SA・PA 増穂PA の投稿写真一覧
14件中 1 - 10件目
![]() |
川カッパさんの投稿:上り線(静岡方面)
(2025-05-04) すぐ近くの、一般道からトライしてみたが、ガードが堅く無理、アルプスICまで行き、トライ、写真習得 ![]() ![]() |
![]() |
川カッパさんの投稿:下り線(甲府方面)
(2025-05-04) 道の駅・富士川から、トライ、人が入れる位の、出入り口が有、行き来自由 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:上り線(静岡方面)
(2023-11-01) 上りはトイレPAです。山梨県完了。今回は温泉や紅葉を堪能、次回は城活で山梨攻めしたいと思います。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:下り線(甲府方面)
(2023-11-01) 久々に山梨県訪問。下りは実質、道の駅富士川です。 ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:上り線(静岡方面)
(2023-11-01) ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
kohさんの投稿:下り線(甲府方面)
(2022-03-06) 下り線は実質的には道の駅富士川です。PA側から写真を撮ってみました。 ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:上り線(静岡方面)
(2022-03-06) 前に一般道からチャレンジして惨敗したところ(^^;。今回は南アルプスICから入って南下し、正々堂々とPAに入りました(笑)。ここはスタンプが無いので、外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。ここか清掃員さんによるトイレ内の飾りつけが凝っていて、気持ち良く放〇ができました(*^^*)。PA入っても増穂ICから降りられるので、最低料金で済みました。ここで山梨県完了(*^^*)。この後、下り線側にある道の駅富士川に立ち寄り、昼食をいただきました。 ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:下り線(甲府方面)
(2021-02-13) 道の駅富士川に隣接。駐車場のみのPAで、道の駅へは自転車やバイクも通れない細いゲートを潜っていく事になる。 ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:上り線(静岡方面)
(2020-07-19) r26に面している「NEXCO関係者以外立ち入り禁止」のゲートが開いてたので車で侵入したが、もうひとつ「NEXCO関係者以外立ち入り禁止」のゲートがあってそこは閉じていました(^^; ここでチキン発動! 「フツーに行こう」って事で南アルプスインターから高速を使って入りましたw とりあえずトイレのみPAです(^^) ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:下り線(甲府方面)
(2020-07-19) 下り線PAは道の駅富士川という事で、下みちからフツーに道の駅にアクセス♪ 「とりあえず肉を食べよう 肉は裏切らない」だそうですw ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.