さん同様、伊勢湾岸道ばかり通るのでかなり久々の訪問です。はまぐりメニューを推してます。コンビニはローソン。スタンプ/多度大社 (4) |
|
ytv道の駅部さんの投稿:下り線(亀山方面)
(2020-12-06) 下道から訪問。下り側はローソンが入っています。四日市JCTから伊勢湾岸道を通ることが多いので、この辺りの東名阪は通ることがほぼなく後回しになっていました(^^;; (8) ytv道の駅部さん、ここはなかなか通らないですよね。私も下り線はぷらっとパークから訪問しました。上り線は出張で通る機会があったので、その時に休憩という名目で立ち寄って押印しました(笑)(Natzさん) Natzさん、僕と全く同じ方法での訪問ですね(笑) 名古屋市内に行く際は通りますが、名古屋市内に行く機会があまりなく疎遠になってしまいます。あと東に行く際は名阪国道を使うために名神高速米原以東の区間はあまり通ることがなく、疎遠になっています(^^;;(ytv道の駅部さん) |
|
tatsuさんの投稿:下り線(亀山方面)
(2020-11-07) 上りPAから桑名東ICで高速を降り、ぶらっとから訪問しました♪ 大体上り線と同じような構成ですが、ファミマがローソンに変わっていて、フードコートははまぐりラーメンを推しています(^^) (6) |
|
tatsuさんの投稿:上り線(名古屋方面)
(2020-11-07) 売店・フードコートにファミマが併設されています♪ 東名阪道のこの区間は名古屋高速に入っていってしまうので普段は使いませんが、まぁSAPA巡りならではの来訪って感じですかね〜(^^) (6) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.