全国 SA・PA スタンプラリー コミュニティ
SAPA 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

SA・PA 平和島PA の投稿写真一覧

17件中  11 - 17件目

tatsuさんの投稿:下り線(羽田方面)  (2016-08-16)
PAの建物が高速道路に平行して作られ、駐車場も高速道路に平行して作られています。よってPA建物から遠い所に停めると結構歩く事になります(笑) 画像下の白い車は僕の車。今日は深夜なので一番近い所に停められました(^^)v
  (5)

tatsuさんの投稿:上り線(浜崎橋・芝浦方面)  (2016-07-28)
初スタンプ失礼します。ここのPAは駐車場に入る際に駐車場の周りを一周し、出る際にもまた一周します。おそらく駐車場の開口部の切り方がおかしいんだと思います(笑) PAの入口手前800メートル地点にオービスがありますのでご注意を。
  (6)
tatsuさん、ついにSA・PAデビューですね。今日たまたま仕事でAM10:00頃ここの横の平和島入口から入りましたので、すれ違ったかも。でもM235iはみなかったな。これからもよろしく!(Hidem8778さん)
Hidemさん、コメントありがとうございます。おー!また30分違いのニアミスですね。僕が写真を撮ったのは9:23でしたけどすぐに出ちゃったので、Hidemさんが通った10:00には高島平ぐらいを走ってました。で、今日から時刻付きのカメラアプリにしたんですけど、いきなり活用できちゃってますw ついこの間「道の駅を制覇したら始めます」ぐらいな事を言いましたが辛抱たまらなくなってSAPA始めちゃいました・・・まぁ首都である東京都の道の駅は制覇したって事で(笑)長くなりましたがこれからもよろしくお願いします。(tatsuさん)

名もなき旅人さんの投稿:上り線(浜崎橋・芝浦方面)  (2015-12-30)
( ̄▽ ̄)
  (5)

青春の旅さんの投稿:下り線(羽田方面)  (2015-11-08)
午前7時10分到着。本日3回目の箱崎JCTで分岐に失敗してしまい、一度首都高を降りる羽目になってしまいました。ですが、芝浦PAからも首都高を降りずに行けるエリアです。横長のエリアで、食べ物の自動販売機が並んだこの場所は、自販機型コンビニエンスストアと呼んでいるようです。食べ物以外にも、生活用品の自販機まであります。
  (2)

青春の旅さんの投稿:上り線(浜崎橋・芝浦方面)  (2015-10-17)
午前11時到着。売店や食堂もあり、駐車場も広め、利用客も程々でゆったり出来ます。横浜土産のチャーハンせんべいやえびちりせんべいが珍しいです。
  (3)

Hidem8778さんの投稿:上り線(浜崎橋・芝浦方面)  (2015-02-21)
帰りがけの訪問。下り線と違い階上にあり上に登って行く。ビルの間にあるPA。フードコーナーもあり、ガッツリ食べることができます。
  (5)

Hidem8778さんの投稿:下り線(羽田方面)  (2015-02-21)
駐車スペースはそこそこあるがトイレは小さい。後は自販機だけ。夜明け前の訪問
  (5)


[ 1 ] [ 2 ]



スポンサードリンク






SA・PAスタンプラリー部利用規約お問合せQ&A
Copyright(C) SA・PAスタンプラリー部 All right reserverd.