SA・PA 矢引PA の投稿写真一覧
9件中 1 - 9件目
Sモンキーさんの投稿:上り線(山形方面)
(2022-08-12) 「櫛引PA」立ち寄り後、鶴岡ICで一旦降りてR7、鶴岡ICから日本海東北道に乗って、当PAに立ち寄り。ここもスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします。余談、本線駐車場と一般道が赤いポールで仕切られてましたが(ルピナスさんの画像の上側)、間隔が2m弱あり自分の軽自動車ならすり抜けできそうでしたw。もしかしたらここから一般道に降りられるかも、とポールの間をすり抜け降りて行くと、一般道から入れないように簡易的なロープが!車から降りて近づいて見ると、お約束の南京錠は無くフックで引っかけてあるだけでしたので、、、、以下略(笑)。この後、鶴岡市街に戻りお城巡りをしました。 (6) |
|
Sモンキーさんの投稿:下り線(坂田方面)
(2022-08-11) 7月末の北海道遠征後の体調不良もやや改善したので、お盆休みの道の駅とお城巡り。今回は大事を取って車で(^^;。道の駅「あつみ」立ち寄り後、あつみ温泉ICより日本海東北道に乗り立ち寄り。ここはスタンプがないので外観写真にてスタンプ取得とします。この後、鶴岡西ICで降りて道の駅「庄内みかわ」で温泉入浴、車中泊しました。 (6) |
|
ルピナスさんの投稿:上り線(山形方面)
(2022-06-23) 今回は日本海側回避の予定でしたが、道の駅おおえの金きっぷも欲しかったので、ここもターゲットに。現地は大広PAの表示。トイレなしPAもぐら叩き終了、東北再コンプです(^^) (5) ルピナスさん、上の画像は一般道から入ってきた連絡通路からPAを写しましたね!最近ですが、某関東ナンバーの軽自動車がこの画像の奥に写っている赤い色の車止めのポールの間からすり抜けて、PAから一般道に降りていった猛者がいたようですよ(笑)(Sモンキーさん) Sモンキーさん、某寝台キッチンカーがすり抜け走行ですか~小回りききそうですもんね(笑)そのまま連絡通路から出れたんですかね(^^)マジメな私は三瀬ICでUターンです。(ルピナスさん) ルピナスさん、下り線側は前日に寄っていました。この時は鶴岡に戻ってお城に寄る予定でしたので、三瀬ICまで行ってまた戻ってこなければならないと思っていましたが、いつもクセで一般道から来れるかなぁと散策してたら、、、(笑)。有料区間じゃないので、一般道からの立ち入りもゆるかったです(^^;。(Sモンキーさん) |
|
Hidem8778さんの投稿:上り線(山形方面)
(2021-03-22) PA潰しの第5弾です。鶴岡西ICから入り到着です。やはりtatsuさんの言うとおり電柱には「大広PA」と表示されています。この先の三瀬ICでUターンして下り線も確認しましたが、大広PA24となっていました。山形県のライブカメラには上り線は矢引PAになったままのはずです。どれが正しいのかな? (6) |
|
ルピナスさんの投稿:下り線(坂田方面)
(2020-06-02) 日東道の無料区間にあるPA。チェーン着脱、除雪ステーションの役割という感じでトイレなし。Google Mapで確認したら上下線「大広PA」になってます。写真整理してたら下りだけ寄ってました。上りのための再訪はいつになるか…かなり厄介な場所(笑) (5) ルピナスさん、僕が行った2020年11月8日のグーグルマップには矢引PAと表示されていたのですが、今見たら大広PAになってますね〜(^^) ちょっと調べたらこの道路を管理する酒田河川国道事務所では矢引PAになってますけど、柱の表示は大広PAだし…意味わからんすw(tatsuさん) tatsuさん、私も前にマップチェックした時は矢引PAだった気がするので修正されたみたいですね。tatsuさんが問い合わせてくれてた有料道路の中にも呼び方が2種類あるとこがあったり。。お城に別名があるのは仕方ないと思いますけど、SAPA名はひとつに統一してほしいです(^^;(ルピナスさん) |
|
tatsuさんの投稿:上り線(山形方面)
(2020-11-08) 矢引PAのはずだが電柱には「大広PA」と書いてあります(^_^;) 調べたら上りPAの所在地は大広。グーグルマップにも矢引PA上下となっているんだが、もしやこんなショボいPAで上下線の名前を変えるつもりか?(笑) (7) |
|
tatsuさんの投稿:下り線(坂田方面)
(2020-11-08) トイレなしPA。ちょっと遠すぎるので昨日の夜諦めた東北行き。朝起きたら行きたくなってしまいました(笑) まぁたまには爆走したいしね〜(^^ゞ (7) |
|
彦成さんの投稿:上り線(山形方面)
(2020-10-31) 道の駅庄内みかわ→あつみを移動中に無料区間を利用。その道中にあったのがこのPA。PAの名称を示すものは無し。駐車区画やトイレさえも無く、緊急の駐車スペースと言った趣き。 (5) |
|
Hidem8778さんの投稿:下り線(坂田方面)
(2018-06-24) 過去に訪問していました。2018年6月に道の駅「あつみ」から日本海東北自動車道・山形自動車道経由で「月山」まで行く途中で、見慣れないパーキングがあったので写真撮影だけでもと立寄りました。良く写真を見て見ると「矢引除雪ステーション」と建物に表示がありました。今回、申請・登録されたので投稿しておきます。上り線はスルーしてましたので、機会を見つけて訪問したいと思います。 (5) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.