SA・PA 高峰SA の投稿写真一覧
12件中 1 - 10件目
川カッパさんの投稿:下り線(天理方面)
(2024-03-25) ここのPAは、はやっていそうです。建物もきれいです。 (4) |
|
kohさんの投稿:下り線(天理方面)
(2022-04-16) こちらも初訪問。トイレが綺麗で、車もそこそこ停まっていました。これで名阪国道のSAコンプリート。 (5) |
|
tatsuさんの投稿:下り線(天理方面)
(2020-11-06) 名阪国道の“Ω”の手前にあるSA。初めて入ったかも(^^) ちと眠くなったので寝る事にしました♪ 現在5時30分。寝袋にくるまって、どんだけ寝てもいいように目覚ましはセットしないで…何故か6時30分に目が覚めた…休んでないで走れという事でしょうか(笑) (5) |
|
Hidem8778さんの投稿:下り線(天理方面)
(2020-07-23) この日の3件目。名阪国道のSAどうしても通過しがち。ショップもあるのですね。 (4) |
|
ルピナスさんの投稿:下り線(天理方面)
(2020-06-27) この辺は夜景が見えて綺麗です。よく見ると、急斜面にせり出すように建ってます…。合流車線が短くて危ないので要注意。 (6) |
|
Sモンキーさんの投稿:下り線(天理方面)
(2019-07-20) 2019年夏休み・九州旅行1日目。「湾岸長島PA」より東名阪道~名阪国道で、当SAに立ち寄り。ここはスタンプが無いので外観写真にてスタンプ取得とします(^^)。 (3) |
|
がっちーさんの投稿:下り線(天理方面)
(2019-06-16) 19時過ぎに到着。レストランには人は誰も居ないので、もう終わったのかと思いましたが、店員さんに聞いたら20時までやってるそうです。(ラストオーダー19時半かな?)レストランで夜ご飯に「焼きそば定食(690円)」をいただきました。焼きそば美味しいっす!夜景も綺麗♪ (5) |
|
がっちーさんの投稿:下り線(天理方面)
(2019-02-16) 高峰SAの前を夜通ると夜景が綺麗なので前から一度寄ってみようと思ってました。網の柵が無ければいいんですけどね。本線に戻る所は網柵が無いけど危険。売店はこぢんまり。レストランは終わってました。 (5) |
|
ytv道の駅部さんの投稿:下り線(天理方面)
(2018-01-03) いつも通過していましたが今回は初めて来ました。高峰SAは以前、上りもありましたが2009年に合流車線が短いや利用者が減少していることから、廃止されました。下りも南池袋PAみたいに合流車線が短い構造となっており、ドライバー泣かせのPAの一つです。売店はレトロ感があり、昭和にタイムスリップした感を感じることができます。以前はスタンプはありましたが今回聞いたところ、無いとの回答でした。 (5) ytvスタンプ部さん、南池袋の場合は合流車線が短いではなくて“ない”の方がしっくりきます(笑)(越後屋さん) 越後屋さん、コメントありがとうございます。南池袋の場合はないの方が良さそうですね(笑) 高峰は昔、出入口はT字路でほんと入りたくないとお父さんが言ってました(^^)(ytv道の駅部さん) |
|
名もなき旅人さんの投稿:下り線(天理方面)
(2016-07-06) (>人<;) (4) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.