SA・PA 矢本PA の投稿写真一覧
17件中 1 - 10件目
![]() |
Natzさんの投稿:下り線(登米方面)
(2022-06-18) 鳴瀬奥松島ICで降りてUターンして下り線へ。無料区間なので下道から攻めなくても良いので助かります。矢本PA(下)はいつも下道で三陸方面に行く時、仙台や松島を抜けて無料高速に入ってすぐのPAなので休憩場所としてちょうど良く、結構利用頻度が高かったりします。スタンプは寄付により設置されたそうです。 ![]() ![]() |
![]() |
Natzさんの投稿:上り線(仙台方面)
(2022-06-18) スタンプが設置されました。売店レジにあるので、押印時間は営業時間内(10〜16時)のみです。 ![]() ![]() |
![]() |
川カッパさんの投稿:下り線(登米方面)
(2022-05-02) ここから先のICで降り泊りは矢本で ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:下り線(登米方面)
(2021-08-12) 「鳥の海PA」より常磐道~仙台東部道~三陸道と乗り継ぎ、当PAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので、外観写真にスタンプ取得とします(^^)。この後、宮城県の新しい道の駅2か所に寄りました。 ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:上り線(仙台方面)
(2021-04-11) 無料区間としては最後になるPA。下り線同様の施設構成だが、下り線に比べると少し狭く感じた。東松島市矢本と言えばブルーインパルス。同じ町内の直売所・Harappaではブルーインパルスのグッズを買え、マンホールカードも手に入る。あとシフォンケーキが絶品。 ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:下り線(登米方面)
(2021-04-10) 無料区間に入ってすぐの場所。トイレ以外に無料休憩室もあり、敷地も少し広め。この区間の前後は最高速度100㎞が出せるのだが、無料区間としては珍しいかと思う。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:上り線(仙台方面)
(2020-09-20) トイレと休憩所のみ。やっとこの辺りが回収できました(^^; ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:上り線(仙台方面)
(2020-09-26) 下りPAから矢本ICでUターンしてここへ♪ 下りPAと全く同じ造りでトイレ+無料休憩所の構成です(^^) ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:下り線(登米方面)
(2020-09-26) 東北道から仙台北部道路を経て三陸道へ。このあたりに残してしまっているPAを取りに来ました♪ ここはトイレ+無料休憩所。三陸道に多いパターンですね(^^) ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:下り線(登米方面)
(2020-05-31) 通りすがりの立ち寄り。トイレと休憩施設だけの小さなPA。 ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.